goo blog サービス終了のお知らせ 

Raskafield’s Stamp

最近は、ハト巡りに終始していますが…。あくまで個人の感想です…。

儲かるようにできている。

2009-07-28 21:09:11 | 商品部 のみもの

マクドナルドのプレミアムローストコーヒーの無料キャンペーンにたまたま遭遇した。

よく考えると、
タダで配っても、絶対に儲かる仕組みがある。

①コーヒー自体の原価は、とっても安い。(一説には、ヒトケタ円?)
②それを目当てに来店する。
コーヒーだけもらって、退散するような肝の据わったお方はそれほどいないであろう。
③午前8時から9時の間は、「朝マック」の時間帯である。
したがって、100円マックなどの「儲かりにくい」商品はなく、必ず単価の高い商品を買うことになる。
④朝マックという需要を喚起して、新たな利益につながる。

結果、クーポンを配るのと同じくらい、もしくはそれ以下で、インパクトのある販促効果につながるのだった。

だから、「定額牛付金」にも、コーヒー券が30枚と大量に付いているし、金券ショップにもコーヒー無料券が大量に入荷される(=それだけマックが配っている)のだろう。
でも、金券ショップでは、それなりの値段になっていますけどね。

なんて書いていたら、似たような記事が…
マックの朝コーヒーがなんと0円! 無料で配るその真意とは?(Yahoo! NEWS)

独自色は消えるな。

2009-07-13 21:02:54 | 商品部 のみもの
キリンとサントリーが経営統合含め検討、ビール・飲料でトップ企業に(トムソンロイター) - goo ニュース

海外展開を進めて行く上で、経営効率を高める為の経営統合だとか。

個人的には、最近で言えば、
「ペプシしそ」
に代表されるような独創性をもつサントリーが、キリンにのまれて独創性を失ってもらいたくないですね。
けっこう、サントリーの(アホな)商品群は、期待しているんですが。
味とか、売れるかとかは、置いといて。

ビタミンプラス…

2009-07-07 17:43:22 | 商品部 のみもの
飲料にビタミンプラスは、最近の流行ではありますが、コカ・コーラはなにをとち狂ったのか、マックスコーヒーに入れてしまいました。
その名も、「MAX COFFEE V」
嘘かと思ったけど、本当でした。

バニラ味だからV。


なにやらいろんなもん配合。


バニラのバもない。

味は、バニラ風味で、それほどキワモノではないな。
でも、マックスコーヒーの味ではない。
なんか、飲んだことのある味だけど、思い出せない。

もしかしたら、雪印コーヒーかも!