雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ヨーロッパブドウプルプレアの実

2017年06月12日 | 落葉性つる植物

  【ヨーロッパブドウ・
         プルプレア】



 気づかないうちに葡萄がなっていました。
 (花が咲いたの気付かなかった💦ショック)

 大小あわせて4房なっています。

 ネットで検索すると食べられると言われていたり、観賞用と言われていたり…。

 
   個人的には観賞用かな( ´艸`)

 銅葉の植物を集めだした時期があってこれもそのうちのひとつです。

 今までなかなか綺麗に育たず、もう諦めかけていたので嬉しいです。(〃'▽'〃)

     過去記事も見てね↓
ヨーロッパブドウプルプレア - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


 梅雨入りしたので、蒸れに弱い植物を切り戻しました。

   耐寒性多年草【わすれな草】↓↓

 地際からふた節残してカットし蒸れて傷んだ真っ黒になった葉を丁寧に取り除いていると…

 カタツムリやらナメクジやら🐛やら毛虫やらいっぱい出てきて、“舌切り雀”の欲張りなお婆さんが開けた大きなつづらみたいになっていました。(笑)

 カットしたあとに、ナメクジと🐛の退治の餌を撒いておきました。

   5月中旬の【ガザニア】↓↓

     現在の【ガザニア】↓↓

 高温多湿に弱い繁りすぎた【ガザニア】もカットしました。↓↓

 根元が古く木質化したものをカット✂

 風通しよくすっきりとしました。↓↓




 去年あたりから梅雨時や秋の長雨時にカタツムリが大量発生するようになって茎の根元や葉が食べられてだめになってしまいます。

 こぼれ種から育っていた【ジギタリス】根元を食べられて倒れてしまい、中心の芽も食べられてしまっていてだめそうです。↓↓


 ガザニアの切り戻し(間引き?)の作業中もたくさんカタツムリが出てきました。(OωO; )



   アジサイ【アナベル】↓↓



     【シラキ】の実↓↓



 梅雨時でも元気な夏の花エキナセア↓↓


 ダブルエキナセア【シュープリーム・エレガンス】↓↓





 八重咲きエキナセア【エキセントリック】↓↓
 同系統の中でも特に濃い赤色(*'▽'*)


 梅雨入りしましたがしばらく雨はなさそうですね。

 読んだよのクリックお願いします。↓↓
      
人気ブログランキング

 こちらもお願いします。↓↓
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村