Rainbow*Heart

ヤプログさんからのお引越し私的な記録である。

心が軽くなること

2010-12-08 00:05:53 | 園生活@年少期間



前日の耳鼻科受診後の薬局にて・・・



ご訪問ありがとうございます。

広島ブログ




毎月2回・・・隔週の土曜日は


Agの園で担任とマンツーマンの個別指導があります



こう書くと、ご存知ない方は


すげー英才教育してるんだなぁ~と思われるんですけど


Agの通う園は いわゆる「知的障害児通園施設」と言って


障害のある子どもたちが通う園なのです。


発達支援センターでもあるので


個別指導=個別療育 ということになります。




同じクラスの方からコマを変って欲しいと頼まれ


2度変更されましたが



今は最終コマ(11:50~12:30)なので


次に誰も居ないってことで


担任と、かなーりガッツリとお話させていただく時間があります



先日の個別指導時


Agは中耳炎につき、本調子でなかったので


担任はその様子を見て


いつもより課題の数を減らしてくれたり(臨機応変が素敵)しました。


最後の懇談になると


Agも調子に乗りはじめて


担任の真似(身振り手振りに言葉も)で場内を沸かせてくれたり(笑)



ついつい大笑いしちゃって



また調子に乗る・・・みたいなっ


とっても和気藹々としていました




実は、ここ1~2週間ぐらい


通園バスに乗る時に


「行きたくない!」と泣いちゃうことが多々あったAg


これは不安になっているシグナルか?と


親として出来る支援は抜かりなくしよう~とテンパったり


毎日の連絡帳で担任に相談したりしてました。



一つには発表会の練習が負担(いつもと違うというこが負担になっちゃう部分もあるので)だったのか?


咳がいつまでも続いて不調だったのか?


ただの反抗期だということかも・・・


色々と想像はつくのですが


それのどれのせいにしていいのか分らないので(普通は分りませんよねぇ)


何もしないのではなくて


環境だけは整えてあげよう~と


見通し(スケジュール)だけはつくようにして絵カードを見せたりしてました。



何が気に入らないのか、物を投げたり(投げた後は、ごめんねぇ~と我に返るみたいだけど)


怒ってたり、床に転がったりする場面やら


泣いたりと・・・自分で自分の気持ちに折り合いをつけている(葛藤)する姿が見られるようになって



今まで、崩れても割と切り替えは早かったAgが



園に着いてもグダグダな日があったり(その時は園長先生とスヌーズレンに行き、すぐに落ち着いたそうです)


ええ?こりゃどうしたことかいな!


そして・・・私の支援はこれで良いのか?自問自答




担任も一緒に考えてくれました。


一番防ぎたいのは、間違った行動をパターンとして身につけていくこと(Agにはよくあるので)



「泣く」ことはシグナルだけれども


そのことで手に入れる物があってはならないし


「泣く」以外のことで自分の気持ちや要求を伝えられるようにしていかないといけないし


でも「園に行きたくない」と言っても、行かなくてはならないってことも教えたい


原因であるだろうことを、ひとつひとつしらみつぶしに


視覚化して(時に絵カードだったり)伝えて行くように


今・・・心を砕いております





前日・・・気を惹くために泣いてる(チラチラこちらを伺っていたので)と思って


知らんぷりしていたら


翌日、中耳炎だったつう話しをしたら


担任も、自分の子供でよくありますよぉ~なんて同調してくれて



「親は万能ではないから」というフレーズを担任が言いました


そうだわぁ~私も常々思っているし、ブログでも言ってるし


自分でも分っているけど


第三者に言ってもらうと


あら不思議・・・心がスーッと軽くなりました




なんかくだらない話しとかもしつつ


先日の研修会講座の話も「どうでしたか?」と聞かれたり


担任も「余暇支援」に興味津々でして


小さいうちからでも取り組んで早くはないっておっしゃってました



特に・・・体を動かすことがお勧めって言われてたなぁ~(さすが感覚統合研究者)


T園は2年前まで?乗馬体験も療育に取り入れていたそうです


馬主さんが辞められたので


今ではやってないそうですが


体を使った趣味につながるように


最近では裏庭の山を使ってアスレチック的な山登りも


園児にさせてるようだし(Agのフードに枯葉がたくさん入って帰ってきます


でもニーズの問題があるからなぁ~とか言われてました。




余談につぐ余談・・・ばっかり(笑)




個別があって良かったなぁ~と思いました




全く関係ないけど

夏に行ったホームセンターのペットコーナー(Agに手を引っ張って連れていかれた)




子犬を見て「うわぁ~可愛いねぇ~」とおおはしゃぎでしたが


係りのお姉さんが柵から出して


Agに渡そうとすると拒否(爆)


目も合わさず、他の子犬を見てました


予測の立たない人・動物は苦手(イマジネーションの障害)なので


この落差を目の当たりにして面白かったです




で、ついでに携帯画像を見ていたら


1年前?2年前?の髪の毛長い時の写真が出てきたので載せちゃおう





ブサイクだけど、この頃がビジュアル的には一番可愛かったわぁぁ(爆)


もう戻らないのねぇ~あの頃は


これ以上、ガタイがデカくなって欲しくないなぁ~と思う


今日この頃でございます






ちなみに・・・今週に入ってからは


順調に通園してくれています


親が出来ることは環境を整えてあげること(視覚構造化)だけ


その上で子どものことを見守るというスタンス


子どもの力を信じるのは、きちんと段取りしてあげてから・・・肝に銘じます(笑)








いつも応援クリック、ありがとうございます

広島ブログ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。