雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ひまわり定植とニュージーランドパープル、ギョリュウロゼア

2017年06月13日 | 一年草


 5月にポットまきした【ひまわり】をやっと定植しました。↓↓



 本葉が出たところで定植したかったのですが、地植えするスペースがなく遅れてしまいました。

 【ガザニア】をすっきりとさせ、【千鳥草ディープブルー】を抜き、宿根した多年草【銅葉ヒマ・ニュージーランドパープル】を抜き、地下茎を伸ばして出てきた【コバノズイナ】を抜き、陣地を広げてきた【サルビア・ブルーノート】も抜きました。

 ひっこ抜いた【銅葉ヒマニュージーランドパープル】↓↓
 この根を見る限り直根性っぽいですね。
 人参みたい…。



 去年秋の【ニュージーランドパープル】↓↓


 抜いたのは左の株↓↓

 現在、↑右側の株は早春に30cmほどに剪定後、暖かくなってから茎から芽が出て育っています。↓↓


 スペースを空ける作業をしていると芽を出している【ヒイラギ】を見つけました。↓↓

 鳥が種を運んで来たのでしょうか?
 せっかくなので、鉢上げしました。
 (お隣にヒイラギの木があるのでヒイラギだと思いますがどうでしょう?)


 5月末に花後、強剪定したクレマチス
【アフロディーテ・エレガフミナ】↓↓

 もう新芽がたくさん伸びてきました。(*'▽'*)


   【ギョリュウ・ロゼア】↓↓
      落葉小高木

 4月に一度花が咲きました。今度は2番花です。(鉢植えです)
   (一年に3回花が咲きます。)

 新しく伸びた枝に花芽がびっしりです。↓↓
 緑ではない細い部分が花芽がついた枝です。


 角度を変えて見ると↓↓

 ピンクのつぶつぶがつぼみです。( ´艸`)

  ギョリュウロゼアの記事はこちら↓
ギョリュウ・ロゼアの新芽 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

 落葉小高木なので春に芽吹くのですが、いつまで待っても緑にならなかった太い枝を剪定しすっきりさせました。
 
 捨てるのもなんなので挿し木にしてみました。↓↓

 挿し木は容易みたいですが、芽吹かなかった枝で成功するかは…?です。


   ふと足元を見ると…
 【玉竜】につぼみがありました。↓↓
  玉竜にも花が咲くんですね。 


   【アストランティア
       スノースター】↓↓
    セリ科 耐寒性多年草
    暑さはやや苦手 半日陰



 家の東側【シラカシ】の株元に植えています。
 セリ科の植物……全般好きです。(*^^*)


 読んだよのクリックお願いします。↓↓
       
人気ブログランキング

 こちらもお願いします。↓↓
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村