goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

これだってミネストローネに変わりなしw

2019-01-19 06:14:04 | 生活の小知恵(トリビア)
さて、何しろ暖房抜きの我が家ですので。
ひたすら冬は熱いもの食べます。

と言っても、アレルギー的に食べられるものは限られてますので、その範囲内ね。
まあ土鍋、最大限に利用してます。

さてメインはうどんなんですが(そばアレルギー)、時々スープにパン、なんてのをね。
なので具材は同じですが、スープ作ります。

適当ですww
冷蔵庫にある、いつもの野菜です。
白菜に大根に(この具材のどこがミネストローネ?)冷凍のミックスベジタブルにポテト。

後は鳥さんを入れて、味付けて煮るだけ。
この味付けも・・・・毎度おなじみなんですが。

鶏ガラスープの元に、オリーブオイル、胡椒とレモン酢、それに。
トマト缶に、ケチャップww

いやケチャップ、これいい味出してくれますよ。
気分でソースも少々。

ミネストローネ・・・・です。
広義の意味の、ミネストローネです。

だって、野菜メインの具だくさんスープで、でもってトマト味。
立派なミネストローネww

そして食べる前に、クラッカーを砕いて乗せます。
これNY以来、やってます。

向こうのコーヒーショップで食事の場合、必ずこのクラッカーが最初に持ってこられます。
そのまま食前にポリポリしててもいいんですが、これ砕いてスープに入れるのが普通です。

なんでこれやるのか、聞いてないんですが・・・多分。
クルトンの変わりかなあ・・・?

まあすぐに溶けてフヨフヨになりますが、これがまた結構美味しいんです。