goo blog サービス終了のお知らせ 

かぎやで風 【沖縄料理「レストランOKINAWA」(大阪・梅田)】のブログ

【沖縄料理「レストランOKINAWA」(大阪・梅田)】のブログ

ゴーヤー栽培

2016-07-14 | 花、植物
家で栽培しているゴーヤーは、まだ実が一つしか出来ていません
でしたが、どんどん実がつき始めました。

7月中旬ぐらいからどんどん出来ると聞いていましたので、
その通りでした。



雌花を見つけては、雄花と受粉させていきます。

雌花は根本に小さなゴーヤーのようなものがあるので、すぐに
わかります。

葉の裏に隠れていると、見落とすこともありますが・・・

成長中のゴーヤーもあります。



隣に植えているオクラも、一度実を取りつくしたのですが
また花が咲いています。

根本にオクラの実も出来ています。



今まで家庭菜園はほとんどやっていませんでしたが、一度やると
楽しくて他の野菜もやってみたくなりました。

ゴーヤーとオクラ

2016-07-03 | 花、植物
家でゴーヤー、オクラなどを育てています。

ゴーヤーは黄色い花が可愛らしいです。



オクラは上に立つように出来るのを初めて知りました。



今日、ゴーヤーの初収穫をしました。
バジル、大葉も栽培しているので収穫しました。



実が大きくて良いゴーヤーでした。
19センチありました。



ゴーヤーは4株植えてありますので、今後の収穫が楽しみです。

蜂の巣駆除

2016-06-18 | 花、植物
庭を見ていると、最近ハチが多く飛んでいるのが見えます。

蜜を集めているのかと放置していましたが、雨戸の裏あたりに
入るのが見えました。

もしやと思い、雨戸裏を見てみると・・・ありました。

蜂の巣が形成されつつありました。





握りこぶしより少し小さいぐらいです。

巣の周りに数匹ひっついているのも見えます。

アシナガバチのようで、刺されるとかなり痛いらしいです。

巣に近づかなければ問題無いとのことですが、雨戸の開け閉めや
庭の水やりで近づきます。

秋頃に活発化して、攻撃的になるという性質もあります。


放置できませんので、業者を呼んで対処して頂くことにしました。

駆除前の見積もりで、業者からはホームページに書いていた
値段よりも4倍の値段を提示されました。

蜂の巣駆除の値段があまりにも高くて驚きました。

ホームページには、下記のような追加値段のことは一切書いて
おりませんでした。



これに、蜂の種類による追加料金がさらに加わったものが
最低料金となります。

交渉し、最終的にホームページに書いていた料金よりも
2倍の値段ぐらいで同意しました。

作業が始まりました。



一瞬で終わりました。

蜂退治後の巣の様子は下記のリンク先です。
虫が嫌いな方は見ないで下さい。
閲覧注意


蜂駆除は素人では危険で必要な仕事ですが、ホームページに
書かれている値段の約4倍の値段を請求してくるのには驚きました。

ホームページに『1万円~』と書かれていて追加料金が発生するのは
仕方がありません。
ただ、このような書き方ではせいぜい2万円以下ぐらいの認識です。

もしくはよほど作業しにくい場所にあるとか、人数が必要で
あるならば4倍の値段になるのも分かります。

『1万円~』という書き方で、結局は最低でも4万円の料金になる
のでしたら最初からそのような書き方にして欲しいと思います。

蜂の巣駆除が出来て良かったですが、想定していた金額よりも
2倍の値段がかかったのは痛かったです。


そして今朝みると、また蜂がいました・・・

駆除して頂いた場所には予防剤があるようで、蜂は寄って
いませんでした。

しかし別の場所にまた巣を形成しつつあります。

蜂の習性で、巣を作った場所は安全なので生き残りがいれば
近くに巣を作る場合があると、インターネットで学習していました。

予め蜂の巣予防のスプレーを買っていたので、付近に大量に
まきました。

結果、蜂は逃げて行き、近くをうろうろするだけとなりました。

蜂の巣予防スプレー、かなり効果があります。

1000円ぐらいで薬局で買えますので、今後はこれで蜂の巣が
出来そうなら対応していきたいと思います。