昨年11月、ドゥカティ・ワールドプレミア2017で発表されたモデル。
【ドゥカティスクランブラー・デザート・スレッド】
既にドゥカティジャパンのウェブサイトにも載っています。
ユキが今、最も注目しているバイクなんですって。
(もちろん買い替えるとかではないんですよ・・、たぶん(^^;))
にほんブログ村に参加しています。
今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
元々、数種類のバリエーションがあったスクランブラーですが
そこに新たに追加されたモデルのようですね。
確かにちょっとレトロな雰囲気がユキ好みな感じがします。
私なりの感想では荷物が積めなさそうなので買い物ができないとか、
タンデムシートが薄そうなのでお尻が痛そうとか、
前後フェンダーが短いので泥はねが心配とか・・。
<ユキ>
ドゥカティらしいスタイリッシュでカッコいいバイクですね。
空冷Lツイン、803CC、72hp、車両装備重量207キロ。
価格は(税込)ホワイトが137.2万円、レッドが135.4万円だそうです。
(色違いでどうして価格が異なる・・?)
ガード付きの小ぶりなヘッドライト、クネクネと複雑な形状のエキゾーストパイプ、
短い2本出しのマフラーエンド、洗練された中にも遊び心のあるデザインです。
本格的なオフロードバイクっていうジャンルではないのかもしれませんが
街乗りはもちろんちょっとした林道にも分け入って行く気になります。
パニアケースやトップケースを付けるとせっかくのスタイルが台無し・・かな。
さてさて・・、(^▽^;)
GSから乗り換えることはないでしょうが、
実車を見てみたいというユキが気になるぶんでした~♪
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
1.鉄人28号 この色でなくっちゃね 渋いね~
2.カウボーイカレー 前回チョイスに失敗したので、オーソドックスに攻めてみたい。
3.このスクランブルかっこいい 砂漠ないけど乗ってみたい、もちろんこれは一人で、これ欲しい~。
そうか、実車が見れるのか。。。次回
実は数年前から「奥様はタンデマー」楽しく見させて頂いてました。
毎回黙ってお邪魔してましたので、一度ご挨拶をと思いまして・・・・・。
自己紹介を、
私は京都府綾部市に住む、今年58歳になるおっさんリターンバイカーです。
いつも妻を乗っけて走る我が家も「奥様はタンデマー」なんです。
で、親近感が沸き毎日読ませて頂いてます。
私は「おやじバンド風見鶏」と言うブログのなかでバイクネタを書いてます「2年ほどサボってますが・・・」
長々と書きましたが、これからも楽しい記事待ってます。(ご近所ネタが結構あってうれしいです)
お互い安全運転で、バイクライフ楽しみましょう。
1、SAMさんはここでどんなポーズを?
2、私は今度、レバカツに挑戦♪
3、私も一人で・・、(無理無理・・。(笑))
えっ・・、(+。+;)
実車って・・。
私も乗ってみたいかも。(←あおってみた。(笑))
初めまして。(^-^)/
いつも見てくださってるんですか~。
ありがとうございます♪
綾部はめちゃめちゃよく行きます。いやほんと!!
どこかですれ違ったりしてるのかもしれませんね。
またブログ更新されるのを楽しみにしています。
安全運転!これが基本ですよね。
これからもよろしくお願いしま~す。
この間はお隣に座っていたお兄さんが、
レバカツをぱくぱく美味しそうに食べておられたんですぅ。
それを見て今度は!と・・思ったのですが・・。(^_^;)