毎日が好奇心!

長野県箕輪町で女性専用☆完全予約制サロン【楽家】
フェイシャル☆フーレセラピストのひとりごと

網戸を破壊

2008年07月31日 | Weblog
なんだか分からないけど
グレードが勝手口の網戸を破壊して
外へ出て行ってしまった

丁度、息子が出かけるところだったので
もしかしたら、追いかけちゃったかな

歳のせいか網戸が見えなかったのかも


網の所がベロベロになってしまいましたー

早速ホームセンターへ行って
新しい網戸を取り付けたの。。。


なんか前よりクリアな分
わかりづらいかな

でも、お願いだから、もう壊さないでね

梅ジュース

2008年07月30日 | 食べ物
毎日暑いですねー
この暑さを乗り切る為
家族の健康を考えて
食生活も気を付けないとね

で、今年の夏は梅がマイブームなんです

梅に含まれるクエン酸の効果
殺菌効果(酸性)
 熱にも壊れない
食欲増進
 消化液の分泌を促す
疲労回復
 蓄積された乳酸を分解しエネルギーに変える

なので我家では
お弁当のご飯には
炊く時に一緒に潰した梅を入れて炊くの。。。
日の丸弁当では、梅が接触している所しか
殺菌効果が無いので、あまり意味がない

あと、梅びしお(梅の万能調味料)を作り置き
和え物やドレッシングetc・・・
色々、アレンジして使ってます

そして、今年は手作り梅ジュースに挑戦

って言っても。。。。
凍らした梅に氷砂糖を加えるだけ・・・

適度な酸味と甘味でさっぱり飲めますー
お酢を加えてもGood

予想以上においしかったのが
漬けてシワシワになった梅
甘酸っぱくっておいしかった~
梅ジャムとしていただきます

梅ジュース
作り方は簡単なので
是非お試しあれ~

来年は手作り梅干に挑戦したいなー

カミナリの恐怖

2008年07月28日 | 愛犬グレート
ここ3日、毎日カミナリ
鳴り続いてますー

今日はとっても大きなのが
ドッカーンと・・・

さすがのグレートも
相当怖かったとみえて
こんな所に雲隠れ。。。


ここって、何処だかと言うと・・・
引きで・・・分かったかな


お恥ずかしい所をお見せしますが
脱衣所の棚の一番下
ホースや雑巾など・・・
物置になっている所なんです

狭い所って落ち着くみたい
なんだか安心している様で

私と居るよりもココかい
っと、ちょっと寂しい気持ちになっちゃった~

まるで秋の陽気

2008年07月27日 | Weblog
午後カミナリに夕立と・・・

雨が止んだらすっかり涼しくなって
夜には肌寒いくらいで
窓を閉める始末。。。。

なんかすっかり秋になった様な錯覚に・・・
でも、まだ7月

いくらなんでも秋にはまだ早いよね
やっと学校は
夏休みに入ったくらいだし・・・
これからが夏本番

いくら信州だって
こんなに夏が短くっちゃ
若者は夏を満喫できないっしょ~

個人的にはもう秋でもいいけどね
でも秋ってなんか
心寂しくなる季節

早く涼しくなってほしいよーな
まだまだ夏を感じていたいよーな
複雑な心境
定休日でしたー

水遊び

2008年07月23日 | Weblog
毎日暑い日が続きますねー

グレートも全身毛だらけ
暑そうです~

で、いつも行く天竜公園で
水遊びでも。。。

足先だけでも冷やしたら違うかな~


水溜りも避けるくらい水嫌い
やはり、警戒して慌てて渡ってました

気持ち良くなかったかな~

エアコン購入

2008年07月22日 | 健康
昨年、我家のフーレのお部屋に
唯一あったエアコンが壊れて
慌てて買いに行ったけど
取り付けが間に合わないと
昨年は断念

今年は大丈夫だろ~と
今頃、呑気に買いに
Y電気へ行ったら
なんと今年も
お盆過ぎないと
取り付けが間に合わないそう

え~今年もエアコンなし~
と、半ば諦めかけてたが
2件目でどうにか
8/1に取り付け可能との事

良かった~
地球温暖化でこれから
年々暑くなるだろう

フーレの部屋だけでなく
居間にも必要と2台購入

でも、和室の客間にも欲しいな
言う事になり
これからお盆で親戚も来るので
3台買うのはキツイので
今年は居間は断念し
客間に2台目を設置する事になった~

あーエアコンが来るのが待ち遠しい~
でも、冷え過ぎには気を付けないとね

お土産♪

2008年07月21日 | 食べ物
お客様からのお土産

そのお客様とは
よく「痩せなきゃね~
と、ダイエット話になるけれど
結局、甘いもの大好きなふたり。。。
「痩せないのよね~」
という結論に達する

で、甘いもの好きな私の為に
shimizuのロールケーキのお土産



お客様の中で結構shimizuファンがいて
評判は聞いてたけど
中々食べる機会がなくて。。。


見た目はシンプルだけど・・・
大きい~

スポンジがやわらかくて
生クリームも甘さひかえめで
とーってもおいしかった~
至福のひと時

まだの方は是非ご賞味あれ

感動をありがとう~

2008年07月20日 | Weblog
高校野球長野県大会
みごと2年連続
松商学園が優勝
おめでとうございます

残念ながら、今年も日程が合わず
直接球場に出向いての応援は
出来ませんでしたが
知り合いが沢山活躍して
例年以上に楽しい大会でした

白球に思いをかける姿に
今年も感動を沢山いただきました。

沢山の感動をありがとう
そして、お疲れ様でした~

松商学園は甲子園でのご活躍
お祈りしております