ニュースの疑問

日々のニュースの中で、疑問を感じたことを、分析して、裏側をえぐり、真実を探っていく。

姥捨て山

2015年06月05日 | 高齢化社会


東京圏の高齢者、移住支援を=候補は函館、高知など41地域-民間会議が提言



2015年6月4日(木)19時20分配信 時事通信

 有識者でつくる日本創成会議の首都圏問題検討分科会

(座長・増田寛也元総務相)は4日、1都3県の東京圏で高齢者が急増し、

2025年に介護施設が約13万床不足するとの推計をまとめた。

これを受け、東京圏に住む高齢者の地方移住を進め、

国や自治体に移住費用助成など支援策を強化するよう提言。

北海道函館市や高知市、大分県別府市など

介護サービスが整う41地域を移住候補地として公表した。
 
25年には1947~49年生まれの

「団塊の世代」が全て75歳以上となる。

埼玉、千葉、神奈川3県を含む東京圏の75歳以上人口は

今後10年で約175万人増える。

全国の増加数の3分の1を占め、

東京圏では十分な介護サービスを受けられない高齢者が生じる恐れがある。
 
分科会はまず、東京圏全体の特別養護老人ホームなどの

高齢者の受け入れ能力を推計。

15年時点では約1万床の余裕があるが、

25年には約13万床不足、

40年には約16万床足りなくなり、深刻さが増す見通しだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

古い民話が現実化する現代のお話ですね。

これは 経済は右肩上がりでなければいけないという狂信者

別の言葉で言うと 金の亡者

という強い言葉を使ってもいいけど

経済効率を最優先したい人たちの考えることですね。

寝たきり老人は 自分でお金を使わない。

地価の高い首都圏では 効率が悪い

地方に移動すれば 介護人件費も安く

雇用の確保にもなる。

と書けば いいこともあるように見える。

ただ 遠距離になると 家族の訪問回数は うんと少なくなる。

姥捨て山と呼ばざるを得ないでしょうね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿