goo blog サービス終了のお知らせ 

奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

取り敢えずスターターリレーを換えてみました。(R100GS)

2013-12-15 08:28:00 | バイクあれこれ

我が家のR100GSはそれなりに旧いバイクだから、

 

次から次へといろんな事が起こります。(^^;) 

 

最近、スターターボタンを押しても燃料タンク辺りからカチカチと音がするだけで、

 

セルモーターが動かないということが続きました。

 

何度かボタンを押すうちにセルモーターが動いてエンジンがかかる事がわかってきたので

 

焦らなくなりましたが、気持ちのいいものではありません。

 

原因は今のところはっきりしないのですが、バッテリーは大丈夫だしスターターモーターも

 

対策品に換えてありました。

 

ひとまず、今回スターターリレーを交換することに。

 

そこで、

 

まずタンクを外して・・。

 

そのためには、この燃料コックに繋がるホースを抜きます。

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

 

タンクを取るとこんな感じ、何だかあっさりしてますね。

 

 

スターターリレー、これです。(〇印)

 

恐らく新車当時から一度も換えていないのかもしれませんね。

 

これは、サビ?・・・かな。 

 

 

ひとまず、これで暫く様子をみる事にします。

 

それでもかからない事があったりすると、スターターボタンに問題があるのかも。

 

まぁ・・、ひとつひとつ解決していきましょう。

 

(^。^)b

 

 

 

 

昨日は、晴れていましたがとっても寒かったですね~。

 

 

こんな日でも、

 

あったか防風インナーの上下と使い捨てカイロがあれば問題なしです。

 

 

それでは、

 

今日もこれからちょこっと走ってこようと思いま~す。

 

(^0^)/

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べーやん)
2013-12-15 10:06:26
これで直ると良いですね。
念のためキックも練習しときましょう。
(^^ゞ
返信する
リレー (korosuke)
2013-12-16 07:26:16
バイクのタンクの下は、初めて見ました。
案外スッキリしてるのですね。

リレー交換で直ると良いですね。
返信する
Unknown (ぶん)
2013-12-16 23:22:49
べーやんさんへ
キック・・、
そうですねぇ。
練習してるところ見てみたいなぁ。(^^;)
返信する
Unknown (ぶん)
2013-12-16 23:26:46
korosukeさんへ
ありがとうございます。
これで直ると嬉しいです。(^^)

このバイクのタンクの下、びっくりですね。
バイクの作りが益々よく分からない私なのでした・・。
返信する

コメントを投稿