Rainbow*Heart

ヤプログさんからのお引越し私的な記録である。

小学校最後の参観日

2019-02-28 00:05:37 | 小学6年生



版画で浮世絵?を彫ったらしい


ご訪問ありがとうございます。






先週~Agの小学校最後の参観日に行ってきました




3日くらい前に、作成した招待状を持って帰ったAg



私~敢えてなんでもAgが作成した工作物は旦那に見せるべく



その作品をテーブルの旦那の席に置いておくのですが



招待状を見て旦那・・・抜けられない仕事があるからと行けないことを嘆いておりました



日頃~あまりAgのことに興味がない人だけど



小学校最後だしってことで



何回かもっと早く言ってくれたら調整したのにって言ってました。



私も発表会形式でやるって知らなかったからねぇ



旦那曰く~Agが悲しそうな顔をしていたって



後からAgに聞いてみると、えーっ別にって(笑)



私も、旦那来たがると思ってなかったから~二人で笑ったという←おいっ(笑)




さて・・・前置き長かったですが



発表会~とっても頑張ってました



合唱と合奏



場所移動があったりと、それもバッチリだし



集団行動もスムーズで、クラスにも馴染んでいるっぽい。



何よりも6年間の思い出と題してプロジェクターで映像流れて



1年生からの写真とか流れて胸熱



みんな大きくなったなぁぁ



Agも心身ともに大きく成長しました




そして懇談会は支援級で



参加された保護者の方の発言に色々と思うこともあるのですが



Agの成長を当たり前と思わずに受け取れる私は幸せだなぁと



困難さがあっても特性を軸に考えて受け取る



助けが必要なものは支援する



そのスタンスになれるのって、私にとっては当たり前でも



必ずしも全てのお子さんがそういう状況に居ないのだなぁと



まだまだ私もブレずに信念もって生きていこうと



親に恵まれなかった私のできる唯一の生き方なんだろうなぁと



そんなことも思った1日でした











メッセンジャー企画


◆感情コントロール支援   残席6

内容 小学2年生時~学校の環境不備の中~暴言という問題行動にて表出したAgへ
   どのようにアプローチして、どのように介入していったかの軌跡をお話しします。
   学校との連携や協働はもちろん、常にストレスにさらされている私たちの日常のことも
   考えさせられる内容。支援についてどう学んで、どう子どもに実践していったかを
   感情の話に特化してお話しします。
   現在12歳のAgにも継続して積み重ねている支援の一つのお話しです。

日時 2019年3月22日(金)
時間 10:00~12:00



場所 安芸区近郊
 定員 10名さま

※あくまで我が家の場合です。お子さんそれぞれに合わせた支援が必要になりますが
 特性を考慮することや視覚的に教えるという共通点は参考にしていただけるのではないかと思います


対象

小学校以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEからの申し込みも可。



今日もよろしければクリックお願いいたします









見通しを親が持つということ・・・

2019-02-27 00:05:05 | Rainbow*Heart






ご訪問ありがとうございます。





メッセンジャー企画と銘打って開催したカフェ第一弾



会場内のポットが使えないなどトラブルもありましたが



盛況のうちに無事~終えることができました



あくまで我が家の場合ですので・・・



私がお伝えする時に気をつけていること



こういう風にエビデンスベースの学びをしたから



Agに合わせて、工夫して支援をこうしている。ということと



そのまま丸ごとパクるのではなくて



個々に合わせることが大事だと再三~お話するってことです




そして、話は・・・人伝てになればなるほど主観が間に入るので



実際に見ていただくこと



この三つです



今回も私とAgの場合の話を



実物や画像を使って、みなさんにお話させていただきました




参加されたみんなんが、何か得るものがあれば良いなぁ~と



少しでも前向きになってもらえたら



親も何がなんやら分からないから不安になりますので



やはり見通しを持つということは必要ですよね




参加された方の感想を了解いただいた方のみ記載させていただきます。



・具体的な野外活動や修学旅行はまだ先のことですが、全て共通することは、日常的に何が好きなのか・・・
 助けを求める力はとても重要というような、たくさんのキーワードが聞けてよかったです。
 工夫と愛情で頑張っていきたいと思います。

・野活に備えて準備、事前にできることをどこからやればよいか、私の見通しができました。
 今後共宜しくお願い致します。
 また、今日はいろんなことを聞かせてもらって、エネルギーをもらいました。

・今日は貴重なお話をありがとうございました。
 しおりやリュックなど細かい支援、とても参考になりました。合理的配慮のお願いや、助けを求める力など
 とても大切だと思いました。野活をできるだけ不安少なく参加できるよう、私も頑張って支援してあげたいと思います。
 まずは楽しい野活になるように・・・ありがとうございました。

・当日までにやっておくことや練習がたくさんあるんだなぁ~と驚きました。
 カレー作りの練習や荷物の準備の練習、泊まりの練習など、しおりのチェックと併せてがんばろうと思います。

・うちの子は分からない事は恐怖に感じていると思うので、楽しい学びの経験となるようにできるだけのことをしたいと思います。
 書ききれないのですが、とてもとても為になりました。具体的な例も教えていただきありがとうございました。



こちらこそ~ありがとうございました








個人情報に配慮してお土産替わりの撮影会(笑)





第二弾のこちら↓もよろしくです




メッセンジャー企画


◆感情コントロール支援   残席6

内容 小学2年生時~学校の環境不備の中~暴言という問題行動にて表出したAgへ
   どのようにアプローチして、どのように介入していったかの軌跡をお話しします。
   学校との連携や協働はもちろん、常にストレスにさらされている私たちの日常のことも
   考えさせられる内容。支援についてどう学んで、どう子どもに実践していったかを
   感情の話に特化してお話しします。
   現在12歳のAgにも継続して積み重ねている支援の一つのお話しです。

日時 2019年3月22日(金)
時間 10:00~12:00



場所 安芸区近郊
 定員 10名さま

※あくまで我が家の場合です。お子さんそれぞれに合わせた支援が必要になりますが
 特性を考慮することや視覚的に教えるという共通点は参考にしていただけるのではないかと思います


対象

小学校以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEからの申し込みも可。



今日もよろしければクリックお願いいたします









布石がたっぷり~謎解きが楽しい

2019-02-26 00:05:10 | 





ご訪問ありがとうございます。






20日に発売されました~ NEWS



NEWアルバム WORLDISTA




語彙力ない私が紹介するよりも



是非~こちらの記事を読んでいただきたい




前から言ってるけど(ブログでは初?)



もうねっ~アイドルの枠超えてるからっ



だから好きになった



現在~苦手な方も、CD聞いたら惚れる



音楽的に洗練された耳を持つ人ほど惚れる(笑)



だから私・・・音楽の知識が広い旦那にそろそろ布教していこうと思ってる



シレーっと聴かせる作戦だけど



まずは車の中にCD入れておいてやるぜ(笑)



あっ、でも一緒にライブとかは行きたくないなぁ(笑)




Agはとっくに音楽的に好きになっているし



イッテQ とかお笑い番組が好きだから



 
CD聞いていたら一緒に口ずさんでるし



なんなら~「これはあの曲に似てるね」って



作曲者まで分かるほど(笑)



そんな訳で



新しいアルバムもね・・・まぁ色んな意味があるんだろうなぁって小ネタ満載



ねぇ~小ネタ満載ってことは



クドカンとか堤幸彦とか好きにはたまらんと思う(私のこと)



という訳で



まだまだ私のiTunesは NEWSオンリーですわっ



















メッセンジャー企画


◆感情コントロール支援   残席7

内容 小学2年生時~学校の環境不備の中~暴言という問題行動にて表出したAgへ
   どのようにアプローチして、どのように介入していったかの軌跡をお話しします。
   学校との連携や協働はもちろん、常にストレスにさらされている私たちの日常のことも
   考えさせられる内容。支援についてどう学んで、どう子どもに実践していったかを
   感情の話に特化してお話しします。
   現在12歳のAgにも継続して積み重ねている支援の一つのお話しです。

日時 2019年3月22日(金)
時間 10:00~12:00



場所 安芸区近郊
 定員 10名さま

※あくまで我が家の場合です。お子さんそれぞれに合わせた支援が必要になりますが
 特性を考慮することや視覚的に教えるという共通点は参考にしていただけるのではないかと思います


対象

小学校以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEからの申し込みも可。



今日もよろしければクリックお願いいたします









月日の流れと髪型

2019-02-25 00:05:38 | Ag@12歳







ご訪問ありがとうございます。






こんなに可愛かったAg



丸々しててほんと可愛い



もう中学生ともなると



お顔はニキビだらけだし



体もぜい肉がそがれ・・・ゴツゴツつうかひょろり



スイミングやっているせいか肩幅は広いけど手足細い



手足長い



よっっ現代っ子



もう今のリアルな写真は載せれませんけど



この前~親子活動のメンバー表作るのに、顔写真撮ってたら



確認して写真が散髪前の寝癖ヘアーだったのを見て



自分で洗面所へ行き、水で濡らして髪の毛セットしてきたAgを見て



あぁぁ~大人になったねって



妙におセンチになった私



ソフトモヒカンが伸びて~石川五右衛門のようになっている状態でも(笑)



髪の毛をお父さんみたいに伸ばしたいって言うし



私は坊主推奨なもんで



これから先が思いやられますわっ



校則でソフモヒはダメだしねぇ



ましてや今の旦那の髪型ももっとダメだよっ







うちの旦那~いま、これだから(笑)



老眼鏡もこんなん掛けてるから瓜二つ



ツーブロックも校則違反だかんねっ(笑)












メッセンジャー企画


◆感情コントロール支援   残席7

内容 小学2年生時~学校の環境不備の中~暴言という問題行動にて表出したAgへ
   どのようにアプローチして、どのように介入していったかの軌跡をお話しします。
   学校との連携や協働はもちろん、常にストレスにさらされている私たちの日常のことも
   考えさせられる内容。支援についてどう学んで、どう子どもに実践していったかを
   感情の話に特化してお話しします。
   現在12歳のAgにも継続して積み重ねている支援の一つのお話しです。

日時 2019年3月22日(金)
時間 10:00~12:00



場所 安芸区近郊
 定員 10名さま

※あくまで我が家の場合です。お子さんそれぞれに合わせた支援が必要になりますが
 特性を考慮することや視覚的に教えるという共通点は参考にしていただけるのではないかと思います


対象

小学校以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEからの申し込みも可。



今日もよろしければクリックお願いいたします









怒られる(笑)

2019-02-24 00:05:15 | 




ご訪問ありがとうございます。





全国何万人?かの



増田貴久さま ファンに怒られちゃいますけど









敢えて、超~昔の雑誌の記事(いつのか知らんがなっ)と



Agの小さい頃の写真を比べてみました(笑)



自担は美しすぎて~Agとの共通点は皆無なのですが(爆)



まっすーはお目目細いとか共通点あるんで



ちょっと並べてみたけどどうよ(笑)



ほっぺ感とか似てない?(いやっ似てないねwww)



す、す、すみませーん



大きになって、まっすーみたいにならないかなぁという



現在でも180度異なるフォルムなのに血迷う母をお許したもれっ



ちなみにスイミングしていたのも共通点(笑)








メッセンジャー企画


◆感情コントロール支援   残席7

内容 小学2年生時~学校の環境不備の中~暴言という問題行動にて表出したAgへ
   どのようにアプローチして、どのように介入していったかの軌跡をお話しします。
   学校との連携や協働はもちろん、常にストレスにさらされている私たちの日常のことも
   考えさせられる内容。支援についてどう学んで、どう子どもに実践していったかを
   感情の話に特化してお話しします。
   現在12歳のAgにも継続して積み重ねている支援の一つのお話しです。

日時 2019年3月22日(金)
時間 10:00~12:00



場所 安芸区近郊
 定員 10名さま

※あくまで我が家の場合です。お子さんそれぞれに合わせた支援が必要になりますが
 特性を考慮することや視覚的に教えるという共通点は参考にしていただけるのではないかと思います


対象

小学校以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEからの申し込みも可。



今日もよろしければクリックお願いいたします