
ご訪問ありがとうございます。
園からのお達しで
夏休みも規則正しく生活しましょう~的なプリントが配られました

それには・・・ふむふむ・・・
何かお手伝いを1つ決めて行いましょう~ とありました

今までも、Agの気が向いたらお手伝い(カーテンの開け締め・洗濯物の取り込み)など
やってもらっていましたが
どれもこれも毎日って感じではなかったので
これを機に
日課的なお手伝いを用意

それは・・・
食後の「テーブル拭き」



性に合っていたらしく
楽しそうに拭いてくれています

本当は、最初に・・・
園でもやっているお茶入れ容器を運んでもらうことを考えていたのですが
トークン の導入初期として考えていたので
適切な行動の すぐ後 でないと強化したことにならないので
これだと、ご飯を食べる前に
ご褒美(強化子)(Agの好きな物なので、お菓子なども選択肢に入るため) をあげてしまうことになり
ご飯を食べなくなってしまっては本末転倒なもんで
断念しました。

トークン については、これから勉強して展開していこうと思うので
↑ お手伝いをした後に、選べるご褒美は
今もっているカードで、不備もたくさんあります(文字入れしていないものとか)
面白いことに・・・その時々で選ぶものが違うってこと

いつもいつもお菓子を要求するとは限らないので
Agも好きなものの幅(視野)が広がっているんだなぁ~と痛感できます。
またトークンの活用が定着したら
ブログでも紹介していきたいと思っています


「ママチャイ ハンドメイドモール」
2010年8月20日(金) 10:00~15:00
黒瀬文化センター ホワイエにて開催
会場までのアクセスは こちら
ユニット名 「R1K&M」 にて参加予定


BonBon雑貨2号店
2010年9月12日(日)
10:30~15:00
呉ポートピアパーク・アーケードにて
呉市天応大浜3-2-3
MayClub として参加
スペシャルゲストに あの kabacoちゃんもご一緒します

いつも応援クリックありがとうございます
