ただなんとなくね

日々のあれこれ
ふとした気づきや思い
忘れないうちに留めておく場所

まったりとしてしゃんとして

2010-09-21 | Weblog
古民家っていいですね。個人的な趣味で言うとサウスアメリカのしかもずっとディープな民家が好きなんだけど、日本の農家の(特に納屋)の土と穀物と機械の油の混じった臭いにはどうしても惹かれるものがあります。僕の実家は農家ではなかったので多分親戚の家や友達の家で知らず知らず覚えたのだろうけど、ずっと昔からそうです。
きしむ引き戸を開けて、バリアフリーなんてこれっぽっちも考えていないような造りの敷居を超えて足を踏み入れると、一気に気持ちは20年も30年もの時を飛び越えていく。
角形の懐中電灯が欲しくてたまらない僕に「懐中電灯が赤ちゃんもったらあげるけんね」と言った大叔母さんの笑顔や種豚の柵を開けた友達の兄さん。僕たちはでかい種豚に追われて納屋の二階に駆け上がった。豚が柵内に戻るまで長い間僕たちはわら束に包まれた。親父の里には大きな納屋の二階には農具や武具など様々なものが雑然とあった………
臭いにはなんと多くの記憶がつまっているのだろうか。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっすぐに

2010-09-19 | Weblog
土曜日に仲間と一緒に祐徳稲荷まで撮影会に行った。奥の院までの道のりは独特の雰囲気がありますが、それは山全体から醸されているものでカメラの中に納めるにはなかなか難しいものがありました。私は正面攻撃を避けて各ピースの中から全体を想像できればと思って撮りました。休憩時にそれぞれの画像を見せあうのが勉強になります。Tさんはこだわりの人で構図をしっかり決めた安心してみられるものが多いし、Hさんはささやかなものに目を向ける優しさがあるなど、それぞれの感性が出ててその人となりを知る機会にもなります。
その後諫早湾閉め切り堤防に行きました。光の関係で外海と内の水の色がハッキリしませんが、外側は割と澄んでいて小型の鮫がゆっくり泳いだりしていました。内側は白濁した感じでした。堤防は8kmあり閉め切り時のギロチンみたいなものは撤去され長い長い堤防が雲仙岳に向かって続いていました。その前に食事を摂った道の駅裏手の海で跳ねていたムツゴロウたちを思い出し、色々な立場・考えの人がいると思うけど画像のようなシンメトリーを良しとするかどうかなんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配を・・・

2010-09-15 | Weblog
今夜は涼しくて庭に出ていると肌寒いくらいです。
今週は色々なことがあって、まだ水曜日なのに精神的にはかなり低いHPです。月曜日と火曜日は昼から学校に行ったので何か浦島状態でした。今ひとつ乗り切れていないところも原因かな!?
今日は初任の先生の研究課題の変更をした。みんなで話し合って本人も納得して一番いい結果だとは思うが、本人のこれまでの頑張りを思うとやるせない気持ちになる。本人も内心忸怩たる思いがあるだろうし、、、「迷った時は正攻法!」引き返せる時に引き返す勇気も必要だと僕自身にも言い聞かせて変更した。人の気持ちを考えすぎて腰が引けてしまうことが多い僕には珍しいことだった。でもその分が今日の疲れとなったのかもしれない。そんなこんなでブログに書き込むことで少し楽になろうとしている・・・でもこれはここまで明日には引きずらないで・・・お休みなさい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏がいく

2010-09-14 | Weblog
学校が始まって久しぶりの交通整理です。朝の交通整理はいいのですが、下校時はアスファルトが熱を持って足裏からタンドリーチキンになった気分です。見上げるともうすぐ雨を予感させる入道雲!しばし雲の変化に心を奪われてしまいました。見上げていると下校するみんなも立ち止まって見上げて、しばし夏に黙祷!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする