長い間お世話になった「OCNブログ人」が11月30日で終了となります。
今回「gooブログ」へ引越しました。
今後もよろしくお願いします。
借室とは、ビルの一室を電力会社に電気室として無料で貸与した場所です。
電力会社は借室内に機器を設置して、6600ボルトの高圧電力を100ボルトまたは200ボルトの低圧に変換します。
内部は危険なため特殊な鍵がかかり、電力会社の関係者以外は立入り禁止です。
変圧器の経年劣化による更新推奨時期は、一般に25年と云われています。
写真は借室内の変圧器が新しく取替えられた様子です。
上部が今回新に取替えられた4台です。
下部は古い撤去された5台です。
取替えに伴う改善点は次のとおりです。
1 基礎がしっかり固定されました(地震対策として重要)。
2 小型軽量化され、かつ省エネルギー効果のある変圧器が導入されました(トップランナー基準のアモルファス変圧器)。
3 動力用変圧器については、従来は20kVA*2台(V-V結線)が30kVA*1台になりました(写真の左端)
以上が今回新に取替えられた4台です。 下が古い撤去されたものです。
物理学 ブログランキングへ 励みになります、クリックよろしくお願いします。
今回「gooブログ」へ引越しました。
今後もよろしくお願いします。
借室とは、ビルの一室を電力会社に電気室として無料で貸与した場所です。
電力会社は借室内に機器を設置して、6600ボルトの高圧電力を100ボルトまたは200ボルトの低圧に変換します。
内部は危険なため特殊な鍵がかかり、電力会社の関係者以外は立入り禁止です。
変圧器の経年劣化による更新推奨時期は、一般に25年と云われています。
写真は借室内の変圧器が新しく取替えられた様子です。
上部が今回新に取替えられた4台です。
下部は古い撤去された5台です。
取替えに伴う改善点は次のとおりです。
1 基礎がしっかり固定されました(地震対策として重要)。
2 小型軽量化され、かつ省エネルギー効果のある変圧器が導入されました(トップランナー基準のアモルファス変圧器)。
3 動力用変圧器については、従来は20kVA*2台(V-V結線)が30kVA*1台になりました(写真の左端)
以上が今回新に取替えられた4台です。 下が古い撤去されたものです。
物理学 ブログランキングへ 励みになります、クリックよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます