goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

WNBA Final Game 5

2007-09-18 00:01:40 | Shock
Palaceの観客数は22,076。・・・ってことは、SOLD OUTだったShockの最後の試合。
結果は、残念なことになってしまった。
Game2と一緒で、出だしで躓いたのが最後まで響いた感じ。

どこからでも点を取ることのできるMercuryに対して、Deanna, KatieのBackcourtに頼らざるを得なかったShock。
この日はCherylを最初から使うこともできなかったみたいだし、相手に走られたかなぁ。。。

でも、もともとShockがFinalまで来るなんて思っていなかったし、MercuryとFeverのFinalだと思っていたので、ここまで来れてよかった。実際に観ることも出来たし。
やはりCherylが痛い膝を抱えてプレーしてくれたのが、チームに力を与えた大きな要因だったと思う。
もちろん悔しいことには変わりはないし、Game 4を落としたのがやっぱり痛かった。
そう思うと2連覇を諦めきれない気持ちでいっぱいなんだけれど、終わったことは仕方ない。
Mercuryをここまで苦しめられたのはShockだから出来たことなんだろうしね。
とある記事には、Swin Cashは来シーズンShockを離れるんではないかなどと書かれていた。彼女がCriticalな時間帯にサイドラインにいるのを見るのは辛かったし、Billとうまく行っていない云々とも言われているから可能性としてなくはない。

シーズンが終わってしまうのは、早ければ早いほど空しさが残る。
そういう意味で、最後までわくわくさせてくれたShockにありがとう、かな。
また来シーズンも、彼女たちのプレーを観るのが楽しみ。
今度はMercuryの2連覇を阻もう!

WNBA Final Game 4

2007-09-14 23:48:51 | Shock
うわ~、これは勝って欲しかったな、正直に言うと。
だからとっても悔しい。本当に悔しい。

なので、私は、明日、Michiganに戻ります。
・・・ってことが出来ればいいのにね。

現地での応援は、まっちゃさんご一家+yuko_mj23さんご夫婦に託すことにします。試合が終わる頃、私はきっと移動する前だと思うので、喜びのニュースのご連絡をお待ちしていますね(笑)

さぁ、どうするBill。Shockファンは、選手達も、コーチたちも、みんなを信じています。
Game4も精一杯頑張ってくれてありがとう。

お着替え中☆

2007-09-13 21:08:14 | Shock
Detroit名物、Statue of Spirit。
彼は、DetroitのチームがChampionshipを競うゲームをしている時に、そのチームのジャージーを着るそうです。
去年は、ShockとTigersのユニを着ていました。

今は、WNBAファイナル中なので、こんな感じになっています。(→)
10月にはTigersのを着てくれているといいなぁ。
そして来年の5月にはRed Wings, 6月にはPistonsを!いけないいけない、1月にはLionsも着なきゃね。
1年中、着たり脱いだりで大忙しなのだ☆ いいことです♪

WNBA Final Game 3

2007-09-12 22:18:37 | Shock
1-1のタイで、舞台をPhoenixに移してのGame 3。
大丈夫かなぁと心配しつつも、外出のためにスコアを気にする余裕が全くなかった。
そして、オフィスに戻ってきた途端に確認したら、残り13秒で84-80の4点差。
全く生きた心地せず。
タイムアウトがあったりしたら、その間画面が更新されるのをじっと待っているなんて、とてもじゃないけれど無理。
なので、ランチを買うために、エクセシオールで列を作って待っていたら・・・ メールを受信した。
(ランチ買うだけのために、携帯持ってくかなぁ???)
ひょっして、これってこれってyuko_mj23さんかまっちゃさんからか?!とある意味期待。
「どちらかからメールがくる = Shockが勝った」という式が成り立っているので、わくわくしながら開けてみたら、yuko_mj23さんからだった。しかもタイトルが「勝ったよーーー!!」になってるし♪ 
思わずにんまりした。
Final Scoreは、Shock 88-83 Mercury
Game2、イヤってくらいにスリーを決めていた敵のSmithは、この日6-0。Deannaがスリーを決めて82-77にしてから1分間のうちに、Smithは2本のスリーをミスしてる。これがこの間みたいに決まっていたら・・・と思うと恐ろしかったけれど、この日ばかりは、バスケの女神様はShockに味方したようだったかな。Bill&Rickはこの試合に向けてちゃーんと修正をしてきた。
まず、Mercuryのスピードに対応させるために、Small Basketで臨んでた。Cherylを5番、4番にCash、3番にKatie、2番は不動の
Deanna(yukoさん曰く、彼女は何番でもやるって感じだったらしい。確かにReboundもAssistも多かった)、そしてElaineを今日は1番に持ってきた。ShannonとPlenetteはベンチから出てくることで更に効果的だった感じ。
本来のセンターコンビ、KaraとおっきなKatieはいい場面でインサイドで活躍したのだそうだ。

これまで調子の出なかったKatieがやっと爆発してくれて、ここ一番の強さが蘇った!よしっ!
ShockはDeannaとKatieにPTがどうしても集中するのは仕方ないけれど、ベンチメンバーも31点取っているのがよかった。一方Mercuryは5人にかける比重が多すぎる。ベンチからは2人しか出ていないし・・・これもPhoenixの土地柄なのか???
でも、Dianaはすごいや。ハイライトの中の彼女は、女性版Kobeか?!って感じ。Big Mouth過ぎるのはあんまり好ましくないけれど、これも彼女のスタイル。そういえば、GMのSteve Kerr, D'Antoni HCご夫妻Grant Hillもこの日は観戦していたようでした。Grantがこの場にいるなんて、なんか因縁めいたものを感じたりなーんかした私でした。
Awayで戦っていることには変わりはないわけで、Game4はまた逆襲されるんだろうなぁ。
たくさんのハンディを乗り越えられるんだろうか・・
今年のFinalも面白いですよ。今月末から放送があるようですので、ご覧になれる方は是非観て下さいね。

WNBA Final Game 2

2007-09-10 21:50:19 | Shock
【September 8, 2007 @ Auburn Hills】
ついに! WNBAの試合を観にいくことができた。しかもFinalの試合。。。
でも、惨敗xxx とにかくShockとしてはひどーい試合だった。
Mercuryのディフェンスがすごかったことに加えて、恐ろしいくらいに3Ptsが決まって呆れるくらいしかなかったのだ。あまりのすごさに私は高笑いしてしまって、周りがどん引きしていたみたい
前の試合、さっぱりだったDianaが黙っているわけもなく、最初から闘志むき出しのプレー。
全く彼女を止めることができなかった。何してもこの日はすべていい方に出る。恐ろしや、Diana Taurasi。さすがは女王様。
それに彼女だけじゃなく、他のプレーヤーもスリーを打つことができる。Smithっていう選手も見てるだけでイライラさせられた。それくらいすごかったのだ。
Phoenixのチーム柄なのか、とにかくRun & Gunで速い。パス回しもすごくてボールがあちこちにまわるので、Shockは振られるしかなかった。そのスピードに全く対応できていなかったのだ。

・・・という訳で、全くなすすべがない試合。
Game 1に勝ってしまったので、ひょっとしたら・・・などと期待してしまったのけれど、ちょっと間違いだったような気がするなぁ。
MercuryのHomeで1勝できるといいんだけれど、ちょっと無理っぽい。
さぁ、どうしますか、Bill & Rick。
【おまけ】・この試合にRasheedアニキが応援に来てくれていました☆
・Rick Mahornは実に親しみやすいACで、コートサイドで待っているファンに沢山サインをしていました♪

WNBA Final Game 1

2007-09-08 21:04:43 | Shock
Comerica ParkでTigersの試合を観ていたその日、おんなじ時間帯にShockのゲームが行われていた。
試合の行方が気になるので、yuko_mj23さんのご主人にメールで何度も問い合わせ。
お仕事中なのに邪魔しちゃってすみませんでした
前半終わって、Shockリード → 残り5分でShock4点差でリード
ひぇ~、この試合、観たかったなぁとも思いつつ、相手はMercuryだけに全く安心できない。
そして、Game Setを告げるメッセージがやってきた。
     Shock 108 - 100 Mercury
やったぁ!!!みんなで大喜び。この日はTigersも勝利したので二重の喜びだった。
それにしてもハイスコアすぎる。。。
Mercuryはいつもこんな感じなのに、よくそれ以上点を重ねることができたもんだと感心してしまった。ハイライトだけでもかなり楽しめます。
頑張ったのは、CenterのKara(↑)とShockが誇るSixth-Woman、Plenette(→)。
2人ともFG%よく、FTは100%成功させ、そしてBillが期待しているReboundを10個以上取っている。Plenetteは、相手のエースDianaをマークして、シュートを打たせなかったような感じ。イライラしたDianaはファウルトラブルに陥って、挙句の果てはファウルアウトになってしまった。よしよし。
一方ShockはDeannaがあんまりシュートを打っていなくて、KatieのFG%もよくはない。Paint内でのポイントが50点もあったこと、FTの本数がMercuryよりもはるかに多い上に、珍しく確率がよかったのでなんとか勝てた感じがする。
Zoneで相手に対抗したものの、やっぱりMercuryのスリーは恐ろしい。12本も決まっているなんて・・・(いつもよりは少ないけれど)
次のゲーム、どうBillが修正してくるのかが楽しみだ。

Shockファンもこのとおり(←)、燃えております♪
彼女達にもっと力を与え続けていて欲しい。

Game 2は現地時間9月8日の15:30から。
とにかくShockにとってはmust-win game。
いいゲームになるよう期待しましょう☆ Go, Shock!!!

East Conf. Final Game 3

2007-09-04 23:39:12 | Shock
やったぁ~!!!
Shock、2年連続Conf. Champion♪

試合後のインタビューで、Billさまはとっても饒舌でありました。
「やろうと思っていたことが出来た。それは、ホームゲームで勝つこと。ホームコートアドバンテージを取るために、シーズンを通してプレーしてきたんだ。もしもホームゲームを全て勝つことになったら・・・、もう一度WNBA Championになる。」
おっしゃるとおり、POになってからのShockはAwayのゲームを全部落とし、Homeゲームを全部勝ってきた。相手にリーチをいつもかけられながら。
Shockはスロースターターだ。この日も1st Qtrからつまづいて、一時は7-20。
でも、そんな中頑張ったのがDeanna。

「特にいつもと変わらないRoutine Dayだったわ。私は、いつもはそんなに3Pointerがうまいわけじゃないから、(7本も)リングに入っていったのにはびっくりしているの。」
もしも彼女の前半20得点の活躍がなかったら、きっとShockはずるずると負けていったに違いない。
ジリジリとShockがDeannaのスリーで追いつく中で起こったのが
Tamikaの途中退場。おんなじところを痛めて、泣きながらコートを後にした姿は痛々しかった。Feverはリードとエースを2nd Qtrに失ったあとは、よりどころが無くなってしまったようで、結果としては、81-65の大差がついてしまった。


今日の試合に、なーんとChaunceyがPalaceに来ていた!という情報をまっちゃさんからいただいていたので、必ずあるに違いないと思った写真があった!
2人目のお嬢さん、Ciaraちゃんと。
彼女は前にCherylのユニを着ていた。
前の日までLas Vegasにいたのに、すぐにDetroitに戻ってきて、次の日にはPalaceへ駆けつけてくれていたなんて・・・嬉しいかも☆
お嬢さんたちは、きっとDadと一緒にゲームを観たかったのに、オリンピック予選でずーっとパパは不在だったから行けなかったのよねぇ。
だから、「行こうよ~」ってせがまれたのかもしれないな。
あ~あ~、こんなことならPalaceへ行きたかったなぁ。って思いっきり後付だけれど、Deannaのスーパープレーがあって、Shockの勝利の瞬間を観ることが出来て、しかも
Chaunceyまで観られるなんて・・・

FinalはこれでShock vs. Mercuryの顔合わせになった。Mercuryはどこからでも攻撃してくるから止めるのが大変だ。
ディフェンスのShockとオフェンスのMercury、対照的なチームの対戦は楽しみ。Game1は現地の9月5日からで~す!

East Conf. Final Game 2

2007-09-03 23:38:02 | Shock
今朝は意を決して、スコアの確認をする前に、ニュースのヘッドラインを見た。
Deanna Nolan Scores 24points... にま
77-63で勝っていました。よーかった。ハイライトはこちら
追い詰められても頑張れるのが
Detroitのチーム。
Deannaがとにかく「Aggressive」であることを全面に出して頑張っていたら、他の選手も引っ張られるように得点を重ねたような感じ。

そしてDouble-figureが5人。これは勝ちパターン。
Game 1で冴えなかったSwinは、Momからハッパをかけられてよみがえった。そうでなければ、HCは使うのをためらっていたらしい。ハイライトにもあるTop of the Keyからのシュートはよかったなぁ。このままの調子をキープして欲しいところ。
Detroitのガード陣は、Pistonsがトップクラスを誇る
ChaunceyとRip。ShockにはKatieとDeannaという素晴らしいコンビがいる。
司令塔のKatieが中に切れ込んでディフェンスをひきつけて、オープンになってる
Deannaのスリーを生み出していた。
気になるのがCherylの足の具合。
この日は、前半で試合の大勢を決めることが出来たから、彼女をできるだけ温存することに、Billさまは一生懸命だったようだ。
連日の試合に、Cherylがどれだけ出てくれるんだろう。とっても心配。
今日は、代わりのKaraやPlenetteが頑張ってくれてよかった。Centerの2人はファウルトラブルになってるなぁ。大丈夫かなぁ。。。


この試合、Pistonsファンのお友達、まっちゃさんご家族とyuko_mj23さんご夫婦がPalaceで応援してくれたそうだ。
どうも「勝利の女神」がいるらしいので、明日も是非とも駆けつけて、たっぷりその力をShockに与えてくださいませ
私は、必死に祈りながら、電車に揺られ、オフィスまでたどり着くことなりそう。がんばれ、Shock!We will win tomorrow.

まっちゃさん、お写真の提供、さんくすです♪
バッチリ撮れてますねぇ。な~いすです☆

East Conf. Final Game 1

2007-09-02 08:57:48 | Shock
う~ん。完敗でした。65-75
スタートダッシュに失敗して、どうなるかと思ったら、しっかり追い上げていい線行ってたのになぁ。
Feverがじわじわと差を広げていったようで、気がついたら10点以上も差がついていた。
Shockの弱みは、5人均等に得点できないところ。
どうしても、Deannaに比重がかかる。KatieとSwinは調子がでないまま。Plenetteがよかったけれど、ちょっとFG%が低い。
OR取れているのだから、2nd chance pointがもう少し欲しかったところ。明日の試合、Palaceで調子を取り戻して欲しい。
さぁ、どうする、Bill Laimbeer。   【Photos by AJ Mast/AP Photo】

Cherylが戻ってくる?!

2007-08-22 21:00:04 | Shock
なーんと「Season-ending」と言われていたCherylがひょっとしたらPlayoffに間に合うかもしれないらしい。
ほんと??? ・・・だとしたらすごく嬉しいいんですけど♪

今はまだ軽いストレッチをしたり、パスドリルやったり程度のものらしいのだけれど、膝は調子がいいと言っているから、ついつい期待してしまう。
あとは100%の彼女の状態を知っているトレーナーにお任せしよう。
一方、FeverのTamikaは復帰宣言。こちらは、1st Roundから確実に出てきそう。多分ホームゲームからかな?
ともかく、ShockはLibertyに勝つこと。まずは、それが大事。