goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

冬の定番・ポトフ

2012-11-06 18:22:32 | おうちご飯
こんばんは

いよいよ、鍋シーズン到来ですね
お野菜たっぷり食べられるし、
冷蔵庫も片付くし、
何よりも作るのが簡単っていうのが
いいね

この前、購入したストウブ鍋、活躍の季節到来だよ~

手前にあるのは、常備しているウィンナー、
コストコで買ってます

これです、これ
強い癖もなく、マイルドな味が
冷凍庫に常備です


ヴァンドゥリュドの蕎麦粉のバゲットと共に

ポトフが飽きてきたら、
ホワイトソースを加えて、クリームシチューにリメイク出来ちゃうね



柿、実ってきてまーす



我が家のニッキの木、
伐採の時がきたようです

植木屋さんが、あっという間に伐採完了

ピグカフェ

イベントで、アーガイルのユニフォームをgetしたばかりですが、

リアルで時間が取れなくなりつつある為、
りょくのピグカフェは、
近いうち、閉店とさせていただく運びとなりました
あきちゃん、りゅうりゅう、めぐちゃん、
一緒に働いてくれて、どうもありがとうございました(ペコリ)
退職金は、弾みますよ
最後に、お手伝い用にステーキとナポリタンありますので、
デイリーのお手伝いに、ご利用下さいませね

とりあえず、ピぐライフは継続中です

あろいな たべた~タイ・ランチ

2012-11-06 16:17:25 | お外ご飯&デザート
こんばんは

今日は、本当に寒い一日でした
一日中、降ったり止んだりの空のTOKYO

私は、先ほど、久しぶりのyoga行って来ました
久しぶり過ぎて、レッスン中身体のあちこちから
バキバキ音がしました
やっぱり、いいわ、yoga
身体すっきり、むくみ解消・リフレッシュ
至福の一時

先日の銀座ランチは
前々から気になっていたタイ料理店あろいな たべた


何がいいって、
すんごーーーいリーズナブルなんだよね

一歩店内に入ると、気分はTHAIだね

うぅ~ん、何食べよ


プーケットに本店があるらしい



メニューはこんな感じです


私はね、いつも通り第一印象で食べたいと思ったものに~決定

それは、カオ・マン・ガイ
タイで食べたくて探しあぐねていたチキンライスね、
やっぱり美味しいわ
誰かが、赤くないチキンライスって表現してて、
な~るほどって納得したっけ

まるで、昔の給食のような器じゃない


Bちゃんは、ガパオ・ガイ カイダオ

鶏バジル炒め飯

tokoちゃんは、Eセット

パッ・パッカートドーン高菜と卵炒めみたい




ムー・ホンタイ風豚の角煮




パッ・ペッ・クン・マクアヤオ海老となすのレッドカレー炒め

タイ料理って、
化学調味料の味が結構主張しているな、と
しばしば思うんだけど、
本場のタイのレストランでも
そういう味付けだったから、
仕方ないんだろうなぁ

Very Goods 2012 + ワシントンのsale

2012-11-06 12:12:31 | お買い物
こんにちは

こちらTOKYOでは、
昨晩から
こうして、一雨ごとに冬に近付いていくんだね

先日、ワシントンのsaleがあり、
お友達3人でお買い物

sale会場を出たら、
あら面白そうなイベントやってるよ
生活雑貨の便利グッズ展ですね

これは、やかんで作った熱いお茶を、早急に冷やしたら、
そのまま冷蔵庫のドアポケットに入るボトル、
Smart Colling Jug
まだ、商品化していないみたい


そして、保存容器も色々ありました

そして、こちらはさじかげん



シンプルな容器は、こちら

とても便利そうなので、思わず3種類買ってきた


調理中に、大さじや小さじを使わなくても、
押すと表示された分量の調味料が出てくる仕組み


そしてそして、こちらは押した分だけ出てくる醤油さし

転がっても、液だれなしよ
フォルムも可愛いよね

フライパンに敷いて使えば、漬けだれが焦げ付いたりしないから、便利だよと聞いて

色々サイズを買ってみた

そして、こちらはなぁ~んだ



そぅ、ブーツスタンドですね
ちなみに、このグレーのブーツも、
この日にワシントンで購入たブーツです


粗品も、色々頂いちゃいました


銀座へ出掛けたのに、
思いの外買い物がかさばってしまい、
銀ぶらも出来なかったわ