らるるのIT業界ピックアップニュース

日々IT系ニュースサイトを巡回して興味を持ったニュースをずらずらと紹介。

百科事典のあるべき姿とは

2006年11月24日 04時46分00秒 | 業界動向
[SlashdotJ] Wikipedia は広告の為の場所ではありません
インプレスのインターネットウォッチのコラムとして書かれたSEO記事の中でWikipediaに自社の項目を自分で追加しちゃおうというのがあり、これがWikipediaの私的利用や営業に当たらないか、ということでいろいろと指摘がきているようで。ただこれは微妙な問題である気もします。

Wikiepdiaサイトポリシー的にはこういう広告まがいのものは基本的にはNGっぽいです。しかし、曲がりなりにも「百科事典」を名乗るなら、載っていないものはないのを目指すのが本来の姿でもあるように思えます。

つまり、「Google」という単語が載ってない辞書なんて考えられないっしょ?「ホッチキス」が載ってない国語辞書なんて考えられません。「デジカメ」がOKで「CO-CONV」(あくまでとある零細企業の1例です)がダメとなるならば、その境界はどこなのでしょうか。

意図的に削除とかいうたぐいはさすがに弾かれてしかるべきだとは思いますが、自分で自分の項目を追加するのもNG・・・なんでしょうか。

NHKアーカイブ オンデマンド は2008年内開始を目指す

2006年11月16日 02時20分00秒 | 業界動向
[Internetウォッチ] 見逃した番組を楽しめるNHKオンデマンド、2008年内にも開始の見込み
法整備の問題は一段落し2008年内にはスタートできそうな体制になったものの、
和田氏は、「NHKだけでなく、出演者にも利益となるルールを根気強く確立して、視聴者の期待に応えたい」と語った。
こっちの問題は山積みになりそうですね。NHK技術研はかなり前から準備しててもうサービスをスタートしたがってるという現状だとかいうような話をどこかで聞いたような気がする。

JavaがGPL化へ

2006年11月14日 02時38分34秒 | 業界動向
[ITmedia エンタープライズ] [WSJ] Sun、JavaをGPLでオープンソース化
「オープンソース化」ってのと「GPL化」っていうのはまたちょっと違うと思うんだけどねぇ。JRL(Java Research License)があったりと、少々ややこしくなっていたとはいえ、GPL化ですかそうですか。

で、GPLになって何がどう変わるのか私には全くわかりません。そのへんは、私よりもはるかに詳しい人がおいおい解説してくれるということで(ぉ

myloの分解記事

2006年11月07日 01時51分44秒 | その他
ソニー「mylo」ハードウェアレポート (塩田紳二のPDAレポート)
久々のそれっぽいPDAが新発表ということで注目を集めているmyloですが、これの分解記事をあげてくれてます。ありがたい。

構成を見る限りでは、明らかにチップの数が多すぎますね。初代ということもあり、ハードのコストを切りつめられなかったという苦労がうかがい知れる感じです。正直、これで45000円では、元が全然取れないんじゃないかと思われます。というわけで、売れ行き次第では速攻でマイナーチェンジがなされるものと推測できます。