goo blog サービス終了のお知らせ 

Rainbow*Heart

ヤプログさんからのお引越し私的な記録である。

招待状をお友だちに渡す

2017-03-23 00:05:31 | Ag@10歳





ご訪問ありがとうございます。






春休みが近くなり



自分のカレンダーを見て、キッズランドへ行く日を確認するAg・・・



私が決めたのは行ける日のみ



誰と行くのか?



親子だけで行くのもありだし・・・と思っていたら



Agはお友だちと一緒に行った方が楽しいって思ったみたいで



「誰が来るの?」と聞いてきました



Agが一緒に遊びたい人を誘ったらどう?と提案すると



招待状を作ろうと思ったようです



場所の正式名称や住所など、私に調べてくれと言ってきたので



iPadで調べて画面を見せ・・・必要な個所なんかは書いて伝えると



上手に招待状を作れました



作った1枚をコピーして5枚ほどに増やし



毎日~1枚ずつ、学校で好きなお友だちに渡すこをと始めたAg



制服のポケットに忍ばせる姿は可愛いものですね(笑)



さて・・・1日目は渡した相手もこなれたもので



「ありがとう」とすぐに見てポケットに入れてくれたらしく



幸先いいスタートが切れたらしいのですが



2日目は、そういうお手紙とか渡したの初めてかな~?



記憶にないのでたぶん初めてだったのでしょうね



パッと見て~分かったと返されたらしく



Agの想像していた対応ではないことで多少のショックを受けて帰宅したので



コミックで状況を整理してあげて



相手に悪気はないこと、予想と違うリアクションでも



こちらの意図が通じていないのであれば、勝手に解釈せず聞くことがコミュニケーションなので



もうひと押しあってもいいのではないか?



どう言うのが伝わるのかってのも書いて整理してあげました







一度、リアクションが違っていたからってすぐに弱気になるんじゃねーと心の声(笑)



気持ちは痛いくらい分かりますけどね




お母さんから言って欲しい(お母さん同士)と言われましたが



そこはもう一度~Agがトライしてから相談に乗ることを約束し







翌日・・・トライ



今度は受け取ってもらえたらしいです



また一つ成功体験が積めたかな?











「個別茶話会」

2017年4月19日(水)広島市安芸区近郊
9:30~10:20  
10:30~11:20  
11:30~12:20
13:00~13:50


2017年5月17日(水)広島市安芸区近郊
9:30~10:20  
10:30~11:20  
11:30~12:20
13:00~13:50


各時間1名さま限定

※話すことは何でもOK~
 頑張る自閉っ子ママを応援します




「ハイブリッドな私たち~既存の支援とICT活用について~」

2017年5月31日(水)広島市安芸区近郊
10:00~12:30

定員5名 

※リクエスト企画として
 既存の支援の中にICTを取り入れていく方法を実践を交えてお話します。
 目的は子どもの自立ですが、パソコンが苦手な方も
 iPad, iPhone,androidでアプリを使って簡単時短でハードルを低く
 家庭での支援の足掛かりになるような初歩的なワークショップです

 
対象

小学生以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEやスマホの方からの申し込みも可。
 
 










今日もよろしければクリックお願いいたします









自撮りAg

2017-03-10 00:05:16 | Ag@10歳






ご訪問ありがとうございます。





留守番のスキルもかなり上がってきたAg



今回はお昼を挟んで6時間コースの留守番でしたが



お弁当を用意しておいて、もちろんスケジュールも



家では安心できる場所だし



もうすっかり留守番上手になりました



次は、8時から17時過ぎまでの長時間コース(私がお勉強に行く際)も



準備さえしておけば大丈夫そうです



さて・・・その着々と留守番スキルをUPした際



帰宅後の私に色々と報告してくれた中で



自撮りした動画を見せてくれたことがありました



3DSのカメラ機能を使って



けん玉をしている自分を撮ったのは初めて








何回も続けて出来たことが嬉しくて



お母さんにも見せてあげたい(褒めてもらえる!)と思ったみたいで



その発想もさることながら



なんか楽しいこと、嬉しいことの共有が出来るようになったかと



ここ最近は、悔しかったことなんかも話してくれるようになったし



いちいち~親としては涙ぐみたいところをグっと堪え(笑)



頑張って練習したことを大いに褒めました



特性としてどうしもて難しいことがありますが



工夫したり練習をしたりすれば出来ることも多い



配慮や手立てがあれば出来るって体感が実感に繋がるような関わり



少しはできてますかね?(自問自答)



そんなことを考えた~自撮りAgの話でした










「コミック会話~ing」

2017年3月15日(水) 広島市安芸区近郊
10:00~12:30

定員5名 (満員御礼
※ この時期はお子さんの体調不良などでキャンセルになることがあるため
 ご希望があれば若干オーバーしてもお申込みも受け付けております



 
それぞれの内容については こちら
 
 
対象

小学生以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEやスマホの方からの申し込みも可。












今日もよろしければクリックお願いいたします









マントに見立てて

2017-03-09 00:05:52 | Ag@10歳





ご訪問ありがとうございます。





フリース毛布を巻いてマント風に遊ぶAg@加療中の













発想が幼くて・・・



まだ擦れてません(笑)










「コミック会話~ing」

2017年3月15日(水) 広島市安芸区近郊
10:00~12:30

定員5名 (残席1)
※1名キャンセルが出ました。
 この時期はお子さんの体調不良などでキャンセルになることがあるため
 ご希望があれば若干オーバーしてもお申込みも受け付けております



 
それぞれの内容については こちら
 
 
対象

小学生以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEやスマホの方からの申し込みも可。












今日もよろしければクリックお願いいたします









影で遊ぶ

2017-03-08 00:05:43 | Ag@10歳






ご訪問ありがとうございます。





インフル休み中・・・



日中は窓辺で日向ぼっこしてもらって



あまり暖房を使いたくないつう図(笑)



そしたら影で遊び始めました












こういうの見ると、まだまだ幼さを感じますね









「コミック会話~ing」

2017年3月15日(水) 広島市安芸区近郊
10:00~12:30

定員5名 (残席1)
※1名キャンセルが出ました。
 この時期はお子さんの体調不良などでキャンセルになることがあるため
 ご希望があれば若干オーバーしてもお申込みも受け付けております



 
それぞれの内容については こちら
 
 
対象

小学生以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEやスマホの方からの申し込みも可。












今日もよろしければクリックお願いいたします









今年もインフルエンザAに・・・

2017-03-07 00:05:03 | Ag@10歳





ご訪問ありがとうございます。






リスペクト 左江内氏 の小泉今日子扮する円子さま




ドラマでのシーンはこちら



スフィンクスのように寝ている図(笑)




あっどうも、Meg-ingです



今年は移らなかったなぁと安心していた矢先



Agがインフルエンザにかかっちゃいました



しかも全く予想していなかった微熱程度~37.4~37.6とかなのに



周りにインフルエンザのお子さんが週ごとに1人とか



全く居ないわけではないのでってことで検査でした



予防接種を打っているから軽かったようで



その後~タミフルを飲んだ途端に38度まで上がりましたが



すぐに下がって二日目から順調に暇を持て余しております(笑)



私は予定が立て込んでおりましたがキャンセルしたり調整したり



まぁ~資料作りがてんこ盛りだったので



それに没頭すればってことなんでしょうねぇ



ひたすら家でパソコン使ってお仕事してました



まだ終わりませんが・・・結構こなせたので



まぁ~予定変更は残念な部分もあるけれど



流れにのって生きるのも悪くはないです












「コミック会話~ing」

2017年3月15日(水) 広島市安芸区近郊
10:00~12:30

定員5名 (残席1)
※1名キャンセルが出ました。
 この時期はお子さんの体調不良などでキャンセルになることがあるため
 ご希望があれば若干オーバーしてもお申込みも受け付けております



 
それぞれの内容については こちら
 
 
対象

小学生以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEやスマホの方からの申し込みも可。












今日もよろしければクリックお願いいたします