毎日が好奇心!

長野県箕輪町で女性専用☆完全予約制サロン【楽家】
フェイシャル☆フーレセラピストのひとりごと

髪をバッサリ!失恋?

2006年10月31日 | Weblog
今日で10月も終わり
今年も残すところ、あと2ヵ月になりました。
1年ってあっという間だな~と
毎年思いながら、歳とってます

ここ何年も髪の毛を長く
のばしていましたが、
ショートとまではいかなかったけど・・・
思い切って髪を20センチぐらい
バッサリ切ってしまいました。

よく、女性は失恋したりすると
昔の恋を断ち切るために
髪をバッサリ切るとか、言いますが

ま~気分転換には違いないけど・・・
残念ながら、失恋ではありません

そう言えば、久しくドキドキするような
恋はしていないな~

えっ!人妻が恋をしてはいけない?
あなたは、そう思う?

いくつになっても恋って
してた方がいいと思うな~

別に、ひそかに心の中で、
ドキドキしてればいいし
パートナーとか芸能人でもいいじゃない!

要は、異性を気にしたり
女性であることを忘れないよう
ドキドキする気持ちが大事じゃないかな~

女性は恋をしてると、キレイになるって言うし・・・

恋バナにそれてしまったけど

髪を切って気分転換できたし
人にシャンプーしてもらうと気持ちいい~
シャンプーの後のマッサージが
もうちょっと長いと
もっと、気持ちいいんだけど・・・

髪も軽くなって、心も軽くなった感じ

我ながら、単純だな~

ストレス解消!

2006年10月30日 | 健康
久しぶりに、ボーリングなど
やっちゃいました。

翌日の筋肉痛が怖くて
1ゲームだけにしたのだけど・・・

ふと、隣りのレーンを見ると

お母さんと娘さん2人の3人組で
大盛り上がりで楽しんでいるご様子

そのお母さんにトイレでバッタリ
何十年ぶりかにボーリングをしたそうで
ご主人と息子さんをお留守番に
3人でいらしたそうです。
「楽しかった~」と
ホント嬉しそうに話してくれました。

私はと言うと・・・
良いスコアではなかったので
ストレス解消には至らず
帰りに、ゲームセンターで
パンチングマシーン?
(正式名は分かりませんが)
サンドバッグめがけてパンチ
初めてやったけど
あ~スッキリ
ストレス解消

頑張る事も大事だけど
たまにはストレス解消したり
自分にご褒美あげるのって大切だね

元気になると、また明日からガンバローって
気持ちになるでしょ

あなたは、ストレス解消できてますか?

まだの方は、楽家にもいらしてくださいね
気持ち良く、日頃の疲れが取れて
ストレス解消間違いなしですよ~

詳しくはコチラをご覧下さい
女性専用・完全予約制サロン 楽家(らくや)




前立腺肥大

2006年10月29日 | 愛犬グレート

我家の愛犬
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの『グレート』
11月で10歳になる男の子

でも、今年【前立腺肥大】で
オカマになってしまいました

前立腺肥大は、人と犬に認められる疾患だそうで
犬の場合は犬種を問わず
老齢犬によく発生するそうです。
グレートも10歳になるので
人間で言えばもうおじいちゃん
老齢犬なのだなーと実感

1つ欲がなくなった分、違う欲が強くなるそうで
よく虚勢して太った犬を見かけますが
獣医の先生いわく・・・
ホルモンのバランスではなく
食欲が増すので、食事のコントロールで
肥満は防止できるとか・・・

とにかく、食べ物の与え過ぎに気を付けないとね
コーギーは短足だから、肥満になると
腰に負担がかかって
椎間板ヘルニアにもなりかねない

そう言えば・・・
今までご飯やお菓子を食べていても
貰えないものと分かっていて
関心を示さなかったけど
手術をしてから・・・ヒトが物を食べてると
「何を食べてるのかな?」って感じでクンクンして
興味を示すようになりました。
テーブルの上に食べ物を置いていても
今までは、食べなかったけど
これからは気を付けないとね~

大事な家族の一員なんだから、長生きしてね
グレート


紅葉

2006年10月28日 | 季節の花便り
紅葉の秋です

楽家の目印になっている出窓にある
ドウダン1号も紅葉してきました。



なんとも、神秘的な赤さで
自然からの贈り物って感じで
見ているだけで、心が落ち着きますね~



残念ながら、ドウダン2号の方が
葉のつき方は立派なのですが
日陰にあるせいか・・・
ちょっぴり赤くなっただけで
ま~そのうち2号も赤くなる事でしょう

日向に植え替えをしたいけど
ココまで大きいとちょっと
植え替えは大変かな
ゴメンネドウダン2号
日陰に負けず、元気でね

甘~い梨

2006年10月19日 | 食べ物


味覚の秋
食いしん坊なので、ここのところ
食べ物の話ばかりですが・・・

毎年、楽しみのひとつ・・・
【南水】という梨の、季節になりました

ご近所で梨を作っている農家から、毎年規格外を
申し訳ない程、お安くゆずっていただいています。

この南水は、箕輪に来てから初めて知った品種ですが
とっても柔らかく、甘~いので大~好きー

梨の中では、遅い方ですが凍らせなければ
お正月まで、食べれるそうです。
(毎年お正月まで残ってた事はないですが・・・

以前、でこの南水が大好きなタレントさんが
東京の某フルーツ有名店では
1個800円ぐらいするって言ってました
(写真のものより大きいですが・・・)

なので・・・東京の実家にも
毎年おすそ分けしてますが
大変喜ばれています

あ~また太っちゃう~

でも、おいしい物を食べている時って
シ・ア・ワ・セ






おいしくいただきました!

2006年10月18日 | 季節の花便り


昨年、実家からみょうがの苗?をもらってきて
庭に植えたところ・・・
今年になって、籾殻の中から・・・
ぽこぽこと、とがったものが
子(実)が出ているでは・・・

みょうがって、今までお味噌汁とか
火に通してからしか食べた事がなかったけれど
生で食べてみたら・・・
あらっクセがな~い

食わず嫌いだったのね~

てっきり、玉ねぎとか長ネギのように
辛味があるものだと思ってました。
ちなみに・・・
玉ねぎと長ネギの生は
辛くて・・・臭くて・・・
大嫌いで-す
火を通すと大好きだけど・・・

結局、今年は10ヶぐらいできました。
薬味にしたり・・・お味噌汁に入れたり・・・
キャベツの浅漬けに入れたり・・・

とっても、おいしくいただきました

来年はもっと沢山できるかな~

今から楽しみで~す




泳ぐ健康カプセル

2006年10月16日 | 健康
食欲の秋

信州にも・・・
栗・きのこ・梨・etc...
沢山の秋の味覚がありますね~

今は色々な食材が一年中
お店に並ぶ時代ですが・・・
やはり、旬のものを食すのが
身体にとっては、とっても良い事

秋の魚と言えば・・・
マズはピンと来るのは秋刀魚かな~
あとは鮭ってとこでしょうか
(う~あまり魚の種類がわからない~

安くて、脂がのっていて
この時期はやっぱり、おいしい~

先日で鮭についてやっていましたが

鮭って、そのまま焼いて食卓にでますが
我家では、粕漬けにしてから焼いたり
チャンチャン焼きにもするし
お弁当に入れたり
おにぎりやお茶漬けの具になったりと
大活躍の食材ですが
身体にもとっても良いそうです

鮭の赤い色素『アスタキサンチン』が
抗酸化力があり
☆生活習慣病の予防
☆免疫力の向上
☆活性酸素の除去(これはお肌にもGood
に効果があるとか・・・

また、EPA・DHA・ビタミンDが
脳や身体に良いそうです。

これが鮭は『泳ぐ健康カプセル』と言われる所以

なので・・・
これから、鮭を買うときには
より赤いものを選んで、買う事にしよ~っと
紅鮭なんてVerry Good かな




マムの仲間たち

2006年10月12日 | 季節の花便り
すっかり、秋ですね~
何か秋のお花をとホームセンターへ行ったら
菊が沢山、目に飛び込んできました。
菊といえば「仏花」というイメージがありましたが
今は外来種?も沢山入ってきていて
素敵な品種が沢山ありますね~

で、楽家の小さな花壇にかわいい
マムたちが仲間入り


ヨダーマム(詳しい名前はわかりませんが
売れ残りだったのか半額でした。
でも、まだまだきれいに花を咲かせていて
購入決定



星の小菊【ペガサス】
今は黄色一色ですが
赤とのコントラストに色づくようです。


スプレーマム【セザンヌ】
半八重咲で写真では紫色っぽく見えますが
ワインレッド(実物は薄いピンクにみえますが・・・)
と白のコントラストに染まっています。


以上、3種のマムたちです。
ガーデニング初心者ですが
愛情をたくさんそそいで
大切に育てていきたいとおもっています。
元気いっぱいに育ちますよーに