goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

Sonics Night

2008-09-21 21:44:12 | Sonics
先週の金曜日、19日にスポーツバー#23に行ってきました。
というのも、この日は「Sonics Night」と題して、どの画面見てもSonicsばっかりのイベントを催して下さったのでした。私がお店にいた時に放送された試合は
①92-93 WCF Gm.7 vs. Suns, ②95-96 WCF Gm.7 vs. Jazz,
③95-96 Final Gm.5 vs. Bulls, ④04-05season @Rockets, ⑤07-08season vs.Blazers
そしてお店には、人気Blog、24 secondsでおなじみのリエさん, K-GONNさんや、Apple_Blogのappleさんもいらしていました。自分が読んでるBlogを管理している方達に会うなんて!ビックリでした。あんまりお話しできなくて残念でしたが・・・
リエさんとは、イケメン論をもっと展開させたかったな、なーんて
リエさんがおっしゃっていたけれど、どの画面を見ても、出てくる人がひとりいた。Rayのとなりにいる人。
Nate McMillanでした。Sonicsのプレーヤー・HCとして、そしてBlazersのHCとして。  【Andrew D. Bernstein/NBAE via Getty Images】
で、私は今、新たに見つかった04-05シーズンの「@ Grizzlies」の試合を観ています。
この頃は、Grizzliesも強かった。GasolやMillerがむさくるしくなく爽やかで、White Chocolateもいて、Bonziもいて、Watsonもいて、Swiftもいて・・・そして私のお気に入りのShanePoseyがいたのだった。SonicsにはJeromeとReggieがいて沢山リバウンドを獲ってくれてた。両チームとも、ただ今再建期でガマンの時期ですね・・・
どうしてもRayが出ている試合を観てしまっていたけれど、もっと昔の試合を観たらよかった。。。Shawn Kempや、Gary Paytonのすごいプレーをじっくり見なかったのはもったいなかった。ということで、KempのDunk Top 10を観ることにしましょう。
K-GONNさん・#23のマスター、素敵な企画を有難うございました。マスターの料理はいつもオイシイから好き。
サラダとフライドチキンは、特に私がお気に入りのメニュー♪絶対に外せない!また近いうちにお伺いしたいと思います☆

なくなっちゃった。。。

2008-09-15 23:00:39 | Sonics
Thunderのシーズンチケット、約13,000枚は、5日足らずで売り切れてしまったのだそうだ。「www.nba.com/sonics」のHPアドレスも、「http://www.nba.com/thunder/」に自動的に切り替わってしまう。
SuperSonicsは、ほんとうになくなっちゃったんだ・・・
RayやRashard、そしてGary Payton, Kempの影も形も無くなってしまっていた。
このお休みの間は、ゆっくり身体を休めつつも、部屋のお片づけなんかをやっていた。その時に、Sonicsのビデオをついつい眺めて、なおかつ、ちょっと何試合か、ピンポイントでリプレイしてしまいました。

【Photo by Ned Dishman/NBAE via Getty Images】2004-05シーズン、強かった頃のSupes。A.Danielsがいて、Reggie Evansがいて、J.Jamesがいて、んでスノボーオトコRadmanovicもいた。
Heatの試合では、ShaqにDanny Fortsonが付いていた。
彼は本当に身体を張って、汚れ役を率先してやってくれたハートの熱い選手だった。
今はどうしているんだろうか。このジャージも見られないのかと思うと、とっても悲しいのだ。まだSonicsが好きだから。

Good-bye, Supes

2008-07-03 22:32:25 | Sonics
悲しいです。
やりきれないです。
私はSeattle SuperSonicsのファンだから。

判決が出るのが日本時間の午前8時。地元紙を見たら、「Strike」の文字が入ってきた。
どちらが勝ったとか、そういうことは一切書かれていない。プラス、日本時間の9時からSeattleとOklahoma Cityで記者会見が行われるとしかわからなかった。SOSのページに行っても、おんなじだった。
でも、時間を追うごとに、SOSの書き込みに、「Sorry Brian. Sorry Steve.」とか書かれているのを見て嫌な予感がして、地元紙の方へ行くと・・・その書き込みがされた理由がわかった。

City of Seattleは75MillionをProfessional Basketball Club LLCから受け取ることで、リース契約の破棄を認め、SuperSonicsをOklahoma Cityへ移転することに合意した。チーム名とチームカラーはSeattleに残る。つまり和解成立。
どうりで判決が出ないわけだ。私は残念ながらここまで想定すらできていなかったのだ。

ということで、元オーナー(Starbucks CEO)も訴訟を取り下げて、これで全てが終わった。
昨日、Starbucksがアメリカにある600店舗を閉鎖するというのを見たときに、Sonicsの呪いだと思ったもの。

この騒ぎ、もちろんBennettオヤジたちはWinnerである。
そして、Seattle市もまたWinnerである。契約解除金をかなり上乗せできたから。(26.5 → 75Million)
一応、即受け取れる金額は45Million。後の30Millionは州議会がKey Arenaの改修に少なくとも75Million使うことを承認し、かつSeattleに5年以内で新しいチームが来なかった場合にのみ、2013年までに支払われることになっている。
30Millionを受け取れる可能性は低いんじゃないかと私はみているけれど。。。それでも市としては充分だろう。
じゃあ、誰がLoserなのか。Seattle SuperSonicsを愛するファンすべて。
Vancouverに程近いSeattleには、カナダからNBAファンが試合を見に来ることが出来た。
NashはVancouver出身だから、vs. SunsのゲームはSunsのホームゲームかと思うこともあったくらい、Nashのファンがやってきていた。でも、そういう光景をみることもないだろう。

OKCに行ったら、どんな名前になって、どんなユニフォームを着るのか知らないけれど、今のところは到底応援できない。和解成立した段階で、SonicsのHPはOKCでチケットを買うヒトのためのエントリーフォームが設けられていた。マジでむかつきました。

でもなぁ・・・HCは大嫌いだけれど、選手は大好きなんだよね。。。困ったことに。
私の好みでない選手がここに全て集まってしまえばいいのに、って思うくらいだ。(超、ウルトラ、わがまま
今日はどうしても冷静になれないので、これくらいにしておきます。さよなら、私の好きだったSeattle SuperSonics。

Judgement Day

2008-07-02 23:57:03 | Sonics
いよいよ数時間後に、City of Seattle vs. Sonicsの判決が言い渡される。およそ1週間に及んだトライアルに対する答えが出るのだ。
この判決がどちらに転んでも、すぐにはSeattle残留にもOKC移転にもならないと言われているものの、「Favor for City of Seattle」の結果を待ちたい。
Seattle市の訴えの核になるものは、リース期間中は、Sonicsがそこでプレーしなければ、「Special Performance」つまり違反しているSonicsにKey Arenaでプレーすることを強制できるというものだ。
例えていうならば、Comerica Parkで行われるTigersとYankeesの試合が、Indians vs. Bule Jaysに変更されるっていうところかな。契約の目的となるものが特定されていたり、特殊だったりする場合、金銭の賠償では被害者を救済するのには不十分なケースに使われる。
オーナーから26.5Millionの和解金の提示を拒否してまでも臨んだ裁判。だからこそ勝ちたい。

さらに、2・3週間後には、元オーナーがSonics売却を無効にする訴えの審議が始まる。

私は、City of SeattleとMr.Shultzの勝訴であることを願うのみ。
そんな中、Earlが右手の親指を骨折して手術するとか。3・4週間かかる予定。今の時期だからまだよかったってところか。
UCLAから後輩がやってくるのだから、しっかりいいところを見せて欲しいんだけどなぁ・・・

Anything Will Happen...

2008-06-26 21:37:34 | Sonics
思えば、去年のドラフトの日、私はこのヒト(←)Sam Prestiの仕業で、大喜びした後、悲しくて悲しくて泣いていました。
まぁ、それも今では随分前のことだなぁと思えるようになったからよかったけれど。。。Sonicsはこのドラフトで1巡目2つ、2巡目4つも指名権を持っている。2007-08シーズンで綺麗なくらいに高額契約選手を追い払ってしまったこのGMのおかげで、SonicsはかなりCapに空きができた。本当に素晴らしい、のひとことだ。
彼が数時間後何をするのか、ある意味楽しみでもある。Lukeがトレードされるんじゃないかという地元のウワサもある。だったら、根も葉もない個人的な期待は、HeatがBeasleyを獲って、プラス誰かとSonicsの4位指名+Lukeっていうのはないものかと。。。
KDとお友達のBeasleyも嬉しいんじゃないかなと。。。あー、でもJeffとかぶるかぁ。じゃあ、ダメですね
指名を前に、Nuggetsが20位指名権をBobcatsに先の1位指名と、Hornetsが27位指名権をBlazersに金銭交換した。
ってことで、この順番で指名が行われます。HornetsはCDR獲りと言われていたけれど、これでその可能性も消えた。
ESPNではCelticsが、DraftExpressではRocketsがCDRの獲得を予想。どちらでも言うことなし☆
色々あーだこーだ言っていますが、実はとっても怖いのだ。何が起こるかわからないから。

おねがい・・・

2008-04-17 00:31:03 | Sonics
さっき見つけたニュース。
Washinton州知事(Chris Gregoire)が、NBAに対して、SonicsのOklahoma Cityへの移転を決めるオーナー投票を延期して欲しいと依頼している模様。コミッショナーと各チームのオーナー宛の書簡で、知事は、Sonicsのオーナー達は、Seattleにスタジアム建設するにあたって、真摯に対応していなかったと書いているそうだ。これは、前に書いたように、オーナーのe-mailが発覚したことからきている。
この依頼に先立って、StarbucksのCEOで元オーナーのHoward
Shultzがチームを取り返すために、現オーナーを相手取った訴訟を起こす計画を明らかにした。
Celtics Blogでも、Sonics存続のために、Wyc(Celticsのオーナー)にe-mailを送ろうという運動を呼びかけてくれている。
ささやかな抵抗なのかもしれないけれど、これが実を結んでくれたら・・・と思わずにはいられない。【ROD MAR / THE SEATTLE TIMES】

Last Game

2008-04-14 23:54:49 | Sonics
このピンバッジは、昨シーズンに買ったものだ。
Sonics40周年を祝ったものだから、なんとなく欲しくなって。
Space Needleと共にSeattleの街をあしらったデザインが、私は大好きだ。
そしてGold and GreenはSeattleを印象づける。

だけど、今日の試合で、本当にSonicsはSeattleから去ってしまうの?
これがKey Arenaでの「ラストゲーム」になってしまうの?





アリーナにGary Paytonがいた。「オレの番号をOklahoma Cityで永久欠番にはしたくない。そこでプレーしたんじゃないからだ。それにOklahomaのファンは本当にオレのプレーを観たんじゃない、TVでだけさ。」と、彼は言っていたのだそうだ。
SeattleのSonicsファンが今でも大好きなThe Gloveにとって、SEATTLEこそが故郷のはず。
Mavs相手にSonicsは最後の最後まで粘った。99-95で勝利!
残り3分間、Mavsに1点も与えなかった。まずはNickのLayup and count。Petroがジャンプショットを決めて94-95の1点差。そして、KDの逆転シュートが決まって96-95♪Jetがスリーを外してリバウンドを獲ったJeffがゴールに向かって走っていたKDにロングパス→Driving Layupが決まる!!!まったく彼といったら、本当にルーキーなのか???ハイライトにそのあたりがしっかり入っています。

「ここで聞いた中で一番すごい観客の声だった。まるでPaytonとKempがプレーしているみたいだったよ。」と言ったのは、SonicsでもプレーしていたことのあるAvery Johnson。

さて、Sonicsの移転問題はいろいろとあって、私の中ではごちゃごちゃになってます。
先週、Seattle市はオーナーを相手取って、訴訟を起こした。提出書類の中にあったのが、オーナーたちの間で交わされた電子メールのコピー。2007年の4月でやりとりされた内容が、「来シーズン、Oklahomaでやるにはどうしたらいい?」「オレはチームを所有してるんだ。やれることは何でもやる。」「来シーズンからゲームを観られるんなら、何でも援助する。」というもの。
実は去年の8月に、オーナーグループの1人が地元マスコミに対して「SonicsをSeattleに残すために買収したんじゃない。」と発言したことが、Sternさまの怒りに触れて、25万ドルの罰金が課せられた。困ったBennettは、Sternさまに長い言い訳メールを送り、Okulahomaへチームを移すという話をオーナーグループの中でしたことがない、だから信用して欲しいと書き添えている。ところが、今回のメール発覚で、Sternさまを裏切っていたことが世間に知らされた。この証拠がどれだけ今回の訴訟に有力なものになるかはわからないし、6月に期日を迎えたところで今後の移転問題に影響を与えるかどうかも不明だ。
ただ、Paytonにすれば、この訴訟で時間稼ぎをして欲しいのだろう。彼はもう引退するつもりのようだし。

Key Arenaでの今シーズン最後のゲームでのファンの盛り上がり方を踏まえて、Nickが「今夜が意味のないことを期待するよ。オレたちは戻ってくることを望んでる。」とコメントを残したのが、とても心に残った。重い重いコメントだ。

Wonderful Win♪

2008-04-07 21:53:54 | Sonics

151-147で勝った~!!!
やっぱりKDはただのルーキーじゃないな。
ハイライトにもあるけれど、1st OTの同点スリーは神がかり的。Lukeのアシストもよかった。2nd OTでもLukeはEarlにナイスアシスト。そして自ら十八番のオフバランスショットを決めた!私の好きなLukeのプレーを観る事ができた。なんだかすごく懐かしかった。Lukeのこのプレーは試合を決める時によく観ていたものだったからだ。
これでもSeattleはお金を出さないというのか。。。
1991-98年までSonicsのHCだったKarl HC。彼にとってもSonicsがSeattleからいなくなるのは辛いだろう。
Space Needleをあしらったネクタイにその気持ちが表れていると思う。【All photos by Terrence Vaccaro/NBAE via Getty Images】

ショック・・・

2008-03-21 23:58:54 | Sonics

Sonicsのファンキーガイ、Mickael Gelabaleくんが、日曜日の練習中に膝をケガしました。。。

で、チームが木曜日にアナウンスしたのは・・・

ACL断裂・・・今シーズン終了でした。

そ、そんなのって、かわいそすぎる。
彼の契約は今シーズンで終了なのに。
来シーズンはほとんど出られないだろう彼を、Sonicsが契約してくれるとはとてもとても思えなくて。
どうなっちゃうんだろ。ひたすら落ち込む私でした。。。

Homeはどこに。。。

2008-03-14 23:23:06 | Sonics
12日に、SonicsがGardenにやってきた。Celticsは、どんな相手でも気を抜くことはないので、しっかりBlowoutして勝利。
Key ArenaではあまりいいところがなかったRayは、この試合でSweet Jumper炸裂。Bostonのファンを酔わせてくれた。
(ハイライト/Box Score)
Sonicsのファンの中には「I miss Ray Ray.」って言ってる人がまだたくさんいる。やっぱりKDのメンターはRayであって欲しかったと未だに思う。
それにしても・・・
SEATTLE SuperSonicは、いったいどーなるの???
・OwnerはOklahoma Cityに移したくて仕方がない。
・おまけに、3月5日にOklahoma Cityでは、現存するFord Centerのアップグレードのために、15ヶ月間1セントのsales taxを上乗せすることが議会で承認された。これによって集まる税金は1億2千万ドル。ひょ~
・今月25日には、コミッショナーがOklahoma Cityを視察に訪れることが決定。

あ~ん、だめじゃん、こんなんじゃ。SuperSonicsがなくなってしまう。
SEATTLEだからこそ、SuperSonicsなのに。OklahomaならMixersになっちゃうよ。(ウソ)
・・・と半ば諦め状態になっていたら、ちょっと明るいニュースが飛び込んできた。
Seattle市が3億ドルを出すプランが出てきたのだ。
そのうちの1億5000万ドルを、MicrosoftのCEOやCostcoのCEO達が出してくれるというのである。ついにきたか、MS!である。
2億2,250万ドルの目処はついたものの、7,500万ドルについてはまだ白紙。大丈夫なのかなぁ。Rayを来シーズンもKey Arenaでプレーさせてあげて欲しいんだけど。。。