goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

牛肉の赤ワイン煮込みパスタ

2012-11-22 19:26:33 | おうちご飯
こんばんは

子供たち二人とも、
放課後塾で
この時間は、とっても静かな我が家
楽なんだけど…夕飯が遅くなるのがネック
それに、寒い季節になってきて、
洗濯物が乾きにくくなってきたので、
洗濯機を回して
室内干し
、ベランダに出すようにしたので、
朝は楽な分、
夜は大変です
夕飯を食べて、入って、
のんびり、ウトウトしてくる頃に、
洗濯機が「ピーピー」と終わりのブザー
すっごく眠くても、身体にムチ打って、
干さないと…これが結構しんどい
仕方がない、春まで我慢だな~

さてさて、先日の主人の誕生日の時に多めに作った牛肉の赤ワイン煮込み

翌日は、パスタとあえて


こちらも、レシピはこちら


サラダのシーフードは、
生協で買ったシーフードマリネ。
これは、冷凍なのですが、
解凍するだけで、美味しくいただけるから
簡単&美味しくて、便利

我が家にも、一足早くクリスマスがやってきた

このキラキラ、葉から落ちるから
食卓には不向きでした
もちろん、買ってきたのは主人です
私なら、植物よりもチョコ買ったかもね


イタリア料理教室~2012.11

2012-11-22 19:00:14 | お料理教室
こんばんは

今日は、予報ではと伝えられていたけれど
なんとか
次男の学校公開最終日
我が子は、まだ
「お母さん、来ないで」と言わないので、
お友達Bママと参観へ
うふふ、もちろんランチ付き
またランチは後でしまっす

高学年にもなると、
あんまり保護者の方々は来ていない…
これが、中学になるともっと来ないらしい…
まっ、子供も拒否するかもしれないしね

さてさて、先日久しぶりのお料理教室がありました
今回の先生は、飯田橋・神楽坂にあるアルベラータの高師シェフ
高師シェフのレッスンは、何度か受けた事があります
なので、今回も期待高まりレッスンスタート
レストランの方へも、何度か伺いましたが、
本当に美味しいです
シェフは、家庭でも手軽に作れるイタリアンを常に念頭に置き、
メニューを考えられているようです
材料も、道具も、特別なものはあまり使わず、
すぐにお家のキッチンで復習出来るメニュー
シェフの「こだわり」満載です

まずは【Antipasto】真だこのカルパッチョ オリーブのソース

(シェフ作)


(実習)

お次は【Primo Piatto】パンチェッタとブロッコリーのカザレッチェパスタ

このまるでS字形のショートパスタは「カザレッチェパスタ」といいます。

こってり系ソースと相性抜群


(シェフ作)
これを習ったら、なんでアルベラータで頂くパスタがあんなにアツアツ&アルデンテで提供されるのか、
コツが分かったわぁ~
やっぱりね、レシピで読むのとは、違うね



(実習)

【Second Piatto】かじきまぐろのアーモンドパン粉焼き

(シェフ作)
パサつきやすいかじきまぐろに、パセリバターをサンドして、
アーモンド入りのパン粉を付けて、
揚げ焼き
添えてあるものは、トマトソースと黒米


(実習)

帰り際、すっかり街は

ハロウィンが終わったら、
あっという間にクリスマスだね~

さてさてピグライフ
りょく、朝から酒場にて…

Getしたショルダーバッグで


午後には、アウトドアセットをGetして、
いよいよチョウチョ、カモ~~~ン

相変わらず、あんまりチョウチョこない
まっ、今回は気合入ってないので…まったり適当にいきまっす

そうそう、この前のテントって、中に入れるのね、
さっき発見