毎日が好奇心!

長野県箕輪町で女性専用☆完全予約制サロン【楽家】
フェイシャル☆フーレセラピストのひとりごと

すっかりご無沙汰でっす!!

2014年06月07日 | I Love そら





すっかりご無沙汰しておりましたが、ワンズは元気です
言いたいところですが・・・

そらがストルバイト結晶(尿結晶)がみつかり
療法食でキラキラを退治しておりました

何故キラキラが見つかったかと言うと・・・
きっかけは、夕飯でネギを食べてしまい
慌ててワン友さんにメールしたり、ネットで調べたりして
最後は病院へ電話して
「直ぐどうこうなることは考えにくいので、明日病院へ来るように」と言われ
翌日病院へ行ってきました)))

ネギの成分は、食べてから30分位で吸収してしまうので
時既に遅し・・・取りあえず、点滴と炭を2日間飲ませて血液検査してもらったところ
腎臓の数値は正常で問題ありませんでした
一度腎臓が悪くなると治らないそうで
一生薬を飲み続けなければいけないそうで
そらの腎臓が無事で良かった~

一安心したのもつかの間・・・
その頃から、チッチとウンPを家中にするようになり
挙句には、私達にまで足を上げてチッチするようになり
尿検査をしてもらったところ、結晶が見つかりました
結石にになると手術しかないと言われ
またまた祈る様な思いで、レントゲン検査をしてもらい
結果は・・・「膀胱は綺麗です」と言われ、手術は回避

そして1ヶ月位療法食を食べさせ



昨日、尿検査をしてもらったところ、キラキラは無くなり
「綺麗なオシッコですよ~」って
でも、相変わらずトイレが上手くいってないので
マナーベルト生活が続いています。

先生に相談したところ・・・それは精神的な物では・・・との事
「2匹は仲良しですよね!」と、先生
「たまに、2匹目飼うと、先住犬にストレスかかることも・・・」だそうです。

たまにガウガウごっこして遊ぶけど
特に中が悪いことも無く、寄り添っていることも多いので
気にはしていなかったけど
確かに・・・ティアちゃんが私のお膝を占領しているのでそれがストレス
元々あまり抱っこが好きじゃないそらでしたが
最近では、ワン友さんのお膝に良く乗るようにはなっていたので
そらも淋しい~のかなーとは、思って
なるべくみんなで、ひっついて生活しておりましたが
とにかく、ティアちゃんがよくそらにギャン吠えします
ボール遊びで引っ張りっこしたり、家の中を走りまわったりすると、凄いです
ティアちゃんを怒ると、ティアちゃんは全然気にしてないけど
そらの方が、シュンとしちゃいます
そらは怒ってないよ~」って、フォローはしてるんですけどね・・・
そう言うのも、ストレスになっていたのですかね~
たまには、そらとふたりに時間を作らなければですね

と、まーそんなこんながありまして
療法食とマナーベルトの生活はしておりましたが
それ以外は、普通の生活だったので、その様子はまた。。。

そして、昨日は狂犬病の予防接種と
フェラリアの予防薬をやっともらってくる事が出来ました




ティアちゃん昨日は採血・予防接種どちらも泣いちゃいまして・・・
その後直ぐに抱っこしましたが、その後もちょっとだけ泣いてました

そして、そらも採血では泣いてましたが、予防接種はバッチリ

でも泣き虫のワンズです
私もつい「頑張って」なんて、声かけてしまうので
私がイケないのかもですね。。。

でも、何が怖いって病気が一番心配で・・・
ワンズと息子の事が、私の一番の弱点
親ならみんなそうかな

健康が一番ですね~

また、頑張ってブログ更新していきますので
よろしくで~す


3歳になりました♪

2014年02月11日 | I Love そら

昨日2月10日にそら3歳になりました



あやたパパゆりぃママお里様そらとのご縁をありがとうございます
お里様は、お正月にBABY誕生でワンコどころでは無い様ですが
このブログは見ていただいているのでしょうか

そして、胴胎犬お兄ちゃんのたろうちゃんも3歳おめでとう
久しくお姿見てませんが、お元気ですかね~


そらはこの1年、大きな病気も怪我も無く
元気に過ごせた事に感謝です

お耳の毛も伸びて、立派なパピヨンになりました


もうチワワなんて言う人はいません(多分

特別なプレゼントはありませんが、そらの大好きなおもちゃを



早速二人とも、気に入って遊んでました





ダイエット中なのではありませんが



今日はかぼちゃのスープをトッピング


スゴイ勢いで食べてました




そして食いしん坊のそらは、最後にいつもティアちゃんのお皿もキレイに舐めます



3歳も病気やけがも無く、元気で過ごせますよーに


新しいお友達♪

2013年09月07日 | I Love そら

今日もいつもの大芝公園へお散歩



相変わらず、ボール投げして遊ぶと
ボールの番犬になるそらです
運動にならないじゃ~ん


そんなきょうのお散歩では、新しいお友達に逢いました



ビションフリーゼ10歳の女の子「歌ちゃん」です。
さすがビションさんは、お顔ふわふわでかわいい~
とってもフレンドリーで、ワンコ大好き大きいワンコも大丈夫なんだって
走って近づいて来てくれました。




ちょこっと足あげてチッコ姿がかわいい~
そらは後ろでクンクン


ベンチに一緒に乗って、記念撮影


この後、歌ママさんからおやつもらって
食いしん坊そらは、がっつくがっつく

今日のお散歩は、公園に着く頃ポツポツが降って来たけど
どうにか止んでくれて、新しいお友達に逢えて、楽しいお散歩になりました


お散歩♪お散歩♪

2013年09月04日 | I Love そら

すっかり日が短くなり、お散歩の時間帯も早くなってきました

そのせいで、最近くるみちゃんルフィーくんに逢えません



せっかく仲良しさんになれたのにね~

でも、時間帯が早くなると、今度は違ったお友達と会えるのです

じゃ~ん



シーズーのこうくん5歳

こうくんは、元保護犬
飼い主の飼育放棄だそうです

来たばかりの時は、とっても酷い状態だったそうです
アレルギーを持っていて、今でも週2回の薬用シャンプーと
お薬の服用をしているそうです。

そのお陰で、こんなにふわさらこうくんでっす
写真には写ってませんが、お耳の所にリボン付けててかわいい~

そんなつらい過去を経験しているとは思えない位
とってもフレンドリーで、明るいこうくんです

第二の犬生とっても幸せで良かったねこうくん


昨日も今日も、楽しいお散歩♪

2013年08月19日 | I Love そら

残暑厳しい楽家地方ですが
朝晩は、大分涼しくなって、過ごしやすくなりました

夜は虫の音に、秋を感じるこの頃です

日中も、昨日今日と風があって家の中は大分涼しい

そらも、番犬活動しながら(頼んでないけど・・・)窓辺で涼んでいます



そして、夕方出かける支度をし始めると。。。
そらはちゃんとわかっていて
母の後を、ずっとソワソワストーカー

でも、何故かハーネス付けると大人しくなり
気が付くと。。。



待ちくたびれて寝てしまうそらです


昨日も、今日も大芝公園でお友達に逢えて
うれしい楽家親子でっす

今日は遅くなっちゃったので会えないと思ってましたが
くるみちゃんルフィーくんを見つけて
そら駆け寄って行ってました

今日は、ルフィーくんのおばあちゃんにも
しっぽフリフリで、ごあいさつしてました
(いつもはあんまり、しっぽ振らないんだけど・・・)

遅くなって、暗くなり始めたので
今日は写真がありませんが
久しぶりに、ダックちゃん3兄妹にも会えました

今日は、ルフィーくんと走り回って大盛り上がり
そらは、リード離して自由に走り回ってましたが
ルフィーくんは、ママさんがリード持っていたので
(リード離すのは、まだちょっと心配だもんね)
ママさんも一緒になって、走ってくれました
大芝公園にも、ドッグランが出来るといいのにね~

なかなか、ルフィーくんと気が合うそうで・・・
ワチャワチャ楽しそ~

こちらは、昨日のお散歩写真







くるみちゃんとルフィーくんもごあいさつ




昨日は、新しいお友達



パグのまるくん2歳5ヶ月
暑くてず~っとハーハー
短頭種は、暑さ寒さに弱いから大変ですよね~
そらより1ヶ月、小さいけど落ち着きあって、貫禄ある~

ルフィーくんは、まるくんにもグイグイ・ペロペロしてましたが
くるみちゃんとそらは、ちょっと苦手そう
とっても大人しくって、フレンドリーなんだけど・・・

くるみちゃんは、今春お散歩デビューしたばかりで
その前は、お散歩したことなかったそうです。
でも、今はとってもお散歩大好きで
お散歩の楽しさを知って、世界が広がりましたね~

そんなくるみちゃん只今、社会化お勉強中
初めて逢うワンコはちょっと警戒
前にも、ラブラドールの大型犬に吠えられて
ビックリ逃げてましたー

そらは・・・大きいワンコにあんまり興味なし
前にパグに襲撃されたけど、そのトラウマはなさそう

何度か会ううちに、きっと仲良しになれるかな


昨日も今日もそんな楽しいお散歩でした

明日もみんなに会えるといいね~


大芝公園ワン友

2013年08月17日 | I Love そら

今日は風があって、家では涼しく過ごせましたが
外はやっぱりムシムシお散歩は夕方に行きますが
立秋を過ぎて、日が短くなり始めましたね

最近、お散歩は暑いので大芝公園ばっかり

大体時間帯も一緒なので
トイプーちゃんのお友達が出来ました


くるみちゃん1歳4ヶ月でっす



昨日は、「くるみちゃん来たかな」って、言うと
キョロキョロ探してましたが、逢えず・・・

4日ぶりに逢えてそらも嬉しかったらしく
走ってくるみちゃんのもとへ。。。



今日はくるみちゃんとお散歩出来て嬉しそう




でも、こうやってお顔を近づけられると、ちょっと引き気味
でも、大分唸らなくなりました

くるみちゃんは、そらにも私にもとってもフレンドリー
くるみママさんとも、楽しいおしゃべりしながらのお散歩


そして、帰り際に今度はポメちゃんのお友達

ルフィーくん1歳5ヶ月のハイパーボーイ
真っ白ふわふわでっす



こうやって、ぐいぐい来るので、そらは唸りっぱなし逃げっぱなし
ルフィーくんお友達ワンコにペロペロするのが好きです

今日は、お二人さん盛り上がってちょっとワンプロごっこ

そらはお里様にいた頃は、ゆりぃママとワンプロしてたっけー
すっかり一人っ子そらですが、ちょっと思い出したかな
遊び好きなそらなので、遊び相手がいた方がいいんだろうね~


寒くなったら、なかなかお友達とも逢えなくなるから
今のうちに、いっぱい遊べるといいね~

そんな楽しいお散歩でした


今年初の川遊び♪

2013年08月17日 | I Love そら

お盆は皆さん、どう過ごされましたか?

楽家は、今年も主人の実家に行きました)))

今年は長谷もとっても暑くて
そら連れて、近くの川へ。。。

キャンプしている人




親子連れで、遊びに来ている人もいました。




息子が子供の頃は、とても水が冷たくて
川で遊んでいる人なんて、いませんでしたが
最近は、石が多くなって浅瀬になったのもありますが
この暑さで、水もさほど冷たくなく、遊ぶ人がチラホラ


今年初の川遊び 昨年はそらを抱っこして川ですってんころりん
カメラをダメにしちゃったので、今回は慎重に。。。
抱っこしないで、歩かせて。。。そら自分から入って行きました




そして。。。この深さまで、自分で入って行きました



そらスゴイでちゅね~」と、人目も気にせず親バカ全開
だってそらの成長が嬉しくって~

こちらのトイプーさん長野市からいらっしゃったそうで
初めての川遊びに、固まってました



来年はそらの様に、自分からへ入れる様になるかな


カミナリなんてへっちゃらでしゅよ☆

2013年08月16日 | I Love そら

昨日は諏訪湖の花火大会でしたが
開始40分で雷と豪雨で中止になったそうですね!

観測史上最大量だったそうで
電車・高速道路も止まってしまったそうです。

ただでさえ、諏訪湖の花火大会は
帰りは大勢の人で、帰るのが夜中になるそうですが
今回は朝5時前まで、混乱していたそうで
帰れず、諏訪で一夜を過ごした方も大勢いたとか・・・

突然の豪雨で、ずぶ濡れになり
低体温症になった方もいたそうです。

大変な目に遭われた方々、今日はゆっくり休んでくださいね!


そんな、ゲリラ雷雨の昨晩
楽家地方も、雷と雨が降りましたが
一時の事で、諏訪地方が大変だったとは、今日知りました。

そらは雷がなっても、へっちゃらですが
昨晩は、近くに落ちたのかと思う位
すご~いカミナリが、一発
さすがに、そらもびっくり
雷がなった直後に、「ワンワン」と一なき
そのあとは、普通にしてました

グレートは、雷がなるととっても怖くて
ハーハーしながら、隠れてたけど
そらはへっちゃら

花火や掃除機の音もへっちゃら

ちびっちょなのに、意外と肝がすわてて凄いな~っと
親バカ母さんは思うのでした


はじめて記念日(ビニールプール編)

2013年08月08日 | I Love そら

残暑お見舞い申し上げます

暦の上では、立秋を過ぎたと言うのに
毎日暑い日が続きますねー

楽家のリビングにはエアコンがありません
日中、扇風機だけで頑張っていますが
こう毎日暑いと、干からびる前に
エアコンのある和室へ、避難する日も近いかな~

今年は水遊びがまだ出来ていないので
今日は、草ボーボーのお庭にビニールプールを広げて
お水をちびっと入れて、遊んでみました





初めは予想通り固まっていたので


おもちゃのスイカちゃん投入

お鼻ブクブクさせながら、咥えようとするけど。。。





なかなか咥えられず、アンヨでちょいちょい。。。





そして、またブクブクしながら、咥えようとしてましたが咥えられず




何度か繰り返して、盛りあがらず、プール遊び終了


せっかくだから、水かけてひえひえ~
顔にかかったら、即退場となりました




その後二人でお風呂に入って、しばし涼んでお散歩行きました

この時期、日中はとてもじゃないけど
アスファルトの上では歩かせられないほど、アッチッチ
夕方になっても、まだまだ暑いので、大芝公園ばっかり、行ってます

あ~本当のプールへ行ってみたーい
足が着かなければ、そらは泳ぐのかな~

そらの可愛い泳ぐ姿を見てみたい母なのでした


2回目の家の子記念日♪

2013年08月08日 | I Love そら

1ヶ月近く経っちゃったけど
7月10日(水)はそらの2回目の家の子記念日でした


大きな病気も無く、元気にいてくれて感謝です




相変わらずベンチに乗るのが好きで。。。






ハンカチやクシetc・・・
色々咥えては、家の中を追いかっけこするのが大好き





へそ天姿も、たまーには見せてくれます(夏限定)





お散歩大好き




いつまでも、ニコニコさんで元気でいてね

そら家の子になってくれて、ありがとう