goo blog サービス終了のお知らせ 

Rainbow*Heart

ヤプログさんからのお引越し私的な記録である。

初語認定?

2007-10-23 15:38:11 | Ag@1歳4ヶ月
実は・・・



かなり前から、食事中


「おいちぃ~」とタイミングよく言っていたAg



お隣さんもよく聞こえてたらしく


すごいねぇ~

可愛いねぇ~


と、よく言ってもらえてたんだけど




母ちゃんとしては・・・


そりゃ初語記念で「ママン」とか「マンマ」とか

そっち系を言って欲しかったもんで


認めたくなかったわけで・・・




今日までやってきました





いくら教えてもマンマン系が言えなくって




全く意味が違うところで言えたりと



やる気のないAg







そんな今日この頃・・・




アイスを一緒に食べてて


試しに言わせてみました



<script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj2.php?id=9jxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos77NOlWPY4ekekDc7OG_lFQs&logoFlg=Y"></script>




あぁぁ~アイスの力は偉大なり





来客デー

2007-10-20 22:11:43 | Ag@1歳4ヶ月
今日は来客が2組



夕方頃・・・よしぞーくん一家(&Seちゃん&愛息子幸ちゃん)が来てくれました




ぬわんと



アシックスのすくすくカリフォルニアを


わざわざ持って来てくれたんです



Seちゃんが実家に帰る時は、寄ってねぇ~と言っておいたので


りおママちゃんから預かっていた東京ディズニーランドのお土産を渡すつもりが


思いがけずに、幸ちゃんのお下がりのスニーカーをゲット



こりゃ「人のフンドシで相撲を取る」を地でゆくのか?(笑)




前にお店で見て

セカンドシューズはこれ!って決めてたから

もう~小躍りするくらい嬉しかった


当時は甲の高いAgに履かすのは窮屈過ぎて

購入を断念したんだけど

貰ったのは、すんなり入って

まさに今、役に立ちそう


1ヶ月ぐらいでもうサイズが合わなくなったらしいけど

新品同様に綺麗でした

幸ちゃんは身長だけでなく、足のサイズもAgよりかなり大きそう


たった4日早く生まれてきた幸ちゃんに

お下がりを頂くなんて・・・






なんとも ラッキー(爆)




ほんとうに、ありがとう



お礼に・・・北海道産ジャガイモ(これも貰い物)と

押し付けがましい感ありだが ラグランTをお土産代りに(笑)








に来た時は、お昼寝してた幸ちゃんが起きて

少しだけどAgと遊んでもらい大興奮の二人

楽しそうでした













時にタンデム風になったり(笑)





可愛さ満載でした


今度はゆっくりご飯を食べに来てねぇ









その後・・・入れ替わりのように(笑)




晩ご飯のカレーライスを食べに


旦那の部下夫婦が来てくれて


ほんとうに、カレーオンリーの食卓を囲み(笑)

和やかに過ごしました

部下の奥さんは、妊娠6ヶ月で

見ていて羨ましかったなぁ




妊娠中と産後1年は

奥さんを労わって、優しくしてあげてねぇ~と

その期間の功労によって、旦那さんの未来が安泰かそうでないか決まるよぉ



と・・・少々お節介おばちゃんしときました



いやっマジでそう思うわけよ・・・

特に産後の1~2ヶ月の旦那の態度は

夫婦関係に多大な絆(または亀裂)を生じさせると思うよ


我が家は・・・どっちかは秘密




そんなこんなで

楽しい2組の来客デーでした





mixiのオフ会

2007-10-19 22:01:24 | Ag@1歳4ヶ月
ミクシィのコミュニティーでオフ会をしました



30代のコミュの中でも

30代後半の人が集まり


我が家で、ホカ弁デリバリー&お茶会



参加者は・・・


30代後半には11ヶ月フライングの34歳ママン(コミュ管理人)&2歳の娘ちゃん


36歳ママン&1歳7ヶ月の娘ちゃん


36歳のママン&2歳の娘ちゃん


39歳のママン&4歳の息子くん&2歳の娘ちゃん



Agと母ちゃん


総勢9人で賑わいました



ご存知、メイクラブの~りおママちゃんも参加予定だったけど

前日に、りおちゃんが発熱&リバースしちゃって

あえなく断念


母ちゃんとしては

初対面&二度目の再会する人ばかりで

少々、緊張しておりました(笑)



でもまぁ~で話してると

妙に親近感で

みんな和気藹々で楽しい時間を過ごせました


さすが、みんな同世代

会話に無理もなし


お子たちも・・・

うちのAgが最初グズグズだったけど

楽しそうに遊んでくれました


しかし・・・写真が全てブレてるし・・・


カメラの方を誰一人として

向いてません(爆)







無理やり、全員のお子をボールプールへ入れてみた図





それぞれが何やら遊ぶの図





そして、大人の都合を嘆き(?)密談するの図





には、常に釘付けAgの図(爆)




今日もあっという間に時間が過ぎて行きました


これまた遠距離で、なかなか難しいかもしれないけど

また、お会いしたいと思う方たちとの集いでした



やっぱり海が好き

2007-10-16 12:58:35 | Ag@1歳4ヶ月
母ちゃんは海の近くで育ったので

やはり・・・


海を見ると落ち着きます









今日は、雑貨目当てで(ちょっと探し物)


またもやファインズギガモールまで行きました



ここから見える景色が良いです



お目当ての物が無かったので


デッキでAgを放牧


ここは元々、埋立地だから


このデッキも半分?海の上・・・(定かじゃいないっす・笑)




Ag・・・海を覗き込んでました






時々、這ってみたり







基本的には逃亡






時々、母ちゃんが付いて来てるか確認で振り返り(笑)






どこまでも駆けてきます





今日はあえて、キッズスペースには行かず


昼前なので

全くの貸切状態で遊ばせました



海の上に

大きな船が行き交っても


Agには興味ナッシング


それよりもデッキのカタカタと鳴る音が

お気に召した様子でした。



(しかもSDカードがないもので)なのが残念なくらい


とっても綺麗な景色でした




ポリオ2回目

2007-10-15 14:57:40 | Ag@1歳4ヶ月
今日は午後から

ポリオの2回目へ行ってきました




早めに会場入りして・・・


のっけから検温で


昨日の夜から、またもや体がいつもより熱くって

熱っぽかったので

少々心配してたんだけど


ちょうど昼寝前でネムネム状態

あげく抱きかかえると、下ろせ!とばかり動く動くAg・・・


体温38度ってどういうことぉぉぉ


再度計ったら37度4分だったのでセーフだったけど


ちょっと朝晩の寒暖の差が激しかったらこれだぁ


体温調節がちょっと苦手なのかなぁ~?


まっ機嫌もすこぶる良いので

ここまで来た以上は受けて帰らなきゃねん


病院慣れしているAgは


白衣もビビることなく


医者から聴診器を胸に当てられたら

手で払いのけておりました(爆)


もちろんポリオも飲んで「おいちぃ~」を連呼


母ちゃん恥ずかしかったなり


Agには口に入るものは

ワクチンだろうが何だろうが美味しくいただきまーす


頼もしいやら何というやら・・・




順番的には、11番目だったので

サクっと終えて帰りました



予防接種はこれで最後?


あっ


後・・・三種混合のⅠ期追加か・・・


これって初回の1年後?

それともⅠ期(3回目)終了の1年後?


どっちにしても今日から4週間はあけて


インフルエンザも打ちたいから


今年中には片がつくかな?







に帰ってから

バタンキューで眠り続けるAgでした






鼻の上の傷・・・味が出てきたわぁ(笑)


てめぇ~は、ピエロかよ!

母ちゃんの突っ込みは続く・・・