Rainbow*Heart

ヤプログさんからのお引越し私的な記録である。

カツオ以外でよろしくでーす(笑)

2015-08-21 00:05:09 | Ag@9歳





ご訪問ありがとうございます。






髪の毛が伸びるのが早いAg(ちなみに私も早い)


坊主カットは嫌がるようになったので・・・って


そうそう~毎回、美容院に行く余裕は我が家にはないぜよ


ってことで、見よう見まねで私がバリカンでカット


よく見たら~バリカンの説明書にカットの冊子が入ってました
















横とか後ろはとにかく短めがいいからと


3ミリで刈ろうと思い・・・トップの部分を最初に切ったら短すぎて(笑)


私の頭の中は、この方がイメージだったのに・・・






まぁ~Agのポテンシャルと私の腕ではここどまりですかね?


旦那に「なんや、その~GIカットは!!」と笑われておりましたけど


Agは気に入ったって(笑)


次は上手に出来そうな予感(ってまた、するんかーいw)












今日もよろしければクリックお願いいたします









Kid's US.LANDに行ってきました☆彡

2015-08-20 00:05:15 | Ag@9歳







ご訪問ありがとうございます。





前々から気になっていたのですが


隣町にある Kid's US.LAND に行ってきました



海の側の気持ちのいい立地です






盆期間は高くなるので、その前日に滑り込み(笑)


ただし、この日は午後から予定があったので


午前だけの利用でした






すべてやるつもりで開店と同時にお店に入りました(笑)


まずは~自閉っ子が大好きなトランポリン(笑)










あれ、その前だったかも?ホッケー


















Agがゲームしている間・・・私はしばし休憩@マッサージチェアー











そして、Ag・・・生まれて初めての卓球





もちろんド下手(笑)




そんでもって・・・系列でもここだけらしい釣り堀にも


生まれて初めてチャレンジしました









鯉がたくさん・・・えさはうどん(笑)


見える魚はなかなか釣れないものなので


もちろん、1匹も釣れませんでしたが・・・なかなか楽しめました










店内がとにかく広くて~カラオケやらの部屋もあり


これは1日中~居た方が楽しいだろうなぁと


お昼ごはん持参で利用されている親子がたくさん居ました



























また行きたいなぁ~と思いました















今日もよろしければクリックお願いいたします









失敗から学ぶ

2015-08-19 00:05:39 | Ag@9歳







ご訪問ありがとうございます。






我が子の支援・・・幼少期に大事にしてきたことの中の1つ


「成功体験をたくさん積ませる」ことを意識してきました



Agは特に、失敗をしたらイコール嫌い・・・やりたくない!というサイクルになるのですが


何でも・・・初めてのこと、もの、場所には抵抗感を強く持つ子だったので


予告やら、理解できるように(成功するように)スモールステップで進めたり


それはほんとうに気をつけていました。


今でもそれはベースにありますが


年齢も上がり、自信や肯定感も出てきた今日この頃


失敗しても、それが糧になるように


次に繋がるようにも少しずつなってきています



それなのに、私ったら~つう出来事が先日、ありました



毎週通っているスイミング・・・


日頃から支度はAg自身が行います。


スイミングが好子でもあるので


モチベーションも高く、自立的に行動してくれているのですが


その日は夏休みの登校日


そしてギリギリまでバタバタと用事をしていて


いつもより5分遅れて家を出る~いつもと違う


なんとも慌ただしい出発だったのですが


はい、このコミック会話の内容のように・・・スイミング道具一式







忘れてきちゃいましたがな


私が、家を出る前に見た時は


確かに手に持っていたのに・・・何で???


私・・・思わず激怒


久々にAgのこと~めっちゃ怒ってしまいました


すぐに道具を取りに帰りましたが


しばらく私の怒りが収まらず・・・・


Agもすごく反省していて


「ぼくは、なんてことしてしまったんだ!」と(笑)


このセリフには笑ってしまいましたが(笑)


お陰で我に返りました


10分遅れでスイミング教室に入れたので、結果オーライなのですが


Agには忘れたら、取りに帰らなくてはならないから


必然的に遅れることになる・・・だから気を付けようってことは


もう分かりきった話で、きっと次からは気をつけるだろうなぁと思います。


基本~失敗したくない気持ちが強いから



そして私・・・


日頃から怒りのコントロール方法をAgに伝えているのに


自分ができてないじゃーんと省みる・・・とほほ。


ってことを書いて伝えてみました









寛容なAg・・・すぐに「いいよ」って(笑)


お母さんも間違うことがあるけど、今度からは気をつけるね。。。


つう。。。私が失敗から学んだお話でした


基本、家庭のゴタゴタまでは子どもに話したりしませんが


子どもにもきちんと、謝れる親で居たいと思う~私の精一杯(親子間負の連鎖の断ち切り方)


失敗して反省して次に繋げることが大事。


そして親も万全ではないので・・・


100%お母さんのことを信じないように(笑)


いやっAgへの愛情は200%信じてもらっていいのだけれど


色んな意味で、毒親に縛られて生きるようなことだけは


Agに課せたくないのです。。。自分がそうだったから。


なるべく~真摯に、Agの見本となれるように 女はホルモンの関係もあるので難しいことですが


Agを一人の人間として、対等に付き合っていけたらなぁと思っています。。。


これが良いことなのかどうかは分からないので


良い子のみんなは真似しないでね(笑)












今日もよろしければクリックお願いいたします









定期受診@転課後初9歳

2015-08-18 00:05:05 | 療育センター








ご訪問ありがとうございます。





8月の初め・・・


小児科から精神科への転課後~初の療育センター受診


昼一番の予約だったので


その前に腹ごなし(笑)


ソレイユで蟹チャーハン(Agのチョイス)











もう~一人前ペロリと食べるね(笑)


お店で出来上がったチャーハンを運ぼうと並んでいると


前の青年が、スプーンをおもむろに渡してくれました(笑)


全く見知らぬ青年ですが、あっ~この方もおそらく自閉圏の方だなぁと拝見しました


普通なら赤の他人に、そんな風に渡されても気味が悪いものですが


「ありがとう」と受け取ってしまいました。


「結構です」の方が良かったかなぁ~「自分で取ります」の方が良かったかなぁ~と


後から思いました。。。


青年は親切心でやっているのですが


やはりやっていい人と悪い人(他人)があるってことを


教えてもらっていないのだなぁと感じました。


その後も、ブツブツ言いながらお食事されていました(気になってウォッチングw)


でも一人でちゃんとフードコートを利用できるのだから


自立はしてらっしゃるんですよねぇ。。。


色々と考えさせられました。


で・・・肝心の受診の方へ話を移すと・・・








ドクターも変わって、ドキドキしながら受診しましたが


いや~素敵なドクターで一安心


カルテを見ながら、これまでの療育歴とか


近況などを交えながらお話して


今回の目的でもある~そろそろ発達検査?知能検査?をして欲しいとお願いして


快くオーダーをしていただけました


2年おきぐらいに受けるようにしていてるのですが


TOM検査は、診察室のPCですぐにしてくださいました(笑)


まぁ~この結果は2年間と全く変わっていませんでしたが


ドクター曰く、さほど気にすることはないって


これが出来ても~日常生活ではやはり相手の気持ちが分からずに


トラブルになる子はなるのでってことでした



ドクターの本棚に並んでいる本が見えましたが


ペアトレの本、ソーシャルスキルの本、ソーシャルストーリーの本など


これは期待できそうな内容の本たちと


ドクターの話も、すごく支援の実例などが入っていたりして


Agの感情の尺度も、もっと手軽に5段階くらいでやってみてはどうかなど


色々とアイデアなんかもアドバイスいただいて


ほっと安堵した次第です







今日もよろしければクリックお願いいたします









カルピスくん(笑)

2015-08-17 00:05:47 | Ag@9歳







ご訪問ありがとうございます。





いやっ~ただ単にTシャツがカルピスっぽいので


これ着た日には、Agのことそう呼ぶことにしています(笑)














最近~自転車に乗ってなかったので


たまには乗れよぉ~と


暑いので短時間だけ乗らせてみると


いやおぁ~めっちゃ下手になってるぅぅぅ


まだまだツーリングへの道は通し










今日もよろしければクリックお願いいたします