goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

AU BON VIEUX TEMPSのケーキ

2012-11-29 23:00:59 | SWEETS~おやつ~
あぁ、もうすぐ11月も終わってしまうね
早い、早い、もう師走はそこまで来てるよ
でも、なぜか私にその実感が今年はまだないなー

先日、我が家で一緒に晩ご飯の時に
お友達が持ってきてくれたスイーツ
オーボンヴュータンのケーキ


が入っちゃうと、
途端にの事なんて

すっかり忘れちゃう私だから、
早めに届けてくれて、助かったな~

あれ、でも1つ撮り忘れたかも…
この時、お料理作りながらだったから…
うっかりしていたかも…

実は、こちらのお店のケーキはとっても有名だけど、
食べたの初めてでした

リキュールの入っているものは、
半端なく、きっちり効いてる感じですね~
うん、大人味だね

ご馳走様でした

忘年会前のHome Party?!

2012-11-29 20:06:34 | おうちご飯
こんばんは

ここ最近、たまたま年末年始の忘年会&新年会のごとくペースで
外食(しかも、ビュッフェ率高し
さすがの私でも…胃袋、ややお疲れ気味
ランチで、がっつり食べちゃうと、
ついつい夕飯は軽~くしたくなる
昨晩は、今シーズン初の湯豆腐作りました
がっつり系男子の主人を含めた息子たちは、
さすがに「えぇ~湯豆腐~」とやや不満気味
それをよそに、
「いやぁ~お豆腐、美味しい~体があったまるね~」
男子たち「ねー肉食べたいー」
今朝は、ラジオから「今日はイイ肉の日ですね~」と
「肉だって、肉」と次男
そんな次男、塾の前におやつにスイーツを勧めたけど、
テーブルにあった食べてました…

さてさて、先日の主人が出掛けるから夕飯いらないとの事で、
急遽お友達を誘って、我が家で晩ご飯

まずは、久しぶりにキッシュでも焼こうかなぁ~

フープロでパートブリゼを作る

長方形の型は、前にもしましたが、
卵豆腐などを作る時の「流し型」
これは、お料理の先生がお勧めしてくれて、
使ってみたらHIT
漏れないし、取り出しやすいです
ただ、型に生地を敷きこむのがちょっと大変でしたけど…
○の方は、底の外せない型だったので、
オーブンペーパーをかませてみました。


炒め玉ねぎ&スモークサーモン&ディルバージョンと、
生ハム&玉ねぎ&ドライパセリバージョンで作ってみました

スモークサーモンは、コストコで買ったこちら


今回のアパレイユは、チーズにクリームチーズをたっぷり使用

しかし、型に対して、
中身が足りなかったね~反省・反省


こちらは、スモークサーモンと玉ねぎのクリームチーズキッシュ


こちらは、その場で考えて作ってみた生ハムキッシュ


参考レシピはこちら
キッシュの本は、何冊か持っているけど、
これはなかなか使えます

そして、メインの野菜たっぷりミートローフ

これで合いびき肉800g
結構、お野菜も入っています

そうだ、お野菜も添えてみよう

ミートローフは、生地さえ作ってしまえば、
ほぼオーブン任せで出来上がるから、
忙しい時にも良いね

ただ、途中でお野菜を取り出せば良かったわ、
野菜は完全に焼き過ぎちゃいました
しかし、お肉はこのくらいしっかり焼いて、
周りがカリッとしたので、


デミグラス&ケチャップ&ウスターソースでソース作って、
出来上がり
私は、なんでもレシピを見ないと作れない派だけど、
本当にお料理が上手な人は、
正に「適当に」ちゃちゃっと作れちゃうんだよね
それが、本当の意味でお料理上手だと思いますね~


参考レシピはこちら
正に、この表紙がミートローフです

前菜~今回はメロンでもなくて
柿でもなくて、
洋ナシに生ハム



そして、こちらはシュガーレディの冷凍食品なのですが、
パンの中にレーズンバターが入っているの、
スライスするだけで
何気に昔から(子供の頃ね)レーズンバター好きな私…でも、カロリーがね…

そして、スモークサーモン寿司

お寿司系は、作りたてじゃなくてもよいので、
とっても便利
ちなみに、こちらも先ほどのスモークサーモンです。
コストコのスモークサーモン、大活躍だわ


レシピはこちら


さぁ、乾杯だ


楽しい時間は、あっという間だね~