雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

~*6月上旬のクレマチス前編*~

2017年06月09日 | クレマチス


 4月のモンタナ系エリザベスの開花から始まり、フォステリー系カートマニージョー、ピクシー、ペトリエイ、ムーンビーム、 早咲き大輪系ニオベ、ピール、5月に入るとすぐにインテフォグリア系アフロディーテエレガフミナ、流星と次々咲きました。

 花が終わって剪定したクレマチスが多いですが、6月上旬の様子です。


 モンタナ系【エリザベス】の現在
 旧枝咲きなので剪定していません。

 花後、太いつるが何本も伸びてきました。

   4月中旬の開花の様子↓↓



 早咲き大輪系【ニオベ】↓↓
     新旧両枝咲き
 強剪定と中剪定をしました。


     5月の満開時の様子↓↓



   早咲き大輪系【ピール】↓↓
   新旧両枝咲き
    中剪定しました。

      満開時の様子



  【カートマニー・ジョー】↓↓
     フォステリー系
     旧枝咲き
 花後、花が咲いた枝は全て切りました。
 その後伸びてきた新しい枝です。

      満開時の様子


     【ムーンビーム】↓↓
      フォステリー系
      旧枝咲き
 同じく花後、花が咲いた枝は全て切り、新しく出てきた枝が伸び枝垂れています。
 
      開花時の様子


     【ピクシー】↓↓
     フォステリー系
      旧枝咲き
 コンパクトな品種なので無剪定です。

     開花時の様子


      【ペトリエイ】↓↓
      フォステリー系
       旧枝咲き
 こちらもコンパクトな品種で無剪定です。

      開花時の様子



 【アフロディーテ・エレガフミナ】↓↓
  インテフォグリア系
 花が八割方終わり地際からふた節を残して剪定しました。
 新枝咲きで返り咲き性が強いので、二番花は8月ころになると思います。

     開花時の様子

 



     【流星】↓↓
  インテフォグリア系
     新枝咲き
 八割方咲いた頃、急に立ち枯れてしまったので、軽石を混ぜて通気性のよい鉢に植え替えました。

  もう新芽がみっつ見えています。↓↓

    流星開花時の様子

 流星(赤紫色はミケリテ)開花時の様子

 流星、ミケリテ(白いのはフルディーン)アフロディーテエレガフミナ(下)の開花時の様子です。

 これらは全て現在は地際からふた節を残して剪定しています。(流星は除く)
 これからまた新しく枝が伸びて8月ころに2番花が見られます。

 この後、フロリダ系、ジャックマニー系、ビチセラ系、フラミュラ系と続きますが、長くなるので次回にします。(*^^*)
    お楽しみに…(ゝω・)


 読んだよのクリックお願いします。↓↓
        
人気ブログランキング

 こちらもお願いします。↓↓
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村