Rainbow*Heart

ヤプログさんからのお引越し私的な記録である。

修学旅行@写真で思い出編

2019-01-31 00:05:45 | 小学6年生







ご訪問ありがとうございます。







朝のお散歩風景(笑)



心はロンリー・・・気持ちは・・・(さんまちゃんかっ!w)






今更感満載の~10月の修学旅行の話ですけど(笑)



もう6年生にもなると~お友だち関係はハッキリしてきて



グループができていたりしますが



班行動はきちんとできているAgにとって



決まっていない自由行動の際がどんな様子か気になるところ



あ~単独行動なのねん(笑)



写真を見ながら、この時の話をしていると



この子は、友だちと絶対に一緒になっていなきゃいけない



誰かと一緒にいなきゃという気持ち(たまにはなるんだろうけど)



それよりも自分で動けるってことを大事にしていて



友だち作らなきゃといった気持ちで悩まない子だなぁと




私の療育の賜物だなぁ~と(笑)←自画自賛



高機能のお子さんは



時に、友だちを作らなきゃいけないという誤解をして育ってしまい



自分を追い込んだり、ともすればトラブルに発展する傾向があるので



あぁ~人は人、自分は自分



協力する時はする、そうでない時は自由



群れれば良いってもんじゃないと



「え~別にいいじゃん」って言った



この時のAgのカッコ良さたるやっ




ちょっと第一印象は寂しい写真だと思った私の方がアホでしたわっ(笑)




いやっでもネタにはなるよねぇ(笑)




そんな私とAgの物語・・・↓








メッセンジャー企画①②



①野外活動・修学旅行での支援

内容 小学校で最大の難関(保護者が見えない分~不安が大きい行事)を
   自閉症の特性に合わせて、子どもの発達段階や課題、見通しについて支援していたお話しです。
   学校との連携や協働、合理的配慮などの実例を画像やグッズなど盛りだくさんご用意しています。

日時 2019年2月20日(水)
時間 9:30~11:30



②感情コントロール支援  残席7

内容 小学2年生時~学校の環境不備の中~暴言という問題行動にて表出したAgへ
   どのようにアプローチして、どのように介入していったかの軌跡をお話しします。
   学校との連携や協働はもちろん、常にストレスにさらされている私たちの日常のことも
   考えさせられる内容。支援についてどう学んで、どう子どもに実践していったかを
   感情の話に特化してお話しします。
   現在12歳のAgにも継続して積み重ねている支援の一つのお話しです。

日時 2019年3月22日(金)
時間 10:00~12:00



①②共通

場所 安芸区近郊
各日 定員 10名さま

※あくまで我が家の場合です。お子さんそれぞれに合わせた支援が必要になりますが
 特性を考慮することや視覚的に教えるという共通点は参考にしていただけるのではないかと思います


対象

小学校以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEからの申し込みも可。



今日もよろしければクリックお願いいたします









二度目のCRT支援

2019-01-30 00:05:17 | 小学6年生






ご訪問ありがとうございます。





5年生時に初めてCRTを受けて



6年の初めに全国の学力調査のテストも受けて



今回は3回目の本格的な模試?



都度~学校の先生と打ち合わせて見通し支援をしております。



画像は、Agに見せる前に先生にチェックしていただき



正しい情報の整理をしている画像





小学校は合理的配慮として



別室で受けること



時間の延長または適度な休憩を入れる



そういった環境に対しての配慮が主です。



これを小学校でやっていないと、中学校での合理的配慮に繋がらないし



その後の高校受験にも繋がらないのです。



急に高校受験でってことには何事もならぬのが道筋



だーれもやってこなかったことの一つ



私が風穴開けたこと多数あるので



後に続く人はやりやすいですよ・・・要望すれば通るのだから




同時に受けた子どもにも恩恵があったのは



うちの子の担任がそういう視点があるから



保護者に言われてなくても出来る支援者だからです



私だけ言っているけど、Agだけに支援するのではなく



言われてなくても必要な支援を他の子にもする力量



一緒に支援してきたという実感に繋がる瞬間



ありがたいですね。



お願いしてませんでしたが・・・様子も連絡してきてくださって



お礼につぐお礼です(笑)



とうのAgは・・・難しかったらしくて疲労困憊



全部のテストが終わってから



疲れたことを担任に訴え



休憩を適切に要求したそうです



その日はクラブ活動もあったので・・・担任に



「たまには見に来てください」ってお願いしたり(笑)



交流にも遅れて入ることになるので(延長しているから)



「同行してください」って言えたみたいです



担任とは上手くコミュニケーションできてるんで



安心して学校生活を送ることができています。



どんなに負荷(長時間のテスト)が大きくても、立ち直る術を持てるのは



大きな成長




帰宅後もいささか文句と取れるような事を言っておりましたが



あ~気持ち分かるよ。しんどかったんだね。と共感だけして



まぁ~人に話すと少しはスッキリするからねと



相談?話をすることへの意味付けをしておきました



親としては・・・やっぱり勉強は難しいなぁ



高校とか行って欲しいけど、それだけが人生じゃないし



また色々と練らないといけないなぁと



私に学がないから何ともしがたい案件に



何とかなりそうな予感もしつつ(いやっ言霊大事だしねぇw)



淡々と小学生最後の3か月を送っております












メッセンジャー企画①②

①野外活動・修学旅行での支援

内容 小学校で最大の難関(保護者が見えない分~不安が大きい行事)を
   自閉症の特性に合わせて、子どもの発達段階や課題、見通しについて支援していたお話しです。
   学校との連携や協働、合理的配慮などの実例を画像やグッズなど盛りだくさんご用意しています。

日時 2019年2月20日(水)
時間 9:30~11:30


②感情コントロール支援

内容 小学2年生時~学校の環境不備の中~暴言という問題行動にて表出したAgへ
   どのようにアプローチして、どのように介入していったかの軌跡をお話しします。
   学校との連携や協働はもちろん、常にストレスにさらされている私たちの日常のことも
   考えさせられる内容。支援についてどう学んで、どう子どもに実践していったかを
   感情の話に特化してお話しします。
   現在12歳のAgにも継続して積み重ねている支援の一つのお話しです。

日時 2019年3月22日(金)
時間 10:00~12:00





①②共通

場所 安芸区近郊
各日 定員 10名さま

※あくまで我が家の場合です。お子さんそれぞれに合わせた支援が必要になりますが
 特性を考慮することや視覚的に教えるという共通点は参考にしていただけるのではないかと思います


対象

小学校以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEからの申し込みも可。



今日もよろしければクリックお願いいたします









呉のメロンパン

2019-01-29 00:05:08 | TB







ご訪問ありがとうございます。







超~久々に食べた メロンパン




呉名物・・・メロンパンという名前のベーカリーのメロンパンと言う名のパン









胃も歳を取るわけで~非常に重たくてギブッ(笑)




そうだった~私はふわふわ系で、生クリームが好きな女(笑)




これは範疇ではなかったのを思い出した




あーっエレファントのパン食いてぇぇぇ










メッセンジャー企画①②

①野外活動・修学旅行での支援

内容 小学校で最大の難関(保護者が見えない分~不安が大きい行事)を
   自閉症の特性に合わせて、子どもの発達段階や課題、見通しについて支援していたお話しです。
   学校との連携や協働、合理的配慮などの実例を画像やグッズなど盛りだくさんご用意しています。

日時 2019年2月20日(水)
時間 9:30~11:30


②感情コントロール支援

内容 小学2年生時~学校の環境不備の中~暴言という問題行動にて表出したAgへ
   どのようにアプローチして、どのように介入していったかの軌跡をお話しします。
   学校との連携や協働はもちろん、常にストレスにさらされている私たちの日常のことも
   考えさせられる内容。支援についてどう学んで、どう子どもに実践していったかを
   感情の話に特化してお話しします。
   現在12歳のAgにも継続して積み重ねている支援の一つのお話しです。

日時 2019年3月22日(金)
時間 10:00~12:00



①②共通

場所 安芸区近郊
各日 定員 10名さま

※あくまで我が家の場合です。お子さんそれぞれに合わせた支援が必要になりますが
 特性を考慮することや視覚的に教えるという共通点は参考にしていただけるのではないかと思います



対象

小学校以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEからの申し込みも可。



今日もよろしければクリックお願いいたします









2月、3月のパーソナルカフェのお知らせ

2019-01-28 00:05:42 | Rainbow*Heart







ご訪問ありがとうございます。





長らくお待たせ致しました



今年度は精力的に・・・



特に我がの場合・・・私とAgの場合という~自閉症支援の成功体験を



メッセンジャー的な役割にて



みなさんにお伝えできたらいいなぁと思っております




まぁ~個別のオファーは、ちょくちょく頂いていたのですが



告知するのは久々で~ほどよい緊張もしつつ(笑)




どうぞお見知りおきを






メッセンジャー企画①②



①野外活動・修学旅行での支援

内容 小学校で最大の難関(保護者が見えない分~不安が大きい行事)を
   自閉症の特性に合わせて、子どもの発達段階や課題、見通しについて支援していたお話しです。
   学校との連携や協働、合理的配慮などの実例を画像やグッズなど盛りだくさんご用意しています。

日時 2019年2月20日(水)
時間 9:30~11:30





②感情コントロール支援

内容 小学2年生時~学校の環境不備の中~暴言という問題行動にて表出したAgへ
   どのようにアプローチして、どのように介入していったかの軌跡をお話しします。
   学校との連携や協働はもちろん、常にストレスにさらされている私たちの日常のことも
   考えさせられる内容。支援についてどう学んで、どう子どもに実践していったかを
   感情の話に特化してお話しします。
   現在12歳のAgにも継続して積み重ねている支援の一つのお話しです。

日時 2019年3月22日(金)
時間 10:00~12:00





①②共通

場所 安芸区近郊
各日 定員 10名さま

※あくまで我が家の場合です。お子さんそれぞれに合わせた支援が必要になりますが
 特性を考慮することや視覚的に教えるという共通点は参考にしていただけるのではないかと思います

 

対象

小学校以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEからの申し込みも可。







以上となります。



県のメンターに登録していることもあり


パーソナルカフェとしてお話しをお聞きすることも出来ますので(随時調整要)



是非~お気軽にお問合せくださいませ。






今日もよろしければクリックお願いいたします









人生50年

2019-01-27 00:05:14 | Diary






ご訪問ありがとうございます。






私・・・50歳から運気が良いらしいので(10代の頃~占い師や手相占いで言われていた共通点)



良いことは信じるってことで



これから実りの時期だと思って精進したいと思います。



いやっ精進だけども



楽しんで過ごしたい




昨年~ポジティブモンスターに出会えたことが




私のこれからの運勢を物語っている気がしてなりません




要所要所で私の人生に影響を与えてきた人




マーフィー、Pちゃん、てごちゃん






これからも感謝を忘れず



生きていく










今日もよろしければクリックお願いいたします