らるるのIT業界ピックアップニュース

日々IT系ニュースサイトを巡回して興味を持ったニュースをずらずらと紹介。

mixi専用ブラウザを作ってる人がいるらしい

2004年09月30日 22時10分57秒 | その他
[やじうまWatch] 人気のソーシャルネット「mixi」対応の専用ブラウザが登場
・・・作ってるの知り合いかよ!

ちなみに、らるるはhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=27788です。んでgreeはhttp://n.gree.jp/?mode=profile&act=look&user_hash=406fbd5972da99ff6d1d3f903e7200cfc3e1b354です。

ケータイがポータブルオーディオの時代?

2004年09月30日 21時53分53秒 | ケータイ
[ITmediaモバイル] 「1曲まるごと着うた」はけっこうイケル
一曲丸ごと着うたとして提供されるようになってくると、もはやケータイはポータブルオーディオとしても使われるようになるかもしれない。ネットワークの囲い込みがなされているので著作権保護されるべき音楽も販売しやすい。SDカードベースの著作権保護機能もあり、またもうじきHDDも乗るかもしれない。環境は十分に整っていると思います。

問題は音質。ケータイ向けの低ビットレートでプアな音楽に満足するユーザはいったいどれだけいるのか。本格的に使われ出すとなると高ビットレートのものも出てくるでしょうが、当分はそうはいかないでしょう。でも耳の肥えたユーザって実は意外と少ないんじゃないかと予想・・・

ただいま周波数は大変混み合っております

2004年09月30日 21時47分39秒 | 業界動向
[ITmediaモバイル] 総務省、1.7GHz帯を「携帯用」に検討開始
ケータイ向けの周波数確保が課題の昨今、実情はどこも周波数が混み合っていてなかなか確保できません。「混信する」という技術的問題がある限り周波数は奪い合いの繰り返し。

転機は2011年です。テレビの地上アナログ放送とBSアナログ停波などなどにより大幅に周波数利用が再検討されるそうで。ただ無線LANの需要もあったりと、それまで周波数奪い合い問題が持つのだろうか。

太鼓の達人でリハビリ

2004年09月30日 21時37分07秒 | その他
[ITmediaニュース] 「太鼓の達人」でリハビリを――ナムコならデイケアもこうなる
インタラクションを要するテレビゲームは意外とリハビリ(ボケ対策)に使えるかもしれない。昔そんなことを考えたことがあったんですが、それが実現しそうな勢いだそうです。指先だけのテレビゲームではなくて、体を使ったインタラクションが必要になる「太鼓の達人」のようなゲームは意外と老人向けにベストなのかもしれない。

定額制がもたらすビジネスモデル

2004年09月30日 02時54分42秒 | ケータイ
[ケータイウォッチ] KDDI高橋氏、定額のキーワードは「ちょっとしたものを沢山」
言いたいことはたくさんあるんですが、ここでは2つに絞ります。

出版サービスからは冷たい目で見られているそうです。容易にコピー可能なデジタルの形でコンテンツ提供することに危機感を持ってるんでしょうね。紙というアナログ媒体でコンテンツ提供することで容易にコピーできないようにしていることもあり、これまでもインターネット経由でのデジタルでの書籍販売はあまりなされず、あえて流通コストのかかる本の形での販売を続けています。出版業界は今後どうなるんでしょうか。

通話から通信の時代に移っていると言ってるのにもかかわらず、ケータイの通話機能がなくなりません。通話機能のない契約プランや端末があってもいいと思うんですが。通話がなくてパケット通信のみなら月額料金も大きく下げられると思うんですが、そこはインセによるビジネスモデル保護の足かせになるからやらないんでしょうか。

個人情報流出対策は情報を集めないこと?

2004年09月30日 02時46分28秒 | セキュリティ
[ITmediaニュース] 「ACCSは十字架を背負い続ける」――久保田氏、情報漏えい事件を語る
今後は個人情報を収集しないことに決め、リスクを回避するとことにした。
企業としてはビジネスする上でのマーケティングに個人情報がどうしても欲しいんだと思いますが、最近の個人情報流出事件を見るに、個人情報の収集はリスクが伴うことだと思います。集めたい場合でも必要最小限の項目にとどめた方が良さそうです。本当に住所や名前や電話番号まで必要になるマーケティングってそんなにないと思うんですよね。ユーザ登録しないと更新されたドライバダウンロードできないとか勘弁して欲しいもんです。

二極化するケータイの目指す方向は?

2004年09月30日 02時40分24秒 | ケータイ
[ITmediaモバイル] 女性が携帯電話の買い替えで気にするのは見た目と値段――C-NEWS調査
ケータイの端末は二極化してます。新サービスにいち早く対応する何でも最高スペックのハイエンドと、安くて使い勝手のよくて小さくてデザインのよいローエンドモデルの二つ。最近の各キャリアの出す端末を見るとそう思えます。あともう一つ方向をあげるとするなら、ボタン・文字が大きく画面が見やすく機能を絞ってガイド付きの老人モデルでしょう。

モバイル向けデジタル放送の全体像

2004年09月29日 01時27分13秒 | ケータイ
[ITmediaモバイル] どんな端末で視聴するのか?
今回から数日に書けて特集でレビュー記事を届けてくれるようです。「ハイビジョン・データ放送・双方向・モバイル」とかいう外向けアピールだけ目立ち、実際に始まると結構地味な地上デジタル放送ですが、そのなかでも特に全体像が見えてこないモバイル向け放送(1セグメント放送)にせまる記事となっています。ケータイでテレビを見るのかというツッコミもありますが、そこはアタタカク見守ってあげたいですね。。。

auもFeliCa対応へ

2004年09月29日 01時23分35秒 | ケータイ
[ITmediaモバイル] KDDIもFeliCa導入、2005年秋から
非接触ICチップで知名度だけは上がってるFeliCa、元々はドコモが母体の会社としてスタートしてますが、「他のキャリア参入も歓迎」とどっかのインタビュー記事で見かけた気がします。まぁそれが実現されたという形でしょう。横一線が好きな日本のケータイ業界なので、Vodafoneもそのうちアクションを起こすんでしょうか。まぁFeliCa自体がこける可能性もあるんですがね。

SDカードの高速化は非互換?

2004年09月29日 01時18分02秒 | 規格フォーマット
[PCウォッチ] 松下、20MB/secの高速SDメモリーカード「PRO HIGH SPEEDシリーズ」
従来までは10MB/secだったのが、今回のは20MB/secに対応した新シリーズというわけです。が、20MB/secには対応のSDカードリーダが必要とのこと。ちょっとショボーン。まぁ徐々に、カードリーダもSDカードも20MB対応のものが出回ることを願う。

Q&Aサイトのビジネスモデル

2004年09月28日 01時08分59秒 | 業界動向
[BroadBandウォッチ] “既出”の質問もOK! FAQサイトを活用して日頃の疑問を解決! (下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」)
今流行のQ&Aサイト、簡単に言えばユーザ同士で勝手に質問して勝手に回答してね、という仕組みです。ここに出ているYahooとgoo以外にも、はてなNAVERがやってます。

企業側としてはこんなサービスをわざわざやるからには何かしらの「うまみ」がないといけないわけで、現時点で考えられるのは膨大な質問と回答の集まりをデータベース化することでしょう。でも単純なテキストベース検索を導入してもいまいちです。画期的な蓄積方法があればいいんですがどうなんでしょうか。それとも単に人が集まればいいと考えてるの?

3DMark05まであと*日?

2004年09月28日 00時55分05秒 | 業界動向
[PCウォッチ] Futuremark、「3DMark05」のカウントダウン開始
現在のPC向け3Dグラフィックスのベンチマークの定番の新バージョンがもうじき出るようです。VRAM128MB/PixelShader2.0/SSE対応2GHzのCPU/512MBメインメモリが最低推奨環境というビッグなできとなってるそうです。3DMark2003ですらまともに動かせないらるるんのPCはどうなるんでしょうか。。まぁはよGeForce4Ti4200を買い換えろと言われるところですが。