

八尾のアフリカへ行くつもりが気が付いたら大和郡山の金魚農場のど真ん中

稚魚にどんな餌をあげてるのか偵察

金魚を選別してるお兄ちゃんに聞いたら粉の餌をあげてますよ・・と。
1袋が大き過ぎて趣味家向きでは無いですね。
との事・・
ホームセンターとかで売ってるのではと

いくら厚かましいオバはんでもそれ分けてなんていえませんでした。
上手く餌を食べるまでに漕ぎ着けてもお彼岸は毎年徳島に

往復7時間位かな。
2日の絶食はきついので、孵化したら抱えてでも連れて行きます。
オタマジャクシを何度も連れ帰った実績が・・なんて

で、この時は生えさは無理だから持って行くのに便利な乾燥餌も探してるのです。
孵化していないうちからあれやこれやと心配の種は尽きません

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます