雷神の街歩き

高電圧機器を点検しながら東京の街を歩いています。
雷神の見た街の片隅の電気設備を紹介するページです。

雷神、キュービクルを点検する

2014-09-30 11:15:34 | 日記
ビル屋上のキュービクル式高圧受電設備です。
6600ボルトの高圧電気を、100ボルトと200ボルトの低圧電気に変換して、ビル内部に配電します。
電気の専門家による定期的な点検が規則で定められています。

毎月1回の月次点検の順序と概要を次に示します。
扉を開いて「目」、「音」、「におい」と「非接触形の測定器」のみが使用可能です。
 1 高圧受電盤の点検(保護継電器、指示計器)
 2 低圧配電盤の点検(ブレーカ、計器)
 3 内部配線の点検(母線、ケーブル)
 4 内部機器の点検(遮断器、変圧器、電力用コンデンサ、避雷器、変成器 等)

高電圧が加わっています。点検中は絶対に感電しないよう安全管理が必要です。
扉を開いても、中に頭やからだを入れたり、手足も入れてはいけません。
極めて危険です。
               
               
               





雷神、大船渡のサンマを食す

2014-09-24 10:22:07 | 日記
9月23日(火)岩手県大船渡市の炭火焼きサンマ3333匹が、東京タワー駐車場の会場で無料提供されました。
さすが本場大船渡のサンマは、焼き技のうまさもあり、とてもおいしかったです。
「大根おろし」と「た゜いた゜い」も添えてありました。
大船渡の皆さんありがとうございました。

当日は大船渡市の特産品の販売もあり、大勢の家族連れで賑わいました。

               
               
               
               
自己啓発書 ブログランキングへ 励みになります、クリックよろしくお願いします。

雷神、配電自動化システムを見上げる

2014-09-16 14:16:32 | 日記
市街に数多く設置された配電柱の中で、写真のように盛り沢山の機器が取付けられた柱があります。
これは「配電自動化システム」と言って、日本の電力会社が世界に誇る電力運用技術の一つです。
このシステムが構築されたことにより、電気の利用者および電力会社に次のような恩恵をもたらしました。

1 高圧配電線に事故が発生して広範囲に停電しても、区域を極力小さく絞り込み、自動的に事故点を見いだします(停電範囲の極少と自動化)。
2 自動開閉器が事故点を素早く切り離します。その後、順次自動的に送電して停電を解消します(停電時間の極少と自動化)。
  全体の復旧が早くなりました。


写真の機器の名称と役割は次のとおりです。
1 (上の右)「高圧結合器」:高圧配電線に流れている搬送波に重畳した制御信号を取出して、遠方制御器(一番下)に送ります。
2 (上の左)「がいし型ケーブルヘッド」:高圧ケーブルの端末を加工して、機器や配電線と接続します。
3 「自動開閉器」:遠方制御器からの信号により、自動的に開閉して事故区間を区分します。
4 「配電用変圧器」:高圧6600ボルトを低圧100ボルトに電圧変換します。各家庭に電灯用の電気を送ります。
5 「T分岐装置」:高圧ケーブルを3方向に分けて電気を送ります。
6 「低圧開閉器函」:内部に区分開閉器が入っています。
7 (最下段の丸胴のもの)「遠方制御器(子局装置とも言う)」:自動開閉器の操作を行います。

              
              


借室の変圧器が取替えられました

2014-09-08 10:03:10 | 日記
長い間お世話になった「OCNブログ人」が11月30日で終了となります。
今回「gooブログ」へ引越しました。
今後もよろしくお願いします。


借室とは、ビルの一室を電力会社に電気室として無料で貸与した場所です。
電力会社は借室内に機器を設置して、6600ボルトの高圧電力を100ボルトまたは200ボルトの低圧に変換します。
内部は危険なため特殊な鍵がかかり、電力会社の関係者以外は立入り禁止です。

変圧器の経年劣化による更新推奨時期は、一般に25年と云われています。
写真は借室内の変圧器が新しく取替えられた様子です。
上部が今回新に取替えられた4台です。
下部は古い撤去された5台です。

取替えに伴う改善点は次のとおりです。
 1 基礎がしっかり固定されました(地震対策として重要)。
 2 小型軽量化され、かつ省エネルギー効果のある変圧器が導入されました(トップランナー基準のアモルファス変圧器)。 
 3 動力用変圧器については、従来は20kVA*2台(V-V結線)が30kVA*1台になりました(写真の左端)
               
               
               
以上が今回新に取替えられた4台です。 下が古い撤去されたものです。

               
               
物理学 ブログランキングへ 励みになります、クリックよろしくお願いします。