Rainbow*Heart

ヤプログさんからのお引越し私的な記録である。

言語個別指導@年少2学期

2010-10-23 00:05:42 | 園生活@年少期間


Agのクラスに掲示されていた造形物


ご訪問ありがとうございます。

広島ブログ




1学期ごとに1回しかない~言語個別指導


一昨日、行って参りました



数日、鼻風邪(もしくはアレルギー)で、プチ不調だったAg


そしていつもより1時間早い登園に


薬で眠いだるい・・・熱はないけど気だるい


あげく、雨で肌寒かったのもあり


あまりやる気がないみたいで


「帰る~帰る」と終始言っておりました


が・・・こと担当の先生(言語聴覚士)と向き合うと


エンジンがかかったのか


課題をやり始めます



言語指導・・・と言うだけあって


指示はほとんどが言葉だけ


でも前回 (記事はこちら) よりは


成長しているみたいで


言葉の指示を、ちゃんと受け止めようとしている姿が見られました



初めてやる課題が多かったのに


最初の1、2個~先生の様子を見ながら「こう?」とかって聞いたりして


反応を見たりしながら


目の前の課題は何を求められているのか?(どうすれば良いのか)


視覚もですが、言葉も頼りにしながらトライしていました


ルールが分かれば、そこからは早く出来る強みもあり



今回も頑張りました



前回の検査で方針が決まったのか?


今回の課題は


「傘と魚が書いてあるカードはどれ?」とか


2つの単語と、言葉の意味(聞いている意味)をリンクさせるというのに


力を入れている感じと


単語(名詞)は分かるので、物のマッチングは出来るAgに


認知の広がりを持たせるために


種類(果物・植物・動物・乗り物)の絵を


区切られたスペースに置いていくという


マッチングでも少し捻りのある課題とか


サンプルの並びを覚えて(見ながら)


並んである中で抜けている部分に何がくるか・・・


順番を把握する課題とかもありました。


これには、つい2~3ヶ月前


こどもちゃれんじの本の中に


同じようなシール貼りのワークシートがあって


その時、トライしてみたら


全く分かっていなかった(または私の教え方が悪いのか・笑)のが


少し頑張って試行錯誤したら出来たので


日に日に成長しているんだなぁ~と


途中で涙が出そうになりました



終わってから先生とのお話でも


「Agちゃんは、最初~分からなくても


どうするのか自分で考えるところ・・・想像力があって、すごいですねっ」と言っていただけました


言われていることが分からなくて


途中で挫けそうになることもありましたが


キーッとかってならずに最後までやりぬくことができました



あと・・・前回、動詞(○○している)は、ほとんどチンプンカンプンでしたが


今回は「イスに座る」とか


「手を洗う」「牛乳を飲む」「ご飯を食べる」等のカードを


先生に言ってもらい、オウム返しをして


次に先生に出された質問「座っているのはどれ?」とかにも


答えられるようになっていました



自閉っ子・・・特にうちのAgは


理解できない言葉だけを浴びせられることに拒否反応(逃亡・独り言)を示す子なので


言語指導では、そういった状況に置かれても


やらなければいけない時間というのが理解できているのか?


すごく頑張っている姿が見れました




終わってからも


まだ帰りたかったみたいで


私の手を引っ張って「帰ろう」と言いましたが


担任が「じゃー熱を測って37度以下だったらT園で遊ぼうね」と言うと


「はい」と素直に言うことを聞き


熱を測って、もちろん平熱なので(笑)


そのまま寂しそうに私にバイバイしてくれました




帰ってきたら・・・いつも通り元気でしたが

こんな時こそ、早寝早起き

早く体調を治すように頑張ります&私も風邪もらわないように・・・










いつもクリックありがとうございます。

広島ブログ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。