Rainbow*Heart

ヤプログさんからのお引越し私的な記録である。

特性への気づき?母、省みる。

2014-06-11 00:05:31 | 小学2年生






ご訪問ありがとうございます。






運動会も終わってひと段落した~代休の翌日



6時間ということもあって、下校後すぐに宿題に取り掛かれなくて



テーブルに座っても舟こぎそうになってるAgを見るに見かねて



ソファで寝かせることにしました



疲れがたまっていたんだねぇ~それに運動会の練習とか変更や刺激がたくさんある行事は



定型発達の子でも疲れるもの



自閉っ子であるAgはその疲れも尋常ではなかったのでしょう~



親としても潔く、もう宿題しなくてもいいわっって



担任の先生にも連絡帳で理りを入れておくようにしました。



いつ起きるか分からないので時間割まで特別にやってあげました



甘やかしてるなぁ~と感じた方は、きっと自閉症というものを理解しておられないからと思います。



当事者(保護者)の中にも、自分の物差しで判断して



自閉っ子に多大な無理をさせている場合もあるので注意が必要です



かくゆう私も、学校から出された宿題に全く手をつけないで行かせることには



やはり躊躇するものはありました・・・そこは、私たちとは違うんだからと



違いを理解してあげる努力を心の中で繰り広げるのみ・・・。



そういう私の葛藤を知ってか知らずか・・・



いやっきっと真面目な自閉っ子ならではの考えなのでしょうねぇ



「宿題していかんかったらどうなるん?」と、起きてご飯を食べ、お風呂に入りながらAgが聞いてきました



なので、疲れがたまっていて寝てしまったので~先生へはお母さんが理由を説明するようにしておくね。



できなかった宿題はどうしようかねぇ~と、ちょっと誘導っぽいですがつぶやいてみると



「ぼく、するよ~明日学校でする」って言うやる気なお言葉でしたので(笑)



じゃぁ~先生にはそういう風に言ったら?って言うと



「お母さん、メモに書いてや」と言うAg



咄嗟に・・・え~めんどくさい!って言っちゃったよ私



ほんとおバカなお母さんでございます。



でも、すぐに自分を省みて気持ちを立て直すのが私の良いところ(だと思いたいw)



せっかく自分は、書いてもらったら安心する(出来る!)という~Agの自分の強みへの確信というか



そういった気づきだったのですから



やはり要望通り、書いてあげることにしました



で・・・まずはトップ画像のように、先生にAgが説明する言葉を 「おはなしメモ」 を使って提示。



文言の中に「できたらしたいと思います」って入れたのは



字義通り解釈してしまう特性がある自閉っ子へ



言い切ってしまうと~どんなに体調が悪くてもやらないといけないって思って無理してしまうからです。



そして・・・ではいつ~昨日の宿題をしていいのかを TODOメモ に書いて提示しました。







朝、バタバタとした中で書いたので、出来なかった場合の対処法が書けてませんが



ちょっとだけ、そういった状況でAgがどうするのか?知りたい面もあり



もしかしたら授業の中で、追いつけるように先生が配慮してくれるかも?とか



淡い期待もしつつ送り出しました



見せて、胸ポケットに入れて学校へ行ったAg



詳細が見えてきませんが



漢字の宿題だけは学校でやって帰ってきました



残りは、翌日の宿題の中でやり切ってくれました









またまたお世話になっている D'Sさん が参加されるイベント告知






HANDMADE PARTY in 広島府中 vol.8
2014年6月18日(水)~6月19日(木)2日間
10時~16時 
イオンモール広島府中 1階スターギャラリー


※D'Sさんは18日(水)のみ出店されます






今日もよろしければクリックお願いいたします