goo blog サービス終了のお知らせ 

響hibikiのアロマ・足効・快足・足裏三昧

横浜市内で出張専門の整体マッサージは只今休業中です。
身近な出来事などをこれからもアップしていきます。

台風一過

2013-10-16 | Weblog

こんにちは。
横浜の戸塚に有る、
バスストップ整体代表の高橋英夫です。

昨夜の台風28号は凄まじかったですね。
我が家は横浜の山頂に有るのですが、
テレビの丸い形をしたアンテナが
明後日の方向に向いてしまいました。

当然テレビ画面は移りませんので、
自分で屋根に上って修正をしました!

横浜の現在は明るい陽射しが出て来て、
台風一過と言う感じです。

少し気温が下がってきましたので、
台風の残り風も吹いているので
体感温度が下がり寒く感じると思います。

今夜はゆっくり入浴剤でもいれて
お風呂で温まると、
これからの秋の安定した乾燥した
気候に合わせて、
肌や呼吸器等の養生が
出来ると思います。

肺は秋に盛んに働き出す特性が有り、
身体の水液循環を司る働きが有ります。

肺を痛めますと咳や痰、
そして下半身のむくみ等の
水関係の不調や、
トウガラシなどの辛い物を
欲しやすくなります。

体調が1年で一番安定する季節ですが、
調子の悪い時には無理をせず
是非バスストップ整体までお越しください。

適切な施術を組み合わせて、
バランスの崩れた身体を平衡に、
良く眠れて仕事が捗り、
食事が美味しく摂れるようになる
お手伝いをいたします。


肩こりや体調不良を起こす台風の低気圧

2013-10-15 | Weblog

こんにちは。
横浜の戸塚に有る、
バスストップ整体代表の高橋英夫です。

台風28号がもう直ぐやってきますね。
低気圧による、肩こりや腰痛その他耳鳴りや持病の悪化・・・。
様々な症状が出やすいので注意が必要です。

最近涼しくなってきているので、
基本的に冷たい雨や風等に直接当たらない事が大切です。

それは”風邪” や”寒邪”等の、
外因と呼ばれる”邪気”に身体が
侵され”気血循環”を妨げるからです。

”寒邪”により身体の温煦作用が鈍り、
気の巡りや血液循環等が妨げられ、
さらに身体の内部に邪気が入り込むと、
心臓や肺等の五臓を痛めやすくなります。

そうすると急激に風邪を引いたり、
持病が悪化する事が多いのです。

”風邪”と言う風の邪気は、

次の順序で身体に侵入して来ます。
①風門→②風池→③風府

①”風門”(ふうもん)と言うツボから入ってきます。
肩甲骨近くの、よく凝りやすい所に有る”ツボ”の名前です。
名前の通りこの”風の門”から風の邪気が入ります。

②”風池”(ふうち)と言う、後頭部に有るツボに向かいます。
名前の通り”風の池”で、風邪が溜まってしまう所です。

③”風府”(ふうふ)と言う、ツボにたどり着きます。
風府の”府”は幕府の府を意味しますので、
風邪が集まる所と解釈します。
場所は後頭部の中心で”ぼんのくぼ”と呼ばれる辺りに有ります。

私は横浜在住ですが、東北や北海道等の地方の
方なら冷え込みも強くなっているはずですので注意が必要です。 

簡単なセルケアーとしては、
①入浴で身体を温める。 
②背中側の首の付け根を”お灸”や”蒸しタオル”等で温める。
③身体が温まる属性の食材を使った物を食べる。 
④首を冷やさない様にスカーフやマフラー等をする。
⑤首や肩を適度にマッサージして凝らせない。

簡単ですが、台風による気圧の変化は様々な形で
身体に影響を及ぼします。風邪を引かない為の、
簡単なセルフケアーの方法を書いてみました。


コーチング

2013-10-14 | Weblog

こんにちは。
バスストップ整体スクール代表の高橋英夫です。

自分の進むべき目標が定まっているのに、
この半年ほど軸がぶれてしまっている為に、 
毎日が中途半端な生活になっていました。

特に7月からは不安定でした。

その状態から抜け出すために、
コーチングを受けてきました。

目標に向かっているけれど、
障害を乗り切れなく回り道をしていました。

1時半のコーチングでしたが
中身の濃い内容でした。

やるべきことがハッキリしました。

明日から、目標に向かって
また頑張ります! 


ドライブ中の眠気を覚ますツボ

2013-09-25 | Weblog

こんにちは。

横浜の戸塚に有る、バスストップ整体代表の高橋英夫です。

今回は、ドライブ中の眠気を覚ますツボを書きますね。
車を運転する方ならば、必ず眠くなった経験はあると思います。 
今回は、その眠気を覚ますツボ押しを教えますね。 

 

安全第一ですので、無理はしないでくださいね。

頭に有る3か所のツボを押さえます。

①百会(ひゃくえ)頭の正中線上に有り、天辺で少し後ろ
にあるツボです。場所は、大体の所でかまいません。

②太陽(たいよう)こめかみに有る、少し凹む所です。

③晴明(せいめい)眉間に有ります。ほとんどの方が無意識に、
押している所が正しくこれらのツボになります。

無理をしないで、休憩や仮眠を第一優先でドライブをしてください。


店舗再開一段落しました!

2013-09-11 | Weblog

こんにちは。

横浜の戸塚に有る、バスストップ整体代表の高橋英夫です。

9/1に店舗再開をしてから、沢山のお客様に来店いただき
ありがとうございます。おかげさまで、順調な滑り出しです。

 

今まで、10ケ月間自分のマッサージベッドでのサービスが出来て
いなかった為、少し手さばきが鈍っていますが、運動神経を司る
脳幹がシッカリ働いているので、問題なくお客様のリクエストに
応えられる施術のサービスが出来ています。

コウケントー光線治療器や、吸玉カッピング等の動作も完璧です。

アロマオイルリンパマッサージのお客様には、シャワーサービスを
始めましたので従来よりもさらに気持ち良く、施術を受けられる環境
が整いました。

また経営者感覚の有るセラピスト養成スクールを、10月位から始めます。
セラピストとして独立したい方には、3ケ月短期集中で技術と知恵を学び
直ぐに現場で活躍出来るコースを設けます。

ご来店お待ちしております。店主 高橋英夫


心の風邪

2013-09-07 | Weblog
こんにちは。

横浜の戸塚に有る、バスストップ整体代表の高橋英夫です。

今回は、心の風邪について書いてみますね。私のお店にも、
心の風邪で悩んでいた方が少なからず来店しています。

私は人生経験で落ちこんだことは多々ありますが、心の
風邪の経験は無く自覚も無いので本当の辛さが分かりま
せん。

でもお話をしながら、整体やアロママッサージ等の施術を
通して、または対面のカウンセリング等、一緒に寄り添って
あげて人には言えない辛さを伺う時間と空間を共有する
事が出来ます。

そしてその方が、少しでも心身が和らぎ平穏な生活が
出来れば良いと思いながらお手伝いをしています。

中学校の同級生で、たまに連絡をしていた同級生が
今日私の自宅を珍しく訪れましたが、彼も心の風邪を
7年位ひいているそうでした。

以前より愚痴は良く漏らして心配はしていましたが、
表情は変わらず元気でした。

しかし、薬の相性が合わずに苦労しているそうでした。
薬の副作用にも苦労している感じが、身体の表面にも
出ている様に見えました。

具合の悪い日は、何日もパソコンばかりしているそうです。
同級生なので気楽に話をしましたが、以前の様に仕事に
精が出る様に健康を取り戻し、元気になって欲しいと思い
ました。

風の噂で私の存在を知り、以前出張で伺っていたある
お客様は、大病をしてから心の風邪にかかったそうでした。
それまでは自分の部下を持ち、バリバリ仕事をこなしていた
そうです。

私が初めてお邪魔した時には、全く元気が無く声も細い
状態でした。その時の薬の量は尋常ではない量で、
毎食後に10種類15錠を飲んでいたそうです。

その頃の私も、脳卒中の後遺症が一番辛い時でしたが、
お互い病人どおしの共通点も有り、1年ほど出張で施術
をしていました。しかし、ある日自ら命を絶ってしまいました。
自ら命を絶つほど辛かったのでしょうが、とても残念でした。

ある方は長く心の風邪をひいていて、3回ほどマンション
から飛び降りたそうですが、死にきれなかったそうで
私の所へ来店されました。

鬱と躁の値や間隔等が一定では無く、薬の量も尋常の
域を超えていました。薬の副作用が前面に出ていたので、
その方には足部反射区療法に専念し、自然に解毒が
出来る方法をとりました。

毎日自分で歯を磨くように、毎日足を揉んで解毒出来る
方法等を教え実行し、ご自身でも苦労の末に生活のリズム
を取り戻したそうで、その方は見違える様に元気に社会復帰
しています。

もう一人のお客様は、離婚が原因で心の風邪になって
しまったそうです。長く入退院を繰り返すほど安定しなく、
辛い毎日を送っていたそうです。

施術やカウンセリング等と入退院を繰り返し、現在は半日
程度の仕事が出来るまでになったそうです。

またあるお客様は、足部反射区療法の予約で来店され
ました。初めて来店された時の開口一番に、死にたいと
訴えてきました。

良くお話を伺うと、仕事の失敗が有ったそうでそれ以来
心の不安が増大し眠れなくなり、辛い毎日を過ごしていた
そうでした。

死にたいの言葉が口癖になり、毎回足を揉んでみたりカウン
セリングをしたりしながらも、一喜一憂の日が続きました。
それから3年程で、仕事の明るい兆しもうっすらと見え始め
ました。気晴らしにウオーキング等をしていましたが、仕事の
受注が戻り始め徐々に明るい表情が出る事が多くなりました。

死にたい口癖もなくなり、この方は現在経営者として頑張って
いるそうです。

ごくごく一部ですが、私が接してきたお客様でした。皆さんに
共通しているのは、徐々に薬の量が増えている事で自分の正常
な判断力が鈍って、内臓や体表面に異常が出てくるそうです。

心の風邪は、いつどこで私がなってもおかしくないと思っています。
しかしながら、心の風邪をひいてしまった結果には、必ず原因が
有ります。

その原因である障害が無くなれば、元に戻ると考えています。

足の冷え取り方法

2013-08-21 | Weblog
こんにちは。

横浜の戸塚に有る、バスストップ整体代表の高橋英夫です。

毎日暑いですね。私はエアコンが好きではないので、
自宅では扇風機で毎年夏を過ごしています。

皆さんはどの様に過ごされているのでしょうか?

今回は、足の冷えについて書いてみますね。

夏の冷房による足の冷えで、辛い思いをしている人は沢山います。
節電対策等で、昔より室内温度が幾分高くなっていると思いますが、
それでも冷えてしまいます。




特にオフィス内で一日を過ごす方々は、かなり身体が冷えている
と思います。一時なら構いませんが、それが毎日続くとなると身体
に異常をきたします。

汗をかかないので
毛穴が閉じてしまう、血行不良で内臓の機能が衰える、
むくみが出てくる、眠れない、肩や腰が辛くなる、生理が乱れる、
化粧の乗りが悪くなる、体臭が出てくる、疲れが抜けない・・・。

店内やオフィスの室内温度設定は、男性に合わせている所が多い
ので女性が長時間いると体調を崩してしまいます。

陰陽で考えると男性は陽、そして性質は火です。

女性は陰、そして性質は水です。

火照って熱している身体の男性と、冷たく冷えている女性の
イメージです。

逆を言えば、身体の余分な水を抜いて、温めてあげれば
女性の冷えは解消するのです。

私もそうですが男性は適度に冷房の効いた部屋で、ビール等
を飲んで冷たいシャワーを浴びて暑気調節しています。

しかしながら私の接してきた女性の多くも、シャワーの生活に
なっている方が多いです。背景には、追い炊きが出来ない
浴室設備の問題や、長時間労働等で疲れ切っているのが原因です。

身体が疲れて冷えて辛い時こそ、日本人であればお風呂で
温まりたいのが本音ですね。お風呂に入り汗をかくことで、
眠っていた毛穴が開き新陳代謝が始まります。

リラックスする事により血圧が下がりストレスが和らぎ老廃物質
が排出され、肌もキレイになり内臓の働きも促進されるのです。
水圧によるリンパの流れも期待できるので、サイズダウンにも
最適でしょう。

これからご自身で出来る、冷え取り対策を紹介します。

①手足湯・バケツや洗面器にお湯をはり手や足を温める。
ポイントは、粗塩を一つまみ入れると効果が倍増。身体が
温まるまで、テレビやネットをしながら何度かお湯を取り換
えながら行なう。

②腹巻・さらしでも良いので就寝中にお腹を温める。

③温野菜・夏野菜を始め生野菜は身体を冷やす特性の物
が有るので、一度熱を加えた物を食べる事。

④生姜・生姜は身体を温める特性なので、料理に追加する。

⑤歩く・血行を促進させる為、通勤途中少し歩く工夫をする。

⑥ふくらはぎ・ふくらはぎは心臓と同じく血液のポンプの役目
をするので、アロマオイルを使いセルフマッサージをする。

⑥お灸・お灸の効果は高く全身が温まる。火を使うので煙が
出たり火の元に注意が必要。

⑦酒・日本酒の属性は身体を温める効果がある。ワインの
属性は熱なので腎を温め婦人系にも最適。

ビールの属性は涼(平衡)で利尿作用が高く、身体にこもった
余熱を収め暑気あたりを解消するが、冷えている方には多飲
常飲は控えた方が良い。

⑧銭湯岩盤浴・週末には銭湯に行き、広い浴槽で身体を温める。
好みが分かれるが、岩盤浴も代謝が上がるのでお勧めしたい。

冷房で冷えた身体をそのままにしておくと、身体の線が崩れ洋服
が着れなくなってきます。そして閾値が上がり感覚が鈍くなり、
病気になってしまいます。

その他にも、沢山セルフで行える事が有りますが、自分では無理、
出来ないと言う方で冷えが強くて辛い方は、バスストップ整体まで
お越しください。

お客様の体調に合わせ適切な方法を組み合わせ、身体が温まり
新陳代謝が上がり、良い生活が送れるようにお手伝いします。

その様に体調管理をする事で、暑い夏を乗り越え
一番過ごしやすい秋を迎えられるのです。


残暑見舞い申し上げます

2013-08-19 | Weblog

こんにちは。
横浜の戸塚に有る、バスストップ整体代表の高橋英夫です。

何時も、このブログに訪れていただきありがとうございます。

2012/12月で、関内に有った響を閉じてから8ケ月が経ちました。
その後の近況ですが、9/1に戸塚駅西口近くで店舗再開の運びとなりました。

店名は、バスストップ整体(スクール)となります。

今までの、整体・足裏・アロママッサージ・リンパマッサージ・
吸玉カッピング・光線療法等を更にバージョンアップして、
私を頼りに訪れる全ての方々に、私しか出来ない独自の技術と
価値を提供していきたいとワクワクしています。

以前に、東戸塚・戸塚・立場・関内や、出張等でお世話になった
方々には、年内限定の特典サービスも用意しています。

もちろん、ご紹介やホームページを見て初めての方々にも特典が有ります。

戸塚のお店で5件目の出店となりますが、どうしても初月はバタバタするものです。

なにかと、ご不便ご迷惑をおかけいたします事を、最初にお断りしておきますね。

是非、これからも身体のお手入れのお手伝いをさせて下さい。

スクールも併設しますので、近い将来整体やリンパマッサージ等を
勉強して独立したい方々のお役にたてば嬉しいです。

バスストップ整体スクール 代表 高橋英夫 ご予約直通 080-3124-0335


妊娠出産のアロマリンパマッサージ

2013-08-11 | Weblog
こんにちは。バスストップ整体代表の高橋英夫です。

今回は、妊娠出産のアロマリンパマッサージを書きますね。

長く独身の頃からまめに当店を利用してアロマリンパ
マッサージを受けていたOLのTさん、
この都度良縁に恵まれ結婚する事になりました。

しばらくして、式の日取りが決まり念願のウエディング
ドレスも決まったそうです。

Tさん、とてもうれしそうです。

スポットライトに照らされて一度しか着ないドレス、
拍手喝采祝福パーティの中キレイに着こなせ、
そして新婚生活が快適に過ごせるように、
全身をアロマオイルで流してみました。

ブーケを片手にキャンドルを灯す、
そんなTさんを頭に思い描きながら
進めます。

もともと、すらっとした体系のTさん。

特にドレスを意識して全身の無駄な脂肪をそぎ落とし、
サイズダウンするようにリンパを流してみました。
またデコルテから背中腕など、露出する場所を念入りに
クスミを取り除き磨きあげました。

新婚時代もまめに通ってくれるTさん。

今度はおめでたの吉報を頂きました。

これからは元気な赤ちゃんを産むための、
特別なアロマリンパマッサージへと変わります。

妊娠初期は体調の変化はあまり感じられないそうですが、
月日が過ぎだんだんとお腹が大きくなるにつれて、
腰痛や便秘がでてきました。

その都度、気血水のバランスが最善な状態になる事を
考え全身を流してみました。

季節は夏、安定期を過ぎ8ヶ月9ヶ月となってきました。

Tさん、食事は進みますが
身体が重く辛く眠れないらしく、
ご主人の送り迎えの協力で当店まで来店。

出産2ヶ月前からは元気な赤ちゃんを無事出産して、
母乳が沢山出る様にアロマリンパマッサージに加え、
ツボ療法と若石健康法を併用してみました。

妊婦といえども、適度な運動は必要な為、
今回は私が運動の代役となり、
全身を調整してみました。

Tさんより後日、独身時代から長く当店のアロマリンパ
マッサージを受けていたために、肉体精神的に安定した
結婚妊娠生活が送れた事で、無事安産出来て
一家3人楽しく暮らしていますとの報告を頂きました。

今回は、独身から結婚そして出産までのアロマリンパ
マッサージを書いてみました。

出産に向けて、快適な体調作りを応援しています。
是非ご利用下さい。

アロママッサージオイル

2013-08-01 | Weblog

こんにちは。バスストップ整体 代表の高橋英夫です。

今回はマッサージオイルを書いてみます。

誰でも手軽に出来るアロママッサージ。ベースとなるオイルに、
カモミール、ローズ、パチェリ等の精油であるアロマオイルを調合
して、香りを楽しみながら皮膚に塗り伸ばし手のひらなどでマッサ
ージしていく方法です。

精油の香りに包まれて、ご自身の脚や腕、お腹なども手軽に出来る
為、セルフケアーにも活用されている方も多いと思います。パート
ナーが居れば、お互いにアロマオイルマッサージをする事も良いで
すね。

ベースとなるオイルの種類は多く、グレープシードオイルやホホバ
オイル、オリーブオイル、スクワランオイル、ブレンドオイル、ベ
ビーオイル・・・その他沢山有ります。オイルは好みも有りますし、
性質もそれぞれ違いますので、ここでは割愛しますね。

また、それぞれのオイルで粘度も異なりますので、その季節や肌の
調子、用途等に合わせて使い分ける必要も有ります。

次は、ラベンダーやオレンジ等の精油ですが、こちらも好みが有り
季節や体調等で効果も大きく変わってきますので、詳しい専門的な
事は割愛しますね。

どれを選べば良いのかは、香りを嗅いで直感で決めると良いかなあ
と私は思います。それは、グレープフルーツの精油一つにしてもメ
ーカーによって、香りや成分が全く違い別物になるからなのです。
好みの香りに出会い、それをGet出来たらとてもラッキーですね。

私は海外旅行に出かけた際に、国内では販売していない精油をまと
めて買ってきた事も何度かありました。

ブレンドの仕方ですが、イランイラン等の市販精油の場合1ドロップ
が0.05mlです。そして、ベースオイルに対する精油濃度は安全上1%
以内が適当だと思います。50mlのアロマオイルを作るのなら精油は
10ドロップ(10滴)となります。

実際の私の現場では、もっと薄く0.2~0.5%前後で施術をしていま
す。ほんのり香りが漂う程度です。万人受けではない為、何事も安
全が第一ですね。

それと、注意しなければいけない事が2つ程有ります。

1つは精油選びです。必ず100%天然の植物から抽出されたエッセン
シャルオイル(Essential Oil)と明記された物を使う事です。100
円ショップで売られているアロマオイルは、石油から作られ主に芳
香剤として使われるので、マッサージに用いる物ではありません。

もう一つは光毒性です。レモン、グレープフルーツ、ベルガモット
等には光毒性が有り、マッサージの後皮膚にオイルが付着している
と、日焼けを起こす事が有ります。精油の濃度でも差が出るので紫
外線の多い季節には注意が必要ですね。


店舗再開のご案内!

2013-07-29 | Weblog

こんにちは。バスストップ整体代表の高橋英夫です。

9/1に、店舗サービスを再開する事になりましたので、
ご案内いたします。

昨年12月で関内のテナントを閉めてから、9か月間
の間ご不便をおかけしました。

メニューは整体・足裏・アロマオイルマッサージ・リンパ
マッサージ・吸い玉療法・光線療法その他となります。

同時に整体スクールを開校しますので、
生徒さん募集中です。
少数5名前後での塾となります。

場所は、JR戸塚駅西口より徒歩3分です。

JRと市営地下鉄が乗り入れています。 

是非、お手伝いをさせて下さい。

皆様のお越しを、お待ちしております。

 

住所・横浜市戸塚区上倉田町464

電話・080-3124-0335

屋号・バスストップ整体(スクール)

HP・http://busstopmassage.com/blog/

FB・https://www.facebook.com/hideo.takahashi.902

代表・高橋英夫


飲み過ぎや貧血のツボ

2013-07-27 | Weblog

飲み過ぎや貧血のツボ

こんにちは。バスストップ整体代表の高橋英夫です。

今回は飲み過ぎや貧血に即効性の有る、しじみの
味噌汁を書きますね。

しじみにはアミノ酸の一種であるオルチニンと言う
物質が沢山含まれています。

それが、肝臓に上手に作用する為、

“二日酔いにはしじみの味噌汁”

と古くから言い伝えられています。

ストレスが溜まりイライラする時、過労で体力低下の時等に
有用だと思います。

また鉄分も豊富にあるので、貧血気味の方にも良いと思います。

是非、しじみを有効に摂取して健康を維持したいものですね。 

横浜のJR戸塚駅から直ぐの所に9/1
バスストップ整体(スクール)オープンします。

是非お手伝いさせてください。
お待ちしております。


 http://busstopmassage.com/blog/


眠気に効くツボ

2013-07-17 | Weblog

 

今回は、眠気に効くツボを書いてみます。

先日、不幸が有り静岡県に有る熱海温泉に一泊して来ました。
梅雨の真っ盛りで非常に蒸し暑かったです。
 

親族として出席をしましたので、通夜~骨揚げまでの二日間
は精神肉体的に応えました。

セルフケアーの温泉

今年は、ワインを沢山飲んでおり、しかも汗をあまりかいていない為、
身体のむくみも気になっていました。水分過多かもしれませんね。
 

通夜を終え、遅い夕食を摂りました。
 

宿泊した旅館は、偶然にも貸切状態の大浴場でした。
冷温と高温浴を繰り返しストレッチを加え、お行儀が悪いですが
ついでに泳いで来ました。
 

温浴効果が高まり血行とリンパ液の流れが促進され、湯上りの
ビールを一本頂いてきました。
 

通夜と言えども、温泉地の転地効果がもたらす効果は大きく、
その夜は熟睡出来ました。翌朝は案の定、あごや足首、腰回り
など普段むくみが目につきやすい所がスッキリして嘘の様でした。
 

告別式を迎えた当日は、非常に蒸し暑く小雨が降る悪条件でした。
熱海の海岸が一望できるレストランで朝食を頂きました。
やっぱり転地効果でしょうか?食が進みました。
 

告別式を終え斎場で骨揚げをし、挨拶を終えました。
帰宅の支度を済ませ車に乗った時、疲れがどっと出てきました。
 

熱海の海岸から真鶴辺りを走りながら眠気が襲います。
外は雨で窓も開けられず、パーキングで仮眠をとりました。
 

15分位休息を取り、横浜までノンストップで帰れるように、
目覚ましに良く効くツボを押してみました。
 

頭の頂上(頂点)より少し後ろに有る百会(ひゃくえ)、
眉間に有る晴明(せいめい)、首の付け根に有る風池(ふうち)、
足の親指全体、足裏の真ん中の上に有る湧泉(ゆうせん)等を
指圧してみました。
 

的確なツボを選び適度な圧の指圧をする事により、経絡に刺激
が伝わり気と血の流れが動き出し眠気が覚めてくるのです。
 

文言ではツボの正確な場所が分かりませんので、net検索
してみて下さい。
 

手軽に短時間で出来る眠気を抑えるセルフケアー。
知っているのと知らないでは、大きな差が出ますね。
 

この後、無事に帰宅しましたが、不眠不休での運転は絶対に
止めて下さいね。
 

勉強や仕事中に眠気が襲ってきても、この方法をとれば眠気が
抑えられますよ。是非、試してみて下さい。


梅雨時の風呂掃除

2013-06-13 | Weblog

梅雨時のお風呂掃除

NLPの”ストラテジー(先延ばしプログラム)”の簡単な応用を共有したいと思います。

①ジメジメしてカビが生えてきた浴室を見て、きれいにしなければと感じる。(外部視覚V)

②あ~キレイな浴室で身体を洗ってサッパリしたいな、と言う胸の内の声を聴く。(内部聴覚A)


③でも毎日忙しくって疲れているし面倒だな、と言うもう一つの胸の内の声を聴く。(内部聴覚A)


④洗剤を買ってびしょ濡れになりながら、しかも手が荒れて嫌だなあと思い描く。(内部視覚V)

⑤キレイにしたい、でも面倒だ、と言う2つの声のジレンマが襲い、やる気が失せるのを感じる。(内部体感覚K)

⑥それなら、シャワーヘッドや洗面器等リニューアルしてみましょう。すると、キレイになってリラックスが出来て、ゆっくりスッキリサッパリ出来る環境を思い描くと思いますね。

めんどくさいと思い行動に起こせないのは、行動よりも考え見て見ぬ振りをしてしまうタイプかもしれません。消極的でネガティブな状態から、ポジティブにシャワーヘッドや洗面器等を一新するのも一つの手でしょう。
期限を決めて、しなければならない事柄に順位を付けるのも良いと思います。

そうすれば、貴方も進んでジメジメした梅雨時の浴室を、キレイな浴室にする為一生懸命掃除に励む事でしょう。


簡単な売り上げを上げる方法17

2013-05-29 | Weblog



今年2月から、ある年上の女性との対人関係のトラブルで困っている。
私にとっては価値の高い大切なお客様なのだが、どうもしっくりこない。

先ほども、電話でやり取りをしたが、お互いを責めてしまった事に後味が悪い。
ラポールが築けているからこそ、言い合う事が出来る事のでその事に関しては評価したい。
早速、今年の正月に読んだ”ザ・メタ・シークレット”を読み返してみた。

お互いの陰陽のバランスを合わせようとすると、逆に弾かれて合わない状態だ。
ネガからポジに世界観を変えて、冷静になるのも必要と思いこの4ケ月過ごしてきた。
彼女からの電話が有る都度に、波動が有っていない為、憂鬱になる。
彼女を一方的に判断せず、一歩下がって何度も状況を観察しているが改善の余地が無い。
彼女との関係が解消できれば、彼女も新しい未来が見つけられ、お互いに良いと思っている。



現在、思考を行動に移し実現解決を図っているが、6月中には円満解決に運びたい。
それが、お互いにちょうど良い時期かもしれない。