goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

Playoff - Day 2

2009-04-20 23:39:02 | Sixers
【Sixers 100-98 Magic】 (ハイライト)
Sixersって本当に不思議なチームだ。ボロボロに負けているかと思えば、4th Qtrに驚異的な追い上げをするときがある。
AwayでのGame 1はまさに後者の方だった。
Tiger Woodsがコートサイドで見守る中、MagicはDwightくん中心にどんどんリードを広げていった。思うに、DwightくんはFTが上達したんじゃないかと。
でも、Sixersのベンチメンバー、LouisとMarshallのスリーが決まったのと、Youngのスリーポイントプレーがチームに勢いつかせたようで、最後はしっかりIggyがシュートを決めましたよ♪TurkogluのDだったからかな?!
Elton兄さんも、Iggyをこんな風に迎えていました。
じみ~なチームですが、私はかなり好きです。去年もPistonsと戦った時、思わず応援してしまったりした。Pistonsは、彼らをなめてましたからねぇ…

【Hornets 84-113 Nuggets】 (ハイライト)
Chaunceyってやっぱりデカイよね、と思ったこの写真。
その上、試合の中でもMr. Big Shotぶりを如何なく発揮。
スリー、8本決まりましたか。FTも8本、アシストも8つ。
アンタはタコか!と言いたくなるくらいの8並べ。
末広がりで日本ではHappy numberですが・・・
Nuggetsファンにとっては、「Chaunceyが来てくれて、ほんとによかった♪」みたいな試合でしたね。でも、調子に乗ってスリーを乱発するようだと、知らないよ、とちょっとお小言を言いたくなってしまう。
結構遠いところから打ってたからなぁ。。。


リーグが誇るPG同士の戦い。Game 1はChaunceyに軍配があがりましたが、さて、CP3は次の試合、どーする???
Neneがよかったでしょ~♪ 多分、K-MartはWestに仕事をさせなかったと思われます。それと、BirdmanはCP3に襲い掛かっていますね(笑)彼のBlockが4本以上だと、Nuggetsは勝利するんじゃないかと、まったく根拠もないことを咄嗟に思いついてしまった私でした。

Poseyはどうしてるんだろ。Hornetsでhappyにやってるんだろうか。
ずーっと彼のプレーを観ていないので、ちょっと恋しくなりました。。。

Andre Connection

2009-04-05 22:53:32 | Sixers
【Pistons 90-95 Sixers】 (ハイライト)
Pistonsは負けちゃったけれど、見ごたえのある試合だった。
連続出場を続けているTayshaunとAndre MillerのIron man同士のプレーも気になった。TayはTheoにファウルされて、右腕を痛めたままプレーしていたけれど、大丈夫なんだろうか?明日はBobcats戦なのに。
そして、Andreもまた右手の中指を痛めつつプレー。21Pts, 12AS, 10ReboundsのTriple-double。恐れいりました。彼のプレー集をどうぞ。4th Qtrに79-78と逆転した時のIggyへのパスはすごかった。あれが何となく分岐点だったように思える。
私はAndreがNuggetsからSixersに来た時から、Sixersファンだ。
彼のプレースタイル、人柄が好き。
Andreが来て、Sixersは確実に変わった。
Pistons戦、Triple-doubleがかかっていたことについてのコメント。「何度もそうなりかけたのに、結局はだめだった。30秒をきった時、もうそんなことは気にならなかった。(最後のRasheedが打ったシュートの)リバウンドがちょうど手の中に入ってきたんだ。リバウンドを獲ろうとして誰とも張り合ったりしないよ。本当にいい時にいい場所にいただけのことなんだ。」
Thaddeus Youngをケガで欠いて苦しいチーム状態だけれど、Reggieが頑張っていたなぁ。Louisもよかった。そしてこのアリーナのアナウンスもお気に入り。
Iggyが決めたときの「Andre Iguoda-da-da-la-la-la...」とエコーとフェイドアウトがかかったコール。
Sixersはこの勝利でPlayoff進出をHeatと共に決めている。残る椅子はあと2つ。Pistonsは少し厳しくなったかもしれない。

【おまけ】
①Kwameが素晴らしい働きをした。今日はオフェンスがよかった。彼が活躍するとRasheedはニヤニヤしていたよ。
RipとKwameのヘッドバンドが前半は赤、後半は青に変わっていることに今更ながら気がつく私。ずっとそうだったのかなぁ?
②Ripはロッカールームに入る前「今日はUConnが勝って、決勝に進出するよ~♪」と自信満々でしたが、Michigan St.のホームパワーの前にあっけなく敗戦xxx UNC出身のRasheedと張り合っていたものの、UNCはあっさり勝利し、Ripは恐らくRasheedに何かおごらされるような気がする?!Rasheedが練習の時に履いていたTar Heelsのシューズがすごーくかっこよかったです☆
③周知のとおり、AIの今シーズンは終了。記者会見でJoe Dは「3試合出て、AIに背中の不調がまだあるため、プレーすることが困難」として彼がプレーオフを含む残り試合を欠場することをアナウンスしました。これが最後のJoe Dの温情だと思う。
決してSuspensionとも、Deactivateとも言わなかった。こうなって、正直、私はとてもホッとしている。
チーム事情が苦しいのに変わりはないけれど、ロッカールームの雰囲気はよくなるはずだから。
ケガしたTayshaunも心配だけれど、最近元気のないDyessのことも心配です。。。

Beat L.A.

2009-03-19 00:21:08 | Sixers
なんとあの、世界のKobe(Zimingさん命名)を脱帽させた、IggyのBuzzer
Beaterで、SixersがLakersに勝利
今日一番のサプラ~イズでした。

あんなにリードされていたのに、Lakersでもひっくり返されることがあるのか…
SixersはいつもそれをSpursだったり、Netsだったり、相手にやられっぱなしだったのに。どんなスポーツでも試合は最後までわかんないものですね。

Iggyが一番目立った形になったものの、Thad(=Young)だったり、SamとReggieがリバウンド頑張ったり、Louisもいい働きしている。Marshallの貢献度も忘れてはいけない。珍しくお気に入りのMillerさまは、沈黙していたけれど。。。
まぁ、そんなこともある。
Sixersの勝利を喜びつつも、ふと振り返るとPistonsが負けてるお~の~。
Ripは前に痛めたのとおんなじ箇所を痛めちゃったのね明日のRockets戦も気が重いよぉ。でも、がんばれ☆

jimmyですが・・・

2008-09-03 09:52:18 | Sixers
今度はOKCをwaiveされたDonyell Marshallを1年契約でRosterに入れた。
めちゃくちゃジミ~な動きですが、個人的にはいいんじゃないかと。
Rosterみたら、若手と中堅とベテランがバランスよく組み合わされているような気がする。
Selfishなプレーヤーもいないし、Role playに徹することができるメンバーがベンチに控えてる。
あー、めちゃくちゃ楽しみだ。Eltonはどんなプレーをしてくれるんだろう。

OKCといえば、今日、お名前が決まるんだよね。
候補だったMarshallをwaiveしたから、まーしゃるずになったりして
それから、Hornetsのお膝元、New Orleansは大丈夫だったのかなぁ。。。
万が一、NOでできなかった場合は、ぜひ、Seattleへお越しください♪(jokeです。。。)

SixersのA.I.

2008-08-19 23:38:10 | Sixers

ずーっとこの日を待っていました♪                                【AP Photo/Justin Maxon】

18日にAIの契約が延長されたことが正式に発表された。
上の動画の中では、まだまだだったのに、今や、SixersのHeart and Soul。

これでスターターの契約は終了。
Andre x 2でバックコートを担当、フロントはThaddeus Young、EltonそしてSam。どんな風に機能してゆくか、楽しみですね♪
それに加えて、HCは私の中での昨シーズンCoach of the Year, Mo Cheeks。Phillyにファンが戻ってくることを願います☆


Stay in Philly?

2008-08-14 00:38:03 | Sixers
ホッ
AIの契約がやっとまとまりそうな感じになってきました。
と、ESPNでレポートされていたのですけれど。。。6年、80Mならよいよね。

でも、地元紙によると、そんなお話はないというGMのコメント。
え~っ、そんなぁ。。。
早く、本決まりになってくれることを願ってます

強力FW陣

2008-07-17 22:40:41 | Sixers
Sixersのサマーリーグは今のところ2勝2敗。
フロントコート陣が元気です。
RookieのMarreese SpeightsはさすがNCAAチャンピオンの一員だけあって、RPG:10、PPG:19.0と自分の力を出せているみたいです。(彼のハイライト)
プラス、2年目になるThaddeus YoungとJason Smithも頑張ってる。Jasonは7-footerの割には、FT:20-22, 90.9%と上手いのが目立っていた。このページの下の方にすたっつ~♪があります。
ひとつ注目したいのが、GのJamont Gordonという選手。打ちたがる選手が多い中、彼はAPG:5.0と今のところ4位にランクイン。上にはSessionsやBrooksがいるので、大健闘と言えそう。
Andre、必ずSixersに戻ってきてね。お願いしますよ☆

Official!

2008-07-10 21:34:08 | Sixers
Bigな2人の記者会見。
EltonとJermaineが新しいチームで初お目見え。
FAとトレードと動いた形は違うものの、とっても晴れやかな表情。
お互いにAtlanta Div.同士、どちらのチームも強くなりそう。Celticsは今年優勝しておいてよかった、と改めて思う。
2人のAndreのバックコート、Young, Eltonそして
Samのフロントコート。若手、中堅、ベテランとバランスよく揃っている。楽しみ、楽しみ
ちなみに、#42はShavlik RandolphというDukeの後輩が着けていましたが、あっさり取り上げられ、Eltonのものに。ちなみに、彼は制限なしのFAなので、Sixersに戻れるかは不明。
EltonをモノにできたSixers、次のTop PriorityはもちろんAIだ!その次はLouis。Doki-doki、ワクワク
SixersとRaptorsはますます注目することに☆ Pistonsも動きが欲しいなぁ。。。

For Loyalty or Ring?

2008-07-08 22:48:57 | Sixers
FAの大目玉、Elton Brandの行き先がどうなるかが騒がしくなってきた。写真は、FinalのGame 2をAgentと観戦していたEltonです。
Ray, KG, Paulという3人のスターが自分を犠牲にしてまでRingを目指す姿を観て、彼もどこかで期するものが芽生えたという話があるそうだ。
それが、今回のOpt outに表れ、Baronと組んでClippersをContenderに!・・・となるとすっごく忠誠心の厚い、真面目なEltonらしい、って話で終わるのです。
それがWarriorsがBaronをさらわれたために出たのか、Eltonに巨額オファーを仕掛けてきた。さらに、SixersがElton獲得に動いてきたことが発覚。Rodney Carney, Calvin Boothと先の1st rd PickをWolvesへトレードして、サラリーキャップを2 millionさらに空けた。
Sixersはマジで、EltonもしくはJosh Smith獲りに動いてきている。
万が一、EltonがSixersへ行ったとしたら・・・
PG : Andre Miller/ Louis Williams   SG : Willie Green   SF : Andre Iguodala
PF : Elton Brand / Thaddeus Young / Reggie Evans C : Samuel Dalembert / Jason Smith / Marreese Speights
あとは、SGとSFを埋めればよし、ってところでしょうか? かなりいい感じがしたりして☆

さて、EltonはClippersとSixers、どちらを選択するのでしょうか?ちなみに、LAのおうち一つは売却したそうだ。

19-0 run♪

2008-03-25 22:47:37 | Sixers
すごーい。SixersがCelticsに勝っちゃった♪
4th Qtrに19-0のランを作って、ファイナルスコアは95-90。(ハイライト
これで、Conference 6位に上がってきた☆
Dunkを決めたあとのAIの顔がカッコいいねぇでもFTはひどかった
シーズン前、ほとんどのコメンテーターからDiv.最下位と言われ、確かに出だしは負けがこんでたSixers。でも今日の勝利で.500に戻した。しかもその中で、Thaddeus YoungとJason SmithというRookie2人を育て、他の選手もレベルが上がってきているのがすごいことだと思う。
なんとかPOに出てくれないかなぁ。そうしたら、Iversonがいなくなった後、減り続けている観客が戻ってくれるかもしれないのに。
一方CelticsはTexas Triangle後、魂が抜けたよう。2試合連続、4th Qtrで大失速。しかもRay, KG, Paulの3人が足を引っ張っているのが悲しい。特にRayはなぁ。。。
仕方がないので、Rajonのassist of the nightでも見ましょう。
Poseyはこの日inactiveでした。何かと思ったら、babyが産まれるから!だったのだ。
Celticsは去年、Leonがパパになったところだし、Paulもシーズンオフ中にはその予定。めでたいこと続きかも。
ともかく、次の試合で絶対に連敗を止めたいところなのだが、相手が・・・Sunsかぁ。これもいいテストになるだろう。