とんとご無沙汰してしまっています。
書いていない間に色んなことがありましたが…
とにもかくにも、今日は卒業式&修了式です。
今年度は、卒業生3名、修了生2名を送り出すこととなりました。
卒業式前の3人

修了式後の2人

個人情報のため、モザイクかけていますが(とっても残念
)
皆キラキラ
していました。
華やかでいいですね~~~
今年も、修論&卒論に色んなドラマがありました。
先日、本家のホームページ、
reiko nakama's websiteも
先日「授業案内・ゼミ生たち」のページを更新したところですので、
そのドラマについては、各自の「執筆振り返り」をお読み下さればと思います。
もちろん、成果物要旨のpdfもアップしています。
修論生の2人は、これからさらに論文を育てていく
と
新たなステージに向けて頑張り始めています。
4月からは、それぞれ、これまでとは違った生活になりますね。
私も、今の4回生&M2生がいなくなることに
正直、心細さを覚えています。
でも、OG/OB会も結構機能しているようですし、
これからも、なかまゼミのなかまとして
末永くつながっていきたいと思っています。
皆さん、卒業&修了、おめでとうございました
おまけ:
今日初めて、修了生につられて「つけまつげ」をつけてみました。
感想…自分の顔が魔女のようでこわかったです。
魔術をかけてしまいそうでした。よって、封印
書いていない間に色んなことがありましたが…
とにもかくにも、今日は卒業式&修了式です。
今年度は、卒業生3名、修了生2名を送り出すこととなりました。
卒業式前の3人

修了式後の2人

個人情報のため、モザイクかけていますが(とっても残念

皆キラキラ

華やかでいいですね~~~

今年も、修論&卒論に色んなドラマがありました。
先日、本家のホームページ、
reiko nakama's websiteも
先日「授業案内・ゼミ生たち」のページを更新したところですので、
そのドラマについては、各自の「執筆振り返り」をお読み下さればと思います。
もちろん、成果物要旨のpdfもアップしています。
修論生の2人は、これからさらに論文を育てていく

新たなステージに向けて頑張り始めています。
4月からは、それぞれ、これまでとは違った生活になりますね。
私も、今の4回生&M2生がいなくなることに
正直、心細さを覚えています。
でも、OG/OB会も結構機能しているようですし、
これからも、なかまゼミのなかまとして
末永くつながっていきたいと思っています。
皆さん、卒業&修了、おめでとうございました

おまけ:
今日初めて、修了生につられて「つけまつげ」をつけてみました。
感想…自分の顔が魔女のようでこわかったです。
魔術をかけてしまいそうでした。よって、封印
