“餅は餅屋”といいますが、これまでは母がお正月用の餅を餅屋さんで搗いてくれました。
確かに美味しいし、綺麗だし、切ってもくれます。
1斗5升(約27キロ)ですから、もち米を持ち込んでも搗き賃だけで、安くて13,500円はします。
今年2月、一馬の1升餅を搗くため、餅つき機を買いました。せっかくなので、お正月用の餅は自分の家で搗く事にしました。
でも今年はまだあまり慣れていないのでうまく出来るか自信がありません。
なので我が家と妹と母の分6升だけにしました。
前日に6升の米を研いで水に付けて置きました。この作業だけで腕がプルップルになりました。
コツは友人から教えて貰いました。
まだ機械が回っているうちに取り出す(止まってから取り出すと餅が機械について大変)その時ゴムの付いた軍手を濡らして使う。
箱にビニールを敷いて粉を付けないで餅を入れる、そうするとかびない。
今日は朝9時半から3時半頃まで、とりあえず妹も呼びましたが、覚えてしまったら作業は簡単。搗いている間に庭を掃除したし換気扇も掃除できた。
明日は切らなくっちゃ…
確かに美味しいし、綺麗だし、切ってもくれます。
1斗5升(約27キロ)ですから、もち米を持ち込んでも搗き賃だけで、安くて13,500円はします。
今年2月、一馬の1升餅を搗くため、餅つき機を買いました。せっかくなので、お正月用の餅は自分の家で搗く事にしました。
でも今年はまだあまり慣れていないのでうまく出来るか自信がありません。
なので我が家と妹と母の分6升だけにしました。
前日に6升の米を研いで水に付けて置きました。この作業だけで腕がプルップルになりました。
コツは友人から教えて貰いました。
まだ機械が回っているうちに取り出す(止まってから取り出すと餅が機械について大変)その時ゴムの付いた軍手を濡らして使う。
箱にビニールを敷いて粉を付けないで餅を入れる、そうするとかびない。
今日は朝9時半から3時半頃まで、とりあえず妹も呼びましたが、覚えてしまったら作業は簡単。搗いている間に庭を掃除したし換気扇も掃除できた。
明日は切らなくっちゃ…