3日間に渡って繰り広げられる、おわら風の盆の最終日に行って来ました。(^0_0^)
おわら風の盆は旧町と呼ばれる合計11の町で踊りを繰り広げるお祭りです。
事前にバスの中で添乗員さんに攻略法や裏情報のレクチャーを受け町に繰り出しました。
私達は12人の水泳のグループです。
ザーザー振りには遭わなかったものの、どんよりとした厚い雲と時たまポツリポツリと雨が混じるぱっとしないお天気。
おわら風の盆は町を練り歩く踊りではなく時間によって場所場所で踊る祭りのため効率よく廻らないと一つも見れない最悪の場合もあり得ます。
その上、高い楽器胡弓が雨に少しでもあたるといけないという事で雨が降ると中止になります。
日本の道百選通りにて踊る、パンフレットの表紙にもなっている‘諏訪町’はお見事だそうだが、観光客のフラッシュに踊りを辞めることもあったり、自分たちのタイミングで踊るものだからなかなか踊りを見ることが出来ないという。
前回のツァーのお客さんは1時間半も待って結局見れなかったそうだ。
混む前に道だけでも見ておくことになり食事をしながら諏訪町に行った。
昔ながらの黒塗りの格子戸とお祭りのぼんぼりがとてもマッチしたエキゾチックな素晴らしい風景だった。
ここで踊りを見れたらもっと良かったのにな…
前半はほとんど見れなかったが、後半流しを見れたし聞名寺での大勢での踊りは、添乗員さんのお勧めの通り踊りは勿論、楽器も歌も最高。
おわら風の盆は旧町と呼ばれる合計11の町で踊りを繰り広げるお祭りです。
事前にバスの中で添乗員さんに攻略法や裏情報のレクチャーを受け町に繰り出しました。
私達は12人の水泳のグループです。
ザーザー振りには遭わなかったものの、どんよりとした厚い雲と時たまポツリポツリと雨が混じるぱっとしないお天気。
おわら風の盆は町を練り歩く踊りではなく時間によって場所場所で踊る祭りのため効率よく廻らないと一つも見れない最悪の場合もあり得ます。
その上、高い楽器胡弓が雨に少しでもあたるといけないという事で雨が降ると中止になります。
日本の道百選通りにて踊る、パンフレットの表紙にもなっている‘諏訪町’はお見事だそうだが、観光客のフラッシュに踊りを辞めることもあったり、自分たちのタイミングで踊るものだからなかなか踊りを見ることが出来ないという。
前回のツァーのお客さんは1時間半も待って結局見れなかったそうだ。
混む前に道だけでも見ておくことになり食事をしながら諏訪町に行った。
昔ながらの黒塗りの格子戸とお祭りのぼんぼりがとてもマッチしたエキゾチックな素晴らしい風景だった。
ここで踊りを見れたらもっと良かったのにな…
前半はほとんど見れなかったが、後半流しを見れたし聞名寺での大勢での踊りは、添乗員さんのお勧めの通り踊りは勿論、楽器も歌も最高。