らるるのIT業界ピックアップニュース

日々IT系ニュースサイトを巡回して興味を持ったニュースをずらずらと紹介。

すべてはLonghornから?

2004年09月10日 23時58分33秒 | 業界動向
PCウォッチ iAMT、Montecitoなど新技術が公開されたIDF(元麻布春男の週刊PCホットライン)
先にFDDに関する記事と仮想PCに関する記事、2つの記事を私らるるが書きましたが、「リアルモード」に対する理解が不足してたもので、不十分な記述になってる可能性があります。すんません。

今回初めて、VT(Vanderpool Technology)とST(Silvervale Technology)の違いに関する考察がなされたと思います。リアルモードを理解してない私がこれ以上いっても仕方ないので詳細は記事の方を読んでもらいたいんですが、私なりにコメントを添えるとすると以下の2点だと思います。
・様々な機能はLonghornから対応
・VMM(仮想マシンモニタ)ソフトウェアは誰が作るの?(これ次第でWindows支配構造が入れ替わる可能性あり)

DNS浸透が早くなりますよ

2004年09月10日 23時09分27秒 | 規格フォーマット
ITmedia エンタープライズ:VeriSignのDNS更新が「1日2回」から「数秒間隔」にスピードアップ
負荷の観点からDNSはキャッシュを使って更新頻度を落とし分散させてましたが、技術的にもネットワーク負荷的にも頻度を少々上げても対処可能だというのが一般的だったと思うんで、今回の変更は非常にありがたいです。

太陽電池を着る

2004年09月10日 23時05分33秒 | その他
ITmedia ライフスタイル:IT戦士は背中で語る~太陽電池ジャケットが登場
電脳ジャケット(・∀・)イイ!

冗談さておき、燃料電池に代表されるように電池の充電需要は高まってます。コンセントとアダプタがありゃええやんというわけでもあるんですが、コンセントがあるかどうかを意識しなきゃいけないというのもなんかイヤですね。小型の太陽電池でケータイとMP3プレーヤくらいなら十分にまかなえると思うんですがどうでしょ?やっぱコストが高い?うーん・・・

放送と通信の融合神話

2004年09月10日 22時57分05秒 | 業界動向
ITmedia ライフスタイル:IP放送が抱える二つの“壁”
テレビ番組をインターネットで流せないのは根本には権利処理問題(著作権や出演料など)だと思ってますが、技術的には電話が回線交換からIP電話の方向へ向いたのと同じに、テレビ放送も電波使った広域放送からIP技術使ったピンポイント方式に移ってもいいもんです。でも、電話の場合はいつどこからどこへ回線がつながるかわからないから回線を占有する方式がダメだというモチベーションがありますが、放送の場合はそもそも流すコンテンツの数自体がたかだかしれているんでCATV使えば容量に特に問題がないという点もあるかと思います。まぁ要するに、トータルに考えてCATVからIP配信に切り替えるメリットがあんまりないから、権利問題解決するのもめんどいのでこれまで通りCATVで流せばええやんというのが現状かと思います。

ソーシャルネットワーキングのビジネスモデル

2004年09月10日 22時45分02秒 | 業界動向
ITmediaニュース:ソーシャルネットとメッセンジャーの親和性
どうやって稼ぐのかが全くわからないまま広がりつつあるソーシャルネットワーキングですが、メッセの宣伝用使えるというのがMicrosoft(MSN)の見方なのか?まぁ実際、全然使われてないMSNメンバーディレクトリを捨てて、今のソーシャルネットワーキングベースのものにしてしまうというのも1つの方向だとは思うけどね。

迷惑メールの技術的対策法

2004年09月10日 22時41分50秒 | 規格フォーマット
ITmedia エンタープライズ:「認証情報なしのメールなどなくなる」――迷惑メール対策セミナー
SMTPはメールの基盤プロトコルとしてはダメすぎるという意見を私も持ってますが、今回はFrom偽装をいかに防ぐかという点での技術検討を紹介する記事となってます。リレー時にドメインとIPアドレスベースで送信元チェックを行うか、クライアント側で公開鍵使った署名チェックをするか、という話。