毎日が好奇心!

長野県箕輪町で女性専用☆完全予約制サロン【楽家】
フェイシャル☆フーレセラピストのひとりごと

モモちゃん登場!!

2012年03月30日 | I Love そら

昨日は午後のご予約がキャンセルになったので
急遽ご近所のモモちゃんを誘って
久しぶりに、羽広のドッグランへ行って来ました)))



ボーダーコリーのモモちゃんです
ご近所なので、お散歩でもよくお逢いしますが
とっても優しいお姉さんで、そらもモモちゃん見つけると
走って行くほど、大好きです

モモちゃんには、2人のお姉さんがいて
丁度、春休み中で学校がお休み
お姉さん達と、みんなでお出かけしてきましたー



とても暖かくて良いお天気でした
でも、南アルプスにはまだ、こんなにが残ってます
う~ん折角のキレイな風景なのに、電線が邪魔だー



春休みで、観光バスとかもいて、賑やかでしたが
ドッグランは貸し切り状態で、モモちゃんもそらも、のびのび走りまわっていました






さそがボーダーコリーは頭が良いと言われているだけあって
自分のおもちゃの認識ありそらのおもちゃには、見向きもしません
それに比べて、そらはなんでも追いかけてましたー
でも、わんこ同士では無理矢理取る事をしないのですが
珍しく、モモちゃんのくわえているボールを取ろうとピョンピョン
さすがのモモちゃんもイラッ一喝されてました
でも、そらは全然動じない変わらずモモちゃん大好きです

お姉ちゃん達にもいっぱい抱っこしてもらってました

帰って、そのままお風呂場へ直行



濡れると胸の毛がウェービーになります




あまりの高速ブルブルで、お顔が消えちゃってますよ

モモちゃんといっぱい走って、夕方からグーグー
夜も早々とグッスリ眠っていましたー
楽しい夢見れたかなー

モモちゃん、2人のお姉ちゃん達
急なお誘いにも関わらず、遊んでくれてありがとうございました
今度はママも一緒に遊びに行きましょうね


売られたケンカは買うでちゅよ!

2012年03月26日 | I Love そら

そらドッグランデビュー
フレンチブルちゃんに襲われ、一瞬で終わってしまいましたが
その後ブログではUPしていませんでしたが


松本空港のスカイパークにあるドッグランが
そらも私もすっかりお気に入りになり
暇を見つけては、行ってます)))

 
これは、11月の下旬
スカイパークのドッグランは、大型犬と小型犬と別になっているので
そらも襲われる事無く安心して、楽しそうに遊んでます
空港もすぐそこ!離陸する時は鳥肌もんです
とっても景色が良く、パーク内をジョギングしたり歩いてる人が大勢います
息子が幼稚園の時に、直ぐこの近くに住んでいたので、よく自転車で遊びに来てました。


 
こちらは1月下旬松本は中信地区、南信地区の箕輪と違っても多いです。
何故か?ベンチの上がお気に入りのそら
初めは雪で足が冷たくて、ベンチにばかり乗っているのかと思ったけど
雪が無くなっても、結局乗っている事が多く
常連さんには「そら君の特等席だもんね~」と、言われてます

こんな感じで、ドッグランをエンジョイしているそらなのですが
昨日は行ってすぐ、リードを外し片づけているスキに
ギャウギャウミニ怪獣の声が・・・
着いて早々、ヨーキーちゃんに手荒い洗礼を受け
そらも負けじと戦ってました

今まで気に入らないと唸ったり、歯をむき出して怒る事はあっても
ケンカしたのは初めて対等に戦ってました
まー小型犬同士、流血はありませんでしたが
売られたケンカは買うんだな~と
で、先方の方が「すみません」と恐縮して、とっととお帰りになってしまいました

どうもそらは気が強いのでしょうか?
甘やかし過ぎで、わがままになってしまったのでしょうか?
私がコラって、怒ると・・・そらもワンって、吠え返して来ます
負けてませんなめられてるのかな~

息子にもよく、「グレートの時はもっと怒ってたじゃ~ん」って
確かに、グレートは中型犬だったので、アルファーになっては大変なので
厳しくしつけをしてた気がします。
実際、お里の訓練所でも良くしつけられてると
お褒めのお言葉をいただきましたが・・・
まー臆病な所もあり、従順だったので・・・
コーギーは牧羊犬
パピヨンは愛玩犬らしいので
この違いでしょうか

ダメですね~もうこの年で、小型犬だと孫の域に入ってしまって
確かに甘々の自覚もあるのですが・・・

グレートは、2匹のワンちゃんしかお友達がいなかったので
そらには仲良しさんで沢山のお友達を作ってもらいたいと思ってます 

まー今回は売られたケンカを買ったのですが
これを機に、ケンカっ早くなっては困るなーと、ちょっと心配

どーか誰からも愛されるフレンドリーなワンコでありますよう、願う母です





それから、もともとそらはちょっと車酔いする子でしたが
今では、松本までなら全然酔わなくなりました
車に乗る=楽しい所に行ける
に、なっていると思います



キャリーの中でもいい子に乗ってます



そのうち


突然のお別れ・・・

2012年03月23日 | Weblog



クリクリ大きいお目めのマリンちゃん 

21日の早朝、キャバリアのマリンちゃんが11歳で虹の橋へ旅立ちました

マリンちゃんとの出逢いは・・・
マリンママさんが、楽家のお客様で
ペットロスだった私に立ち直るきっかけを下さったお方です。

そして、そらが我が家へ来て
マリンちゃんも遊びに来てくれました。


大芝公園でマリンちゃんとクンクンデート



レディーファーストとは、ほど遠く
マリンちゃんを押しのけて、おやつゲットのそら
それでも、優しいマリンちゃんは怒らなかったね



マリンちゃんのニコニコさんのお顔
忘れないよ








マリンちゃんとっても優しいお姉さんでした

マリンちゃん、前から心臓が悪かったのですが
ここ最近、体調を崩し、お薬の種類が増えたりして
でも、体調に波がありながらも
寝込む事無く、前々日までヒズメカミカミ
ソファーを飛び越える程元気だったのに・・・

そんな深刻な状態ではなかったので
突然のお別れに、まだ信じられなくて・・・実感がわきません。

マリンちゃんの為にと・・・
ロビンちゃんと言う妹を迎え入れて10日

ロビンちゃんが外出OKになって
みんなで遊べる日を楽しみにしていたのに
その夢は、もう叶わなくなってしまいました。

大好きなママの腕の中で・・・
ママのお顔を見ながら眠りについたそうです。

苦しむ事も無く、最後の時を穏やかに迎えられたそうです。

マリンちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

そして、マリンママさん!
お元気になったら、今度はロビンちゃんを連れて
遊びに来て下さいね。
お待ちしております

お詫び
マリンちゃんのお写真
マリンのブログより
無断でお借りしました。
申し訳ありません


今年もギリギリでした(^_^;

2012年03月15日 | Weblog

今年もなんとか申告期限最終日に
確定申告終了しました

今年は行政コスト削減で、申告書などが送られて来なくなり
案内ハガキが1枚送られて来ただけ
自分で国税庁HPへアクセスして
書類の作成をしないとでした

初めてなので、今年は例年よりは早目に取りかかったけど
結局追い込まれないと行動しない性格
明日持って行けばいいやが・・・最終日に・・・

ネット・郵送でも申告出来るらしいけど
ネットは面倒だし、郵送は結局間に合わず、直接申告会場へ持参

申告会場は毎年同じだけど
皆さんネットや郵送が多いのでしょうか
今年はいつもよりすいていました

初めてパソコンでの書類作成でしたが
数字さえ入力すれば、自動で計算してくれるし
複数の書類に数字が反映されるので
一度やり方さえ覚えれば楽かも。。。

ただPCの苦手な人にはハードル高いかな
申告会場でも、係の人に教えてもらいながら
PCたたいている方がいました

今年は初めて聞く事無く、書類の提出したので
待ち時間も無く、受付のおじさんがペラペラっと目を通して
「ハイお預かりしますね~」の一言
あっと言う間に申告終了

今年も無事に終わってほっ

帰りに1年間頑張った自分へのご褒美に。。。



美味しかった~また、明日からがんばろ~


そらの肝臓

2012年03月10日 | I Love そら

昨晩から大雪警報だったここ箕輪
朝起きて・・・うっすら地面が白い程度
思ったほど降らなかったー

そらの肝臓ですが
療法食のドッグフードに変えてから約2週間
一昨日、検査に病院へ行って来ました)))

検査の結果は。。。下がってましたー

ですが。。。今回190140に下がりましたが
正常値は50以下らしい
よって、もうしばらくは療法食を続ける事になりました。

190と言う数値は、いたずらする数値では無いけど
ほっとく数値でもないそうです。

時間をかけて下がったのか
ドッグフードが合わないのか

先生曰く・・・
ビーフジャーキーや油の多い物をあげると
テキメン肝臓の数値が上がるそう

でも、うちではビーフジャーキーはあげていないし
ドッグフードは、油で揚げていない
添加もされていないものをあげているのに・・・
原因が何か特定できないのがくやしい

そら本犬は、いたって元気で
くさ~いドッグフードもイヤがらずに食べてくれる
おりこうさんです

****************************************************

病院の帰りに、伊那の春日公園に初めて行きました。
夕方の日の暮れる間際だったので
ちょっと遊んだだけでしたが
芝生があって、大きな滑り台もありキレイな公園で
伊那にこんな良い公園があったとは知らなかったー
の時期もキレイそう



また、遊びに行く公園が増えて嬉しい
いい公園み~つけた


ジンジャーシロップ

2012年03月01日 | 食べ物

昨日は、東京でも雪が降って大変な様でしたが
ここ箕輪地方も、積雪がありました




リビングの窓から見た風景
あたり一面真っ白で眩しい~

そして今日の箕輪地方は、予報通り暖かな陽気でした

**********************************************************


この前お正月を迎えたばかりと思いきや・・・
早いもので、今日はもう3月

駆け足の様に、月日は経って行きますが
スローテンポなワ
まだまだ過去を振り返ってはブログ書いてます

今日も早速。。。

去年の暮れからジンジャーシロップにハマっています

今までもショウガ紅茶やショウガ湯とか
試してみましたが
どうも苦手で飲みきれない

でも、このジンジャーシロップで紅茶を入れて
サロンでもお出ししてますが
ショウガが苦手なお客様にも大好評

何人かレシピ持って帰られました

ただ、お砂糖を沢山使うので
白砂糖にはちょっと抵抗あり

今回は黒砂糖&はちみつで作ってみました


黒砂糖の色で黒くなりますが
味はGoodでした

紅茶に入れて良し
お料理の調味料代わりにもOK
ショウガも煮物・炒め物に一緒に入れて
無駄なく使ってまーす



ここ最近はヨーグルトに入れて食べるのがお気に入り
ショウガはお肌にも良いし
また、明日は寒くなる様で
体ぽかぽか冷え対策に