
大親友Sちゃんから、何年か前に頂いた、お古の水着

股関節の手術後にリハビリでプールに通う宣言をすると
自分には大きいからって気前良くくれた

当時は週に1~2回通っていたので
かなぁ~り着込んでて、年期がバリバリ入っている
よってヨレヨレだしブカブカだし透けそう(笑)
で・・・妊娠前に水着は新調したけれど、それはキツキツで
着れそうもないので~
もったいなくて捨てれなかったのを出してみた。
捨てなくて良かった

お腹がドーンと出てきた今の時期でも、ゆったり着れた

これでマタニティ水着に出費しなくてよくなったわぁぁ
最近・・・太りに太って食欲もセーブが難しい

これは、股関節にも優しいプールしかないでしょ

スポーツクラブの「マタニティアクア」「マタニティスイム」など
色々と探してみたけれど・・・
どれもこれも月謝や入会費が高いし・・・3ヶ月通うことを思うと
バカにならない金額

収入の無くなった身にはツライものがある

取りあえず、股関節用のメニューでやってみるべ

ってこで・・・思い立ったが吉日

給料を下ろしに出かけた帰りに
市営プールに行ってきました

市営だと身体障害者手帳を見せればタダ

これが一番大きいかも(爆)
復活初日は40分コースで終えました。
久々のプールは(´Д`疲)

しかし、さすがにマイナスイオン

気持ちが良かったですわ
これから産むまで、週1回は通いたいなぁ~~
私も、スィミングで坂のフィッタに問い合わせてみました。うちの団地から見えるのに、バスが運行されてないし、何ヶ月かのことで、入会金払うのもね~と思い、東雲のプールに問い合わせると「うーん、自己責任で」といわれやめました。(独身時代は、あの辺りに住んでいて、広島市からゴミ集積所の煙で迷惑かけてるからということで、プール無料券が送られてきて、よく行ってました)
そーいえば、坂のパルティへ行ったとき、となりの宇佐見?石油のガソリン、安いですね!!春になったら、ディックへいって、家庭菜園のものを買いにいくので、ガソリンはもうあそこだなと。ウクレレは、坂ですか?そこで、やってる子供向けの英語教室に興味があるんですが、雰囲気なんぞご存じでしょうか?
話がだいぶそれました。寒い日もありますので、お体お大事に!
先日は、回答{メール}ありがとうございました{ドキドキ}
ほんと今日は暖かいですねぇ~
16度まで上がって3月下旬の気温だそうですよ{晴}
アルパークの中華バイキング{食事}
雑誌で見たことがありますが・・・そんなに人気なんですねぇ
姫さまも大興奮?(笑)子連れで行けるっていいですよねぇ
私は体重を気にしてはいつつ~友達と会っては
ランチばっか行ってるので、ほんとうに毎日の体重計がツライです{汗}
でもついつい誘い誘われてしまうんですよねぇ{ハート}
そうそう~坂のフィッタもHPをチェックしました{パソコン}
あれやこれやと3万円以上かかるので
ちょっと手痛い出費になりますよねぇ~それでなくても出産準備でお金がかかるだろうから
医者にも、我流OKの許しが出たことだし
自己責任で行ってみようと思ってます{サーフィン}
あくまで無理せず・・・にね!
宇佐美は安いですか?
私は出光のまいどカードなんですけど、リッター121円だったと思います。
ガソリンもだけど灯油も高いんですよねぇ{BOO}
ディックは私もよく行きます{ため息}家庭菜園{ふたば}いいですよねぇ
私もガーデニングとか凝ってたことありますが
今は中腰がつらくなって、すっかり荒れ野原です(笑)
ウクレレは段原サティなんですよっ
受講料が安かったもので、色々とリサーチして決めました{キラリ}
私もパルティのヤマハは気になっていたんですけど
雰囲気とかどうなんですかねぇ?
確か・・・体験入学とかあったと思いますよ。
先日、チラシが入ってました{ポスト}が捨ててしまったなぁ{汗}
もう~姫さまに英才教育ですか?おぉぉ~{グッド}
暖かかったり寒かったりするらしいので
かじぴーさんもお体ご自愛くださいねっ