goo blog サービス終了のお知らせ 

Raskafield’s Stamp

最近は、ハト巡りに終始していますが…。あくまで個人の感想です…。

我孫子市と柏市が合併。

2009-12-22 22:14:35 | My town ABIKO
従来の我孫子市の夕方のチャイムといえば、市民でも何の曲だかわからないような曲が流れていました。
「あびこ市民の歌」なんですが、認知率はたぶん50%も行かないと思う。
でも、作曲は小椋佳

でも、去年に放送設備がぶっ壊れて以来、何にも流れない状態が続いていました。

しかし、久々に夕方の時間帯にいると、「夕焼け小焼け」が流れてきました。
柏市から流れてくるにはボリュームが高いと思ったのですが、どうや我孫子市のシステムが直ったようです。

我孫子市防災行政無線

それにしても、微妙な時間設定ですね。

天王台が東武に乗っ取られた。

2009-10-03 17:16:27 | My town ABIKO

北口のバスが全部東武バスに…。

というのは、大げさで、
日本女子オープンゴルフ選手権競技の会場への無料送迎バスを東武バスが行ってるため。



それにしても、見たことのないくらい天王台駅に人が来ているな。
写真は、だいぶ後の写真なので、いなくなっているけど。

ポケットバスNo.4 東武バス

トレーン

このアイテムの詳細を見る

常磐快速線利根川橋梁 架けかえ工事(2)

2009-09-18 21:13:55 | My town ABIKO
工事を受注した東鉄工業のHPに詳細がありました。

2009年 9月16日 常磐快速線利根川橋りょう改良その1工事を受注
PDF!

そこによると、
「架橋から約50年、一部の桁は約90年」ということで、ついでに橋梁ごと架け替えという決断にいたったのでしょうか。
本格的な工事は、11月からとなりそうです。

常磐快速線利根川橋梁 架けかえ工事

2009-09-17 17:36:21 | My town ABIKO

広報あびこ平成21年9月16日号より。

50年ってそんなに古い橋梁に入るのかな?と思ったりしますが。
まあ、それだけ常磐線にお金をかけられるという裏返し?(なんか、かけるとこ違う気もするが…)

新しい橋梁は、緩行線と快速線の間にある隙間(昔の橋梁の跡地か?)に建設されるようです。

そういえば、そこの場所には「木を植える活動」をしたところがあるのだけど、どうするんだろう。

あびこショッピングプラザ・アネックス増築

2009-08-22 21:18:20 | My town ABIKO
エスパ我孫子店をキーテナントとする、あびこショッピングプラザがアネックス館を増築するようです。

増築のお知らせ【あびこショッピングプラザ】(日本リテールファンド法人)

増築する場所:メイン入口のロッテリアの前で2階建て
平成22年3月オープン予定
どんなテナント?:ペットショップや総菜店&芝生広場の設置

今までは、だだっ広い駐輪場でしかなかったメインゲートが、ガラっとイメージチェンジされそうです。

病院に収まる

2009-06-09 22:23:11 | My town ABIKO
我孫子市:旧市民会館、医療法人に売却へ 毎日新聞報道がきっかけに /千葉(毎日jp)

名土ケ谷病院を経営する医療法人社団蛍水会が3億2千万円(プラス解体費約3億円)で購入とのこと。
隣の病院は買えないけど、他の病院が買ってくれました。

名土ケ谷病院は、最近「救急を断らない病院」としてTVにも取り上げられて注目されています。
同じような趣旨の病院を建設する予定だそうです。
そんなことから、お金の面でも都合が良かったのかな。

市議会でも、市長から言及がありました。
2009年(平成21)年第2回我孫子市議会定例会 市政一般報告 市民会館跡地の処分(我孫子市HP)

実は古墳の上だった。

2009-05-15 07:27:47 | My town ABIKO
古墳:3世紀の方墳発見 県北西部で最古級--我孫子 /千葉(毎日jp)

確かに、台地の上だし、この付近は古墳が多いですし、ここが古墳であってもおかしくないですね。
実際に、中学校にも古墳があるし。
ここは、昔、空き地だったので、遊んでいたこともあるんですが、バチはあたらないですよね?