
今朝もセミの大合唱が聞こえます
早朝に起きて水やりを始めしばらく経つと
セミが勢いよく鳴き始めます
シンボルツリーカツラの木に
セミがいつもとまっています
あぁ今日も暑くなるんだな…
昨日夕方パラパラっと雨が降ったせいか
今朝はいくぶん涼しく感じられました
朝の庭仕事を切り上げる時も
もう限界!って終わり方ではなく
もう少し庭にいたいなって感じました
クレマチス淡墨

この夏も淡墨の強健さに救われています

プリペットカスタードリップルが
フェンスの手前で存在感を出していますが
お気に入りのカラーリーフなので
これはこれで好きです
↓

涼しげに咲いてくれた
プリンスチャールズは満開になりました
↓

マンジュリカはどんどん上に伸びています
↓

コンパクトにまとまる品種だと
お迎えしましたが
太い枝で真っ直ぐ上に伸びるタイプの
フラミュラ系です
仕立て直した多肉リースが
すっかりみどりん
↓

リース右側に挿したテディベアがアクセント
・*・*・
玄関木柱のクレマチス
↓

華奢なつぼみです
う〜ん?これは白万重?業平?
それともテッセン?
↓

テッセンは中央のオベリスクの鉢です
↓

↑
外壁のクライミングトレリスにも
木柱の方にも枝を伸ばしています
↓

クレマチス踊場
↓

今年は玄関の北側のトレリスも
涼しげな感じになり気に入っています
↓

ラベンダー
↓

触れるといい香りです