毎日が好奇心!

長野県箕輪町で女性専用☆完全予約制サロン【楽家】
フェイシャル☆フーレセラピストのひとりごと

泳ぐ健康カプセル

2006年10月16日 | 健康
食欲の秋

信州にも・・・
栗・きのこ・梨・etc...
沢山の秋の味覚がありますね~

今は色々な食材が一年中
お店に並ぶ時代ですが・・・
やはり、旬のものを食すのが
身体にとっては、とっても良い事

秋の魚と言えば・・・
マズはピンと来るのは秋刀魚かな~
あとは鮭ってとこでしょうか
(う~あまり魚の種類がわからない~

安くて、脂がのっていて
この時期はやっぱり、おいしい~

先日で鮭についてやっていましたが

鮭って、そのまま焼いて食卓にでますが
我家では、粕漬けにしてから焼いたり
チャンチャン焼きにもするし
お弁当に入れたり
おにぎりやお茶漬けの具になったりと
大活躍の食材ですが
身体にもとっても良いそうです

鮭の赤い色素『アスタキサンチン』が
抗酸化力があり
☆生活習慣病の予防
☆免疫力の向上
☆活性酸素の除去(これはお肌にもGood
に効果があるとか・・・

また、EPA・DHA・ビタミンDが
脳や身体に良いそうです。

これが鮭は『泳ぐ健康カプセル』と言われる所以

なので・・・
これから、鮭を買うときには
より赤いものを選んで、買う事にしよ~っと
紅鮭なんてVerry Good かな





最新の画像もっと見る

コメントを投稿