goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

Comerica Parkへ☆

2009-04-30 23:14:14 | Tigers
April 27, 2009 @ Detroit
【Yankees 2-4 Tigers】
失くした携帯を取り戻すために、いろいろと尽力して下さったyuko_mj23さんに、お付き合いいただきましたこの試合☆
Yankeesとの試合なのに、前日に買えちゃいましたよチケット。
好きなチームが2つとも観られるなんて、とってもオイシイカードでした。この日は、寒くもなく熱くもなくで、観戦するにはもってこい♪芝生がとっても綺麗でした。



Yankeesの4番、Hideki Matsuiさん。(→)
この日はヒット1本でしたけれど、彼は熱くなればなるほど調子が上がるので、これからでしょうか。
A-Rodが戻ってきたら、どーなるんだろ。。。
頑張って欲しいものです。




Tigersの先発、Justin Verlanderはストライク先行でボールがビシバシ来ていました。コントロール抜群。7回を投げて捕った三振は9個。三振を捕った瞬間には、←のようなメッセージが流れていました。「Just Incredible」を彼の名前Justinに引っ掛けていますね。Yankeesの先発は、ビッグマネーでやってきたC.C. Sabathia。こちらも4点は取られたものの、いいピッチングでした。



おかげで、試合はテンポ良く進んで、最後はヒヤッとさせられましたけれど、なんとかTigersの勝利!しかも、2戦、3戦目は負けていただけに、いい日に行ったなぁとこちらに戻ってきてからしみじみ感じました。よかったよかった☆
yuko_mj23さんにご馳走になったホットドッグが美味しかったです♪
これからは野球の季節かな。インドアばっかり観てきたので、これからはアウトドアのスポーツにも目が移ることになろうかと思います。去年は14連敗していたTigersですが、今のところは5割よりも上だし
ピッチャーの補強が上手く出来なかったのが難点ですが、今のところ頑張ってるみたい。Go, Tigers☆

天気予報が・・・

2008-09-09 22:10:22 | Tigers
【September 4, 2008 @ Detroit】                                    Miguel Cabrera
この日の雨の確率は30%。晴れの文字はどこにもなかった。
でも、ところがどっこい。いい具合に天気予報がはずれた。
快晴!でした。暑かったけれど。
私達は試合開始の2時間前に球場入りして、サインをもらうためにファンの列に紛れた。私の隣には、Tigers一筋半世紀、っていうおじさまがいらして、(73歳には見えなかったけれど・・・)、シーズンチケットを持っていて、Comericaの試合には毎回足を運ぶそうだ。だから、球場の関係者とはすごく仲がいいみたい。今までにもらった選手のサインも見せていただいた。私の好きなGuillenのもあった☆
練習を終えた選手から、サインをもらえました♪
いつも思うのは、Tigersの選手は、なんてみんな優しいんだろう。サインはいっぱいするは、写真撮影には応じてくれるは・・・で、NBAの選手にはありえない。
私は愛想もへったくれもなかったChaunceyやTayを真っ先に思い出した。
前述のおじさまは、私達が選手と写真を撮れるようにアレンジしてくれた上に、シャッターまで切って下さった。本当にありがとうございました。
そんな感じで、Chris Lambert、Fernando Rodney, Armando Galarraga, Clay Rapada(彼はイケメン!顔がちっちゃい☆), Vance Wilson, Aquilino Lópezなどなど、この日買ったPink batに次々とサインをもらうことに成功♪
        Armando Galarraga               Fernando Rodney          Clay Rapada

スタメン選手が出てくる前に、係りの人から席に戻れと言われたものの、私達は少し場所をレフト方向にスライドさせて、1番前の席のチケットを持っているかのように座っていた。その位置にしたのは訳がある。アップが終わった選手がサインをしに来てくれるチャンスがあるからだ。狙っているのはただひとり。Curtis Granderson。彼がしてくれるとすれば、国家斉唱が終わったあとの試合開始前のギリギリの時。ところが国歌斉唱が終わっても、彼はストレッチをしたままでフィールドから動かない。私達は彼に向かって手を振り続けていたところ、両手を振って応えてくれ、これにはyuko_mj23さんがえらく感動していた。そしてアップが終わって・・・サインをせがむ私達をめがけてやって来てくれたのでした♪ やったー、やったぁ☆
yuko_mj23さんが教えてくれたのだけれど、となりにいたおにーさんは、ジャージにサインを頼んだところ、Curtisは「名前はなんていうの?」って尋ねてくれたんだそうだ。普通なら、自分から頼んでやっと名前も入れてくれるものなのにね。これだけメジャーになっても、ファンを大事にしてくれる選手ってなかなかいないと思う。彼は脇に抱えていたグラブを頭に被せて、たくさんのファンのリクエストにしっかり応じていました。yuko_mj23さんは、すっかり彼のとりこになってしまった模様。特に名前を聞いたことにはいたく感銘したみたいでした。
          Maggs(もじゃ)
試合の方は、Kenny Rogersが先発ということもあって、相手の打線が爆発。これは予想済みだったので、特にがっくりくることもなかった。Angelsのうまい野球は敵ながらも素晴らしい!という感じ。おまけに、相手の先発Santanaは全く打てる感じがしなかった。コントロールよく、緩急自在。大振りのTigers打線は空を切るばかり。
でも、CurtisがファンのためにHRを打ってくれた。それを観る事ができただけでも充分美味しかった。彼は1番バッターでHRよりも、ヒットが望まれるところだけれど、監督がアグレッシブに行くことをすすめているらしく、そのことでたとえ三振が多くても怒られないんだそうだ。
欲を言えば、Angelsが勝ってもいいけれど、セーブポイントのつくシチュエーションであって欲しかった。というのも、セーブ記録を更新しているK-Rodを見たかったのだ。残念ながらそういう訳にもいかず、1-7で惨敗。Kennyさえしっかりしてくれたら・・・って思う。もう、来年、彼がTigersのユニフォームを着ることは恐らくないだろうから見納めでよかったかも。 
しつこいくらいに言っているけれど、Angelsはいいなぁ。PostseasonではAL Championになって欲しい。(CurtisのAngels分析)
どうかRedsoxと当たりませんように。全く相性が悪いので。
なので今、RedsoxがAL Eastの首位になるように応援しているのです
そうなれば、Angelsの相手はRaysになるだろうし。

ってことで、とっても楽しめたComerica Parkでの2日間だった。
試合終了後、yuko_mj23さんのおうちの近くにあるモールに行った時に、
CurtisとCarlosのTシャツを見つけたのでめでたく購入。
そして、CurtisのチビTも買って、うちのくまさんに着せました。
また来れたらいいのにな。楽しかったもの。

Thunderstorm @ Comerica

2008-09-08 22:28:56 | Tigers
【September 3, 2008 @ Detroit】
Chicagoを経由して、13時前にDetroitに到着。空港にはyuko_mj23さんが迎えに来て下さいました。貴重な彼女のお休みを、3日と4日の2日間も消化させてしまって、とても申し訳なかったのですが、私にはとても有り難かったです。改めて、yuko_mj23さん、ありがとうございました。
3日と4日はComerica Parkで「Angels vs. Tigers」の試合を観る予定でした。
球場に早い目に着いたのに、インフィールドにはシートがかけられていて、雨の予感。
こんな風にどんより曇っていたんです。
そういえば、日本から天気予報をチェックしたときは、サンダーストームだった。
(OKCのチーム名は「Thunder」になったけれど、「thunderstorm」ってまるでSeattleゆかりのチーム名の組み合わせみたい。っていうのも、WNBAのSeattleのチームは「Storm」なので。だから、「Sonics」から「Thunder」にしたのかな、って訳はない。。。どうでもいいことでした。それにしても、Thunderのニックネームといい、ロゴのデザインといい、悪夢としか思えないほどヒドイ出来だと、個人的には思うのですが。)
話がそれましたが、そのサンダーストームが17時半過ぎにやってきた。耳の鼓膜が割れるかと思うくらいの雷の音と閃光の後に、雨がどっさり降ってきた。
私達の席は、雨にさらされているので座るわけにもいかなくて、仕方なくずっと立ちっぱなしで雨宿り。
試合開始の7:05になっても相変わらず雨は止まない。でも、シーズン終盤に来て順延するとはとても思えないので、望みを託して待っていたら・・・だんだん雨が小降りになって、20:15に試合が始まるアナウンスがあった。よかった、待っていて♪
試合の方は、連敗中のTigersが強豪Angelsに9-6で逆転勝ち!
正直なところ、今のTigersがAngelsに勝つなんて恐れ多いって思っていたので、嬉しかった。相変わらず、ピッチャーは情けなく、先発のMinerなんて味方が点を獲ってくれても、全然保てないし、中継ぎは例のごとく潰れるし、いつもの負けパターン。でも、ラッキーだったのがAngelsの中継ぎも崩れたこと。私達の周りにはヤジ将軍が沢山いて、ちょっと鬱陶しかったかな。しかも一人は適度にアルコールが入っていたので、私は無視して試合に集中。
一番盛り上がったのは、7-6で1点リードして、ランナーを置いて
Hessmanに打順が回ってきた時。「Hessman, Hessman!」とコールがどこからともなく起こってきた。それがよかったのか、彼は2ランHRを打っちゃいましたよ!声援が後押ししたHRみたいだった。
この選手は、今シーズンのほとんどをマイナーで送っていて、メジャーに上がってきたばかり。8月のオリンピックにはUSA代表として参加していたので、私はUSAを応援していたのだ。
こういう選手が活躍するのはいいことだ。彼はそれまでに守備で何度もいいプレーを見せており、この日の勝利に大いに貢献したと思う。しっかり試合後のインタビューにも呼ばれてた。去年、Comercicaに行った時も、私は彼のHRを観たので、結構いい確率かも、です。

もちろん、Tigersは応援しているものの、Angelsも大好きなチームのひとつで、だからこそ消化試合でも観たかったっていうのがあった。
このチームはいい監督がいて、毎年いいチームを作っている。生え抜きの選手を育てつつ、他チームからの補強もうまい。守備も攻撃も万能なFigginsを先頭に、Angels一筋G. Andersonはミートが抜群、シブくて好き。3番のTeixieraは長打力と守備に秀でている選手。もともとRangersにいて、2007年の途中からBravesだったのだけれど、Postseasonの補強でもらってきた。4番は不動のGuerrero、5番は今シーズンTwinsからやってきた日本でもおなじみのTorii Hunter。今回は彼らの肩を魅せる場面がなかったのが残念。
これだけ挙げても実に豪華だ。

試合が終わったのが、11時過ぎで、おうちに戻ったのは日付変更をゆうに超えていました。
ともかく、試合に勝ってよかった。ばんざーい、Tigers☆

おかえり♪

2008-09-02 23:06:19 | Tigers
YankeesがComericaに雨で中止になった試合の消化にやってきた。でも、Tigersファンには延期になって嬉しかったのだ。というのも、7月にトレードでYankeesへ行ってしまったPudgeが帰ってきたからだ。
見て!このStanding ovationを。
Tigersファンは、ずーっと大好きだよ、Pudgeのことを。
彼がどこのチームへ行ったとしても。
YanksもTigersもPOには無関係な成績になってしまったけれど、Pudgeが今の状況をとても楽しんでいるというのを知るだけで、私たちファンとしても嬉しいものだ。
来シーズンは、どのチームにいるんだろうか・・・
【Photos by Robin Buckson/The Detroit News】

Thank You, Pudge!

2008-07-31 23:05:05 | Tigers
今朝、驚いたこと。PudgeがYankeesへトレードされた。本人の希望らしい。
で、Tigersに来たのが、Farnsworthだって。悩ましい。2人とも、今年限りの契約だし、一応双方のニーズは一致しているからよかったのかな。でも、淋しくなるなぁ。今年のTigersは、中継ぎと抑えがよければ、もう少し勝っていたはずだった。打線については申し分ないだろう。何度、勝ち試合をひっくり返されたかと思うと、かなり悲しい。
YankeesファンはPudgeが来て、Farnsworthが出て行ったので大喜びに違いない。私がそうだから。
Tigersにとって、マイナス面ばかりでもない。シーズン当初から、いろんなポジションを守らされていたIngeがNo.1キャッチャーになった。来年もそれで行くらしい。
Ingeはすごーい地味な選手だけれど、地元のファンは多い。
打率が高い訳ではないけれど、HRをいいタイミングで打ってくれる。
守備は上手いし、どこでもこなせる超Utility Player。こういう選手にチャンスが与えられるのは嬉しいことだ。明日も勝って欲しい。Go, Tigers!

おーるもすとMVP

2008-07-16 23:00:09 | Tigers
Tigersからたったひとり選ばれたAll-StarはCarlos Guillen。
PudgeでもMagglioでもなかった。ホントにじみ~なこの方は、他の監督サンからも好かれているらしい。今年はSSから1Bで行くといわれたのに、3Bに行ったと思ったら、外野をやれと言われ、今は3Bに定着しています。だから、今回のAll-Starに出るために、4種類のグローブを持ってきたらしい。バットは好きな選手から貸してもらうことが出来るのがAll-Star。だからDetroitに置いてきた。
そのCarlos、試合前に指揮を執るRed Soxの監督サンに、「今日の出番はないかもしれない。」って言われていたんだそうだ。
ところが8回の裏にそれが覆った。ピンチヒッターで登場。でも三振。
3-3の同点のまま、第2打席は敬遠。そして、迎えた第3打席♪
打った~ほとんど入りかけてるのに~。ざんね~ん
CarlosのAll-Starは「Almost MVP」で終わりましたが、充分!
【Photo by Chris McGrath/Getty Images】SeattleでのチームメイトだったA-Rod。ケガがちだったCarlosは、A-RodやKen Griffey Jr.に囲まれて、「試合で全力を出し切ること」を学んだんだそうだ。それが今の彼に繋がっている。
TigersのPro Shopでは、Carlosのジャージーはおろか、Tシャツすら売られていない。どーしてよ???
けれど、All-StarのジャージがあるのはCarlosだけだし。彼のYankee Stadiumでのプレーは楽しい思い出で終了。よかった

はじめての・・・

2008-06-30 23:02:20 | Tigers
勝率が5割超えました。今シーズン81試合目にしてやっとです。
ちょうど、シーズン半分終了したところだよ
多くの期待はしないけれど、勝ち続けて欲しい。
とは言っても、MagglioはDL入りしちゃったのだ
で、Miguelが4番を打つことになる。昨日は負け試合を救うwalk-off double、今日は先制のヒットをガツンと打ってくれた。
この日もリードしていたTigersは、Rockiesにひっくり返されてしまって2-3のビハインド。Kennyがマウンドを降りた6回の裏の攻撃。
Tigersを救ったのは、なななんと、Ingeの代わりにマイナーから上がってきたSardinhaだった。ランナー2人を置いてのTriple
月曜日からは好調のTwinsとの3連戦。そしてSeattleに渡る。アウェイだけれど、5-2くらいでDetroitに戻ってこられるといいのにな。

がんばれTigers

2008-06-15 22:42:20 | Tigers
決して忘れていたわけではないのですが・・・
見て見ぬふりをしていたわけではないのですが・・・
Tigersのことをすっかり書いていませんでした。

宿敵SoxをSweepして、Dodgersにも連勝。
Miguelも、←のとおり知らない間にぼーず頭にしていました。彼なりに苦しんでいるんだよね、きっと。だから活躍して欲しい、もっと。
なんだかんだ言ってもHRの数はチーム一なんだけれどね。
この間のWalk-off HRは感激しました☆



【All photos by John T. Greilick/The Detroit News】

ずーっと低空飛行を続けていても、Detroitのファンは沢山集まってくれる。土曜日のデーゲームで43,000人弱。ぐらちゃんがBlogで書いているように、スタンドにはWingsのジャージを来てやってくる人も多い。Pistonsのジャージも見られるし♪
TigersもWingsの後釜になれるように、これから上がっていけるといいな。今の好調を支えているのは投手陣の復調とThamesの勝負強さ。Detroitに熱い夏がやって来た Go, Tigers!

Enjoy @ Comerica Park

2008-05-26 14:11:42 | Tigers
〔現地:May 23, 2008 @ Detroit〕
【Tigers 4-9 Twins】(20-28, L1)
Bostonの街を楽しんだ後、夕方のフライトでDetroitへ。
予定よりも早く着いて、迎えに来てくださったyuko_mj23さんご夫妻と共にComerica Parkへ乗り込む。
駐車場の近くを通ったら、こんなボードがありました。
かっこい~。Go, Wings!
なんでPistonsとスケジュールがかぶるんだと未だに思ってしまう。せめて時間をずらすとかできなかったものか。

5月とはいえ、ナイター観戦はちょっと寒かった。オマケに試合も寒いものに終わってしまいました。
0-5でリードされた7回。Twinsのピッチャーが交代したのがよかったのか、ヒットが続く。まずは、PHのRaburnがヒットを打ち、Renteriaもそれに続いて、恐怖の9番バッターPudge。
みんなの期待に応えて、彼はトリプルを放ってまずは、2点返す。
不振のぐらちゃんにはThamesが代打に送られて、クリーンヒット!Pudgeが帰って3-5。なのにここで2塁に向かったThanmesがオーバーランしてアウト。これで一気に盛り下がる。
Polancoもアウトで、諦めモードが漂う中、一掃してくれたのはShefのHR!!!4-5の1点差!
なのに、なのにだ。今年のTigersは、ピッチャーがこういうときにしっかり仕事できない。相手に4点献上してしまったなんて。
とっても寒かったので、帰ろうってことになりました。
負けてしまって残念だけれど、Comericaへ行けてよかった。
やっぱり楽しいのだ。見ず知らずの人がピーナッツくれたり、色々と親切にしてもらった。
ジャンクフードを食べて、アルコールが少し入ったレモネード飲んで♪
こういうのが勝ち負けを抜きにしてもエンジョイできる要素ではある。(結局、飲み食い???)

yuko_mj23さん、アレンジしてくれてどうもありがとうございました☆ また、いつか行きたいな

先が見えなくなった。。。

2008-05-06 21:33:14 | Tigers
【Tigers 3-6 Red Soxs】(14-19, L4)
打つ方も、投げる方も、さっぱり・・・のTigers。
フロントが早速動いた。Jacque Joneを切って、マイナーから選手を呼んでライトへ。もじゃはDH。Shefはレフトを守り、打順は6番。Carlosは3番。
今日の試合も、BB10個ももらったのに、まったく打てず
Bondermanは味方の援護をもらう前につかまって、結局はカメラをこわしてしまっただけになっちゃった。

さて、どうしますか、Laylandカントク。

仕方がないので、ぐらちゃんのダイビングキャッチ!を観て気分をもりあげよっと。