響hibikiのアロマ・足効・快足・足裏三昧

横浜市内で出張専門の整体マッサージは只今休業中です。
身近な出来事などをこれからもアップしていきます。

足効・快足・足裏三昧

2008-10-29 | Weblog
ストレスからの体調不良・20代・女・Sさん
細身でボブが似合う目元パッチリ現役ファッションモデルのSさん。バレエシューズを履くと足が痛くなり脚全体がムクンデ来るそうだ。本業の延長でお誘いやチヤホヤされやすく、それが逆にストレスにつながっているそうだ。肩の張りが強く感じられ緊張しやすいのだろう。何時も飲んでいる安定剤と同様に、今回も胸から上に昇りすぎた邪気を下半身に落としていくように、アロマオイルで全身を流し心が落ち着くようにしてみた。足裏も同様にしっかり上体部分を押さえている。仕上げに、脚の疲れとムクミは全身の疲労をとる事を優先してリンパを中心に流した。施術後30分ほど撃沈状態なのでベッドで休んで頂いた。ピンク色に染まったお顔のSさんは心と身体がとても楽になったそうでニコニコしながら帰られた。
(Sさん・脚腰や悶々とした心の中が楽になりました。なかなか来れませんが辛くなる前にまた来ます。)

足効・快足・足裏三昧

2008-10-28 | Weblog
:目の疲れ・40代・女・Fさん
着物が似合いそうな首が長い女性。この方は頚椎が8本有り首が長い。事務職でPCの時間が多く、目が疲れるとイライラして必ず首に手がいくそうだ。小指の股にあるイライラを沈める反射区を、1分くらい我慢してもらった。痛くて余計イライラするかも知れないが、JazzをBGMにここは忍耐で頑張ってもらう。特に肩から上の反射区をしっかり押え、上昇した気を下腹部等の反射区で下ろす作業をしてみた。以前にも複数名接した事が有るが、首が長い方は首肩がこり易いらしい。足や顔色に赤みが増して来たので終了した。
(Fさん・hibikiの足揉みは、他ではあまり体験出来ない揉み方ですが、それが癖になってしまう感じです。帰る時には体が軽くなっていて、ずっと悩んでいた頭痛も大分良くなりました。)

足効・快足・足裏三昧

2008-10-25 | Weblog
首肩こり・60代・男・Cさん素肌が黒光りするほど日焼けしている著名ゴルファー。ゴルフの球筋を変えるため、練習で首から肩を痛めたらしい。大のマッサージ好きで横浜市内のマッサージ店の情報はかなり詳しい。リクエストも細かく、足部反射区療法の原理も知っている。桃の愛心棒と三角・ローラー・ヘラ・官先生のグリグリ棒等でしっかり押える。あまりにも痛いので、時々立腹されるが足効快足を十分体感されている。昔から、週に3回位は身体のマッサージへ行かれているが、この2年程は足のみで十分らしい。逆に身体のマッサージをされるとスコアに悪影響が出るそうだ。仕上げはストレッチを加えている。(Cさん・毎週マッサージで足を揉んでもらっていたが、今までで一番強い揉み方です。当然痛いところは痛いが後味すっきりします。最高です。)

足効・快足・足裏三昧

2008-10-24 | Weblog
16:肩こり腰痛・20代・女・Pさん
上から下まで外も中も何時も全身ブランド物を身に装い来店される販売のプロ。お店は木の床らしいが、爪先が鋭く尖ったり、とても踵の高いヒールを好んで履くそうだ。足裏を良く揉み解して血管をシッカリ出してから、フクラハギから太ももをアロマオイルで毒が流れ出すように施している。膝やお尻のタルミを何時も気にしているので、股の付根やお腹・腋等主要なリンパ節を押え、背中も同様に流している。仕上げに首周りをさらに手当てして顔色を整えている。この数年アロマとPさんの二人三脚による体調管理で、身体がどんどん綺麗になって来ている感じだ。お顔はもちろん美顔だ。手入れはそれなりに必要だ。
(Pさん・hibikiのアロマにハマッテもう3年位です。何でも相談できるしマッサージに行っても身体が痛くなるので浮気出来ません・・・。とにかく身体が軽く脚が細くなって良く眠れます。仕事もバッチリ・・・。)

足効・快足・足裏三昧

2008-10-21 | Weblog

images

9:生理痛・20代・女・Iさん
毎年全国のスノボ教室からお呼びがかかる、数多くのスノボのプロフェッショナルを育成する先生。以前着地に失敗し腰を強打してから、腰痛と戦っている。生理痛も重く、毎月服薬するそうだ。また、板が外れず両足首の骨折もしている。足首は女性にとってとても大事な反射区が複雑に入り組んでいる。そこを痛めると揉む時に相当覚悟が必要だ。怪我の予後は良さそうだが脊椎と股関節・婦人系等の反射区を、三角や中華足部反射療法理事の侯先生オリジナルのヘラ等でしっかり押える。
その後、整体・全身調整を加え殿筋を解し、コーチのパフォーマンスが上がるように台湾・花連県の蘇先生直伝のグワサーを念のため背部に施す。仕上げにバランスボール等で調整する。職業上、毎日身体に過酷な負荷がかかる為、足裏だけでも毎日揉む習慣を付けてもらいたい。


足効・快足・足裏三昧

2008-10-20 | Weblog
8:美顔・30代・女・Hさん
デパートの化粧品売り場で働く華やかな美容師。本人が美顔でないと見本にならないのでしっかり手入れをしたいそうだ。しかし、とても踵の高いハイヒールを日常履いて不自然な姿勢でいるため骨格と内蔵を戻さないと駄目だ。反射区では頭部・三叉神経・肝臓・腎臓・脾臓・内分泌・脊椎等を念入りに押える。ベッドでは頭部と腹部の経穴をしっかり押え、バランスボールを加えている。仕上げにアロマオイルでリンパ節を中心に不要な老廃物を流し免疫を高める方法をとっている。風邪を引かなくなったり、あごまわりや膝、クルブシ周りのムクミが気にならなくなってきている。最近は優しい顔に戻り、化粧の乗りも好いそうだ。

(Hさん・子育て中で、毎日仕事と育児におわれて自分の時間もなかなか取れないのでリフレッシュとしてたまに来させてもらっています。心も体もリフレッシュされるのでいつも助かっています。)


足効・快足・足裏三昧

2008-10-19 | Weblog
4:不眠・30代・女性・Dさん
総合病院の看護師。リストラ等で、自分のこなす仕事量が増えて昼夜、オンオフの区別が付かなくなってきたらしい。安定剤を服用中。重大事故にも繋がるため、特に、頭部全体と腹腔神経辺りの反射区をゆっくり優しくしっかり押えている。その後、ベッドで頭部と腹部、背部の経穴を押え頭皮マッサージでお顔を優しく整えている。最近は、薬で胃炎になっていたが食欲も戻り生理痛が出なくなったそうで、不眠が主訴だったが遠回りだが相乗効果の結果が出た感じだ。
(Dさん・hibikiのリフレクソロジーを受けると、体がポカポカしてきて夜はぐっすり眠れます。一生懸命指圧してくれるのが嬉しいです。)

足効・快足・足裏三昧

2008-10-18 | Weblog


何時も体系と肌を気使うファッションモデルのQさん。

ロケの時は時間も食事も不規則で、慣れない靴や服で相当疲れるそうだ。

おまけに眩しいライトの中、同じポーズを長時間とっていたら誰でも堪える。

肩がこったりする事は無いが、疲れると肌に出てくるそうだ。

栄養剤と同じ働きをする足裏をガツンと一撃してから、

さらにリンパを中心としたアロマで疲労を取り除いている。


(Qさん・エステにも良く行くが、hibikiでは手と指の感触が全く違いしっかり手当てをしてもらえます。)


足効・快足・足裏三昧

2008-10-17 | Weblog

脚のむくみが気になり来店されるOLさん。
クルブシや足の甲・フクラハギ・太もも等全体に及ぶ方も色々だ。
リンパ節を中心にアロマでマッサージしてあげると脚が温かくなってきて余分な水が排泄されやすくなってくる。
そして弛んだ脚が細くなる。見えなかった膝やクルブシも出てくる。
ブーツを履く季節だからこそ脚の手入れはしっかりしたほうが良い。


足効・快足・足裏三昧

2008-10-15 | Weblog

images

誰でも有る事だが先日のOLさん、1週間近くオツウジが無く困り果ててやってきた。お顔の肌にもそれが出ている。リンパが流れるようにアロマで優しく手当てした。途中で腸が動いているのがOLさんも自覚されていた。帰宅後と翌日Wで出たそうで満足の連絡を頂いた。響hibikiでは自宅でも出来るセルフケアーの指導も行っている。関心のある方は大歓迎だ。


足効・快足・足裏三昧

2008-10-14 | Weblog

images

対人関係・夫婦仲・失恋・病気などで毎日が辛い

ストレスから身体に異常が出て辛い思いをしている

そんな方々が私を頼って来店される

私に話しかけてくる

先ずはゆっくり足を揉みながら

出来る限りの事をしてあげたい