佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 http://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

業界研修

2014年11月10日 | 日記
世の中にはいろんな業界があり

業界団体がありますな。

そして業界団体がその構成員向けに行う

研修

というイベントもよく聞く話。


当方の有するライセンスの一つの団体でもある

九州沖縄不動産鑑定・・・主催の研修に

先日の木曜と金曜の2日間、

参加してきたところです。

開催場所はアクロス福岡




自分自身、この団体の研修会を企画運営する立場も経験したけど

やる側は率直にいって大変。


ただ今年は過去とちょいと違う内容が半分超。

何が違うかというと

義務的研修って言われてたものだけど、

実務をやるうえでライセンスを持った人間が踏まえておくべき

いくつかの

“実務指針”

なるものの解説ってのが含まれてたこと。


大雑把にいえば

これまで明確にテキスト化していなかったところを明示して

調査なり鑑定評価なりに関与するわれわれふくめた、

皆々様の責任やらその所在を明確にするとか

認識の違いといったものを予防するような

そんな効果をねらった指針。


こういうものの作成に関わった関係者には

本当に敬意を表します。



その一方で、

もうここしばらく何年と、

内向きといいますか

内部の都合を優先といいますか

内部の一部の立場のためといいますか、

なんとはなしにそんな勘違いしそうな

“改革”

がいくつも続き

ちょいとこの分野の当方の脳みそは疲労気味です。



今後まだまだ長期にわたって

こうした業界とのかかわりを持ちながら

“食っていこう”

と意識をもって仕事する人たちの

夢や目標、意欲の支えとなりうる

ネタの発信が一つくらいあっても、

とは思うが。。。


ほかにも関与する団体はあるけど、

この業界は少しばかり空気が異なる気がする。



とかく業界団体たるものは

組織のなにものかを守る意識は働きやすいけど、

業界の仕事力の強化、

大げさにいえば

イノベーション的な発展に作用しよう

という意識は働きづらいのかも。


~んん、なんだか

百姓やってる我が一族も

長年加入している団体のことが

頭をよぎる。



守ることより強くなること、

そして還元すること。

それを実行できるアライアンスを築いていきたいもんだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする