雷神の街歩き

高電圧機器を点検しながら東京の街を歩いています。
雷神の見た街の片隅の電気設備を紹介するページです。

雷神、第88回都市対抗野球を応援する。

2017-07-28 15:31:14 | 日記
今年の都市対抗野球の決勝が25日東京ドームでありました。
結果は東京都・NTT東日本が、さいたま市・日本通運を10対4で降し、電電東京以来36年ぶり2回目の優勝を果たしました。

さいたま市・日本通運は、53年ぶり2回目の優勝を目指しましたが及びませんでした。

各チームの応援リーダーは、選手に劣らぬファイトあふるれ応援で熱戦を盛り上げます。
応援団長のリードのもと、郷土の特色を取り入れた熱心な応援は、都市対抗野球の魅力の一つです。

東京都・NTT東日本優勝の原動力は、1試合平均6得点の強力打線でした。
今大会のチーム打率3割2分9厘、5本塁打、10二塁打と打ちまくりました。

試合終了後の優勝インタビューで飯塚監督が「普段打てない選手がいっぱい打った。火事場のばか力を見せてくれた。」と控えめに語ったのが印象的でした。

            
            応援団コンクールの最優秀賞は、NTT東日本が獲得。応援団にも黒獅子旗が贈られました。

            

            
            昨年(第88回)優勝・トヨタ自動車の主将の開会式選手宣戦。

            
            豊田市代表・トヨタ自動車は社長も登場して応援しました(赤い帽子の方)。

            
            山形市・きらやか銀行は花笠音頭で盛り上げます。

            

            
            東京都・セカサミーのキャラクター達。

            
            NTT東日本の「みこし」は得点するたびに登場し盛り上がります。