Do you climb?

山とキノコとたまにネコ。

2018.3.3 福寿草と三角点 4:重末南~4:有瀬北まで * 徳島県西祖谷

2018年03月06日 | 番外編





庭の柿の木にやってきたツグミ
すこしマシに撮ることが出来たのでうれしい。








ちょっと気になっていた鶏足山キャンプ場へ








* 右上に登ると鶏足山の洞窟の上の山頂にのぼれます *

諸先輩方の記録で行場があってクサリ場があって
岩場だというのは拝見していたのでスルーすることにした。
だってニガテなんだもーん。





地籍調査のテープに誘われて進む
ぐるぐるとねじれて絡まっているのは親近感がわく。






   

こんなザレ気味の場所はどこを歩けばいいのか分からない
少し進むとロープが張られていてその中に黄色い花がたくさん咲いていた






福寿草






















こんなことをして遊んでみる。
今はアプリで簡単に撮れるけれどむかーし流行ったよね。
ビー玉と筒を加工して撮る空玉写真





   

福寿草の群生地を抜けて先へ進むと
向かって右手の尾根が鶏足山頂へと続く尾根





   

今朝の思い付きでやって来たので記憶が曖昧で
どのピークが鶏足山なのかこの時は分からなかった。

このクルミはリスが食べたかな?




   

グリコ隊長がこっちだと言うので後をついていくと
足元から流れ落ちる滝が出現したので
上部をビビりながら横切って向こう側の尾根へ





   

少し急斜面の尾根を登って行くとツルシキミの可愛い赤い実があった。






   

この間の春の嵐の雨で雪はとけたかな?と思っていたけれど
高度が上がってくると残雪があって野生動物の足跡が愉しい。








最初の三角点に到着


   

雪に埋もれていたので掘り返した
四等三角点:重末南 1129.79m


   

三角点の向こうには阿波国見山や中津山そして寒峰などが一望
この日はひな祭りだったのでコンビニでちらし寿司を買ってきた。
山専ボトルのお湯でもカップラーメンは出来るけれど
やはり沸かしたお湯で作った方がおいしい。


   

まだ枝に残っていた栗のイガ
休憩後、もう一つ向こうにある三角点へ






   

これは〇〇ヤシャブシ





   

三方山の有瀬の登山口がある林道が見えた






   

三方山も見えてきた
鹿よけネットが貼られている足元は注意しないと
足が引っかかってすッ転ぶ・・・2回ほどひっかかった。





   

ヒカゲノカズラ





   

幾度かアップダウンを繰り返して
四等三角点:有瀬北 1173.61m に到着







   

樹林越しに牛ノ瀬が見えていた。
三方山方向への尾根を確認して国見山を眺めつつ引き返す






   

梶ヶ森も見えた





   

遠くに三嶺や塔ノ丸も
標高点・1085の次のピークから往路とは違う尾根へと下る





   

地籍調査が入ったばかりの様でアセビの枝がたくさん切り落とされていた
しばらくで最初の福寿草群生地の辺りへ降りてきた




   

結局鶏足山へは行かずに無事下山おつかれさまでした。






   

お地蔵様や水路かな?






   

この標識の後ろあたりが行場へと続く道。



距離 6.6km 沿面距離 6.8km 時間 5:00
累積標高差 + 690m / - 696m



GPSログ クリックで拡大



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

登山ランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿