2月7日以来勝ってないなんて、ウソだよね、って思いたい。だけど、現実だ。Hornetsにも負けて8連敗。
27勝29敗。私がファンになってから5割を切ってるPistonsなんて初めてかもしれない。
Hornetsとの試合をどういう訳か放送をしてくれた。ちょうど見始めたのがこのシーンの少し前。

あーあ、ANIKI、ダブルテクやっちゃったぁ。確かにボールに行ってるんだけど、レフリーはそうは取ってくれなかった。
イライラがとれないままベンチに戻ったANIKIにタオルが手渡された時だった。ANIKIはそれを客席に投げてしまい、その時点で2つ目のテク=自動的に退場。ここで終わっておけばいいものを、今度は手元にあったタオルをレフリーめがけて投げちゃったよ・・・多分、罰金取られるだろうなぁ。オマケにTFは16個になって、次の試合は出場停止。相手はMagicなんですけど・・・ANIKIしかDwightくんは止められないんですけど・・・
一連の騒動を見て、Butlerは笑ってたなぁ。私もPistonsファンじゃなくて、本当のRasheedのこと知らなかったら、おんなじことしてたかもしれない。Westが2本目のFTを決めたあとにタイムアウト取って欲しかったな。。。
1分も立たないうちに7点差がついちゃったじゃん。

でも、その後めげずに最後まで追いすがって行くところを観て、久々に叫びましたよ。
Maxeyの連続ORなんて、すごくしびれた。Ripのちょっと急ぎ気味(?!)に打ったシュートを2本とも獲ってくれたところなんて、涙モノ。なんだか久しぶりにエナジーを感じたかもしれない。彼が頑張ったのはそれだけじゃない。82-82の同点ショットも決めたし(これはRipのアシストがよかった♪)、その後もORを獲って、Dyessのレイアップをアシストした。
Ripは1点差に詰め寄るショットを残り1分を切った時に決めてくれた。
だけど、これで精一杯だったのか、最後の最後にリバウンドが獲れなかったのでした... 試合後、Ripは「勝つ限りはベンチから出ると言ったけれど、ずっと負け続けている。オレがベンチから出るようになって4勝12敗だよ。何か変えなきゃいけないんじゃないか。チームのために出来ることは何でもするけれど、ずっと勝っていないのなら何かが完全に違っているってことだ。」とコメントした。その気持ちは痛いほどファンにはわかるだろう。なんだかすごく切ない。
勝ちたい気持ちがあるのなら、MCはもう一度大きな決断をして欲しい。難しいことだけれど。
AIをベンチからスタートさせてみて欲しい。彼がそれを拒否するなら使わなくてもいいんじゃないかと。そしてRodneyにもっとボールを持たせてあげて欲しい。何が一番嫌なのかというと、Rodが壊れていきそうな気がして嫌なのだ。
Sixersが最近もたついているからそんなに差がついていないけれど、Bucksとは1ゲーム、BullsとNetsとは2ゲームしかない。しかも、チーム状態はBucksとBullsの方がいいような気がする。Pistonsの出ないPOなんて、そんなの絶対に迎えたくないのです。
他のPistonsファンの方はどう思っていらっしゃるんだろうか。。。え~ん

【追記】
RasheedのTFは、12月23日と2月7日分が撤回されたため、累積数は14になり、次のMagic戦は出られることになりました。
よかったよかった。Dwightくんもその方が嬉しいだろう、きっと。
こうなったら勝って欲しいものだ。土曜日の朝はパソコンの前で応援です♪