呑海 2006-12-18 | 青物 6度8度 今年も後2週間、年末らしい寒さですね。 数年前にあちこち・・ 手元に残った1本です。 もう少し葉重ねが良くなると見栄えがするのですが、 年数が経たなきゃ仕方ないですね。 この株じゃ花が咲くまで暫く掛りそうです。 花が咲く他のに見習わせたいです 私の蘭の師だった方が羽衣の棚を買い取りで見出し 角谷新二さんに納めたと言う思い出深い木です « 水晶覆輪 | トップ | 南国高知 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 呑海 (紅扇) 2006-12-19 01:16:02 TB有り難うございます。うちのは腕白坊主のようですが、ラビさんの木の方がうちの木よりも美人ですね!それに由緒ある木なんですね! 返信する どうもです~ (ルビー) 2006-12-19 10:26:10 こんにちは腕白君もすぐにに囲まれますよそうですねラビさんの木はとても大切にされてるようでうちのやんちゃも花が咲くようになれば落ち着くかな 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
腕白君もすぐに
そうですねラビさんの木はとても大切にされてるようで
うちのやんちゃも花が咲くようになれば落ち着くかな